日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

凍りもちづくり始まる

2024年12月26日 18時54分57秒 | 練習
高齢者7名が集まり、今年も凍りもちづくりが始まりました。年内は1回、5日から奇数日に19日まで行う予定です。
4.5㎏を蒸してから、餅つき機でお餅にします。

のし板の上で四角に伸します。私が初めにやったら真ん中が厚く、周りが薄くなってしまいました。

4㎝×7㎝ 70gに切り分けます。

障子紙を切ります。

わらを梳いてから水で湿らせ、3本を結びます。

6個をわらで編み、二つを結んで1連とします。
編んだものを水に浸し、寒い夕方に一回目の干しを始めます。

薪づくり 私も一段落したらカラマツを玉切りにして、運んで割る予定です。

74歳にもサンタクロースからのプレゼントが届きました。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在15冊目「蒼い描点」に挑戦中!
爺さんのひとり言:ことわざ通り ➀二度あることは三度ある ②高い剣山を買ってきたら、剣山が出てきました。剣山を使って南天を活けようと思いましたが、結局活けれず紐で上から釣りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする