日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

わらの片付け

2024年12月05日 18時29分45秒 | 練習
午後1時間ほど神主谷のわらを片付けました。作戦は、お宮下の畑にわらを刻んで撒く予定です。

夕日に映えるわらにお

久しぶりに開田高原、御嶽は雲にかかって山頂は見えませんでしたが、山頂は雪が積もっていました。
伊那市与地は、車で行けば直ぐですが、歩きや自転車は大変です。と思いながら開田高原へ向かったら、こちらも大変でした。5分でコメリ、食彩館がある沢底は天国に見えました。

トラブル 朝新聞を取りに行ったら新聞の上にレンタカーのカギが、県境で停まってしまったので届けてとのメールがあり、権兵衛、木曽福島、開田高原を通て高山市まで、県境を越えたところに居ました。片道2時間、帰ってきたら11時半を過ぎていました。彼らは白川郷へ行き、明日はスノーモンキーを見に行くようです。

#読書マラソンreading 42books marathon 現在15冊目「蒼い描点」に挑戦中!
爺さんのひとり言:弱り目に祟り目、公職選挙法に続きセクハラと賑やかです。第一は信頼感ではないでしょうか。これが崩れると後はがたがたとなります。一線を引くのが一番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする