日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

第16回福寿草まつり準備作業

2018年02月17日 16時20分28秒 | 練習

第16回福寿草まつり準備作業が行われ、30名の皆さんが協力して頂き準備万端 あとは天候次第です。

 ゴザを敷き、ロープを張りました。

 

 テントは前日に張り上げます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在33冊目「逃亡(上)」に挑戦中!

朝の一口コラム:少子高齢化社会が問題ではなく、30代~40代世代の意識の違いではないでしょうか。親たちの気持ちが子供たちに伝わっていない。個人主義と云うか、自分で生きていけると勘違いしているところが見受けられます。丁か半、裏か表か、ゼロか100で、中間が無くゆとりが感じられない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢底区誌こぼれ話 高札紛失事件

2018年02月16日 22時04分56秒 | 練習

有賀史夫先生による区誌こぼれ話「高札紛失事件」が講義されました。慶応4年の高札を前に、紛失事件の顛末を分かりやすく話してくれました。その後にふれ愛サロン楽しんでる会が行われました。

 慶応は江戸であり、高遠藩の高札でなく、太政官ですので徳川幕府の通達の様です。人としての生き方が示されています。

 山寺家の古雛様 趣きが感じられます。

 入村ふれあいセンターの消防署の査察が行われました。

 かやぶきの館の凍りもち 当方のものより大ぶりです。

東京農大のF教授から事業の取り組み等について、意見交換が行われました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在33冊目「逃亡(上)」に挑戦中!

平成29年度最終区長会が行われ、「ぬのはん」へ行って来ました。酔った勢いでカラオケを歌ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪の中、薪配達2回

2018年02月13日 19時07分06秒 | 練習

寒い一日でしたが、薪配達を行いました。これで60束、目盛で40です。

 

 北方領土返還要求県民大会 スローガンの表彰式 残念ながら地元は選ばれていませんでした。

 

 この後、小林和男さんの講演会がありました。「ロシア大統領選から見える北方領土」 少し眠くなって仕舞いました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在32冊目「おれは一万石 塩の道」に挑戦中!

朝の一口コラム:あて付けとは思われない取り組み 八方美人では困りますが、自分の信念を少しずつ出して行かなければなりません。悲しい厳しい決断

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本みつばち研究会

2018年02月12日 16時04分47秒 | 練習

2月の福寿草に、日本みつばちが飛んで来ます。裏山の木を伐ってもらい、眺めが良くなりましたので松の木の根元に、巣を置く準備をしました。4月に入りましたら、蜜を溶かしたものをスプレイ―で吹きかけようと考えています。

 

 スマホ時代 皆で風呂に入ったあと、スマホの動画に見入っています。

 

山寺の Kさんのお雛様 娘の?母さんの?孫?立派な飾りです。

 

 こちらは我が家

読書マラソンreading 42books marathon 現在31冊目「おれは一万石」に挑戦中!

各 位                                            平成30年2月10日

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

凍りもち販売準備作業等について(お知らせ)

絵図干しの候 この冬一番の大寒波到来で水路が凍結し、水が道路まで溢れ出て大騒ぎ、然し日中の陽射しですっかり融けて一段落。皆さん如何お過ごしでしょうか。

11日間と云う長い間、大変ご苦労様でした。寒さもほど良く、順調に仕上がっています。下記により準備作業を計画しましたので、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

今年も雪が少なく、花はふっくらとしていませんが、お祭りには咲き揃って、町内外から多くの皆さんが訪れ、賑やかな祭りになればと思います。

  1. 日 時 2月22日(木)午前9時から午後1時まで
  2. 会 場 入村ふれあいセンター
  3. 作 業

①   凍りもち 化粧直し・個数の確認 ② センターの片付け・掃除

  1. 昼食 手巻きずしパーティー

※凍りもち慰労会 たつのパークホテル 3月20日(火)11:30~ (後日詳細)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家で雛飾り

2018年02月11日 16時45分31秒 | 練習

荒神山春まつりに協賛して、お雛様を飾りました。孫、子供たちが来てくれて、お雛様を飾りました。

 

 雛段にミニカーが飾られていました。

 

 大峯大権現 

 

 鎮大神社本殿の前に、誕生祝い、虫封じが飾られています。

 

 祈年祭 年は稔で、一年の豊作を願うお祭りです。

読書マラソンreading 42books marathon 現在31冊目「おれは一万石」に挑戦中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝永年間 絵図干し

2018年02月10日 19時07分14秒 | 練習

今から約300年前、宝永年間の絵図干しが行われました。樋口・赤羽・沢底生産森林組合が、毎年持ち回りで絵図干しを行っています。k講師の解説により山論の詳細を知ることが出来ました。

 

 徳川幕府での栽許、江戸の役人が高遠藩の山論に判決が出来たのでしょうか。地方事務官が存在したのではないでしょうか。

 

 里山整備ボランティア裾まくり隊 神田の山裾を伐採して燃やしました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在30冊目「箱根の坂(下)」に挑戦中!

朝の一口コラム:新聞の記事から2題 ①立科町 「職員が・・」とありますが、職員個人の資質で済ませて良いものでしょうか。組織であり、体制であり、最高責任者は町長であるべきではないでしょうか。②森友学園での佐川長官 これも佐川長官の更迭ではなく、云わざる状況になった側に問題があるのではないでしょうか。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事八日

2018年02月09日 15時56分11秒 | 練習

仲組のk翁が生きている時には、道祖神前で事八日を行いました。わらづつに餅を乗せ、道祖神の顔に「めっちり、はなっちり」と云って塗り付けました。この冬一番の寒波、道路が水浸し。処理に2時間ほど掛かりました。

 針葉樹12列買って貰いました。木の駅が始まると新聞に載っていました。仲間が増える事は大変喜ばしく、手を取りあっていかなければと考えています。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在30冊目「箱根の坂(下)」に挑戦中!

朝の一口コラム:オリンピックが始まります。46年前は札幌オリンピック、何とかのバラードが唄われ、奥村チヨが札幌のデパートでキャンペーンを行っていました。半世紀前の話、この頃昔話をする相手が居なくなり、あと10年元気で居れば、常会で年長組になります。

⑪無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法

(むげんにびぜっしんに むしきしょうこうみそくほう)
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、心。そのどこにも不変のものはなく、みな「空」である。
見えたもの、聞こえた音、嗅いだ臭い、食べた味わい、触った感触、抱く思い。
それらもまた「空」であり、不変の実体として存在するものではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春5日

2018年02月08日 19時11分46秒 | 練習

時の経つのは早いもので、節分・立春から6日を過ぎようとしています。厳寒ですが日差しは濃くなり、春を感じられます。

うちの「百合」も、大分腹が膨らんで来たような感じです。

 日中は暖かかったですが、2時頃から寒くなりましたので最後の凍りもちを干しました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在30冊目「箱根の坂(下)」に挑戦中!

食券の配付及び準備作業等への協力について

 来る2月24日(土)、25日(日)に、第16回沢底福寿草まつりが開催されます。毎年好評を頂いております沢底ならではの、おもてなしで今年もお迎えしたいと考えています。多くの方々に、喜んで頂けるお祭りとなります様、皆様のご協力を、是非ともお願い致します。

各家庭に食券をお配りします。開幕式には、子ども花笠踊り、ほたる太鼓そして辰野中学校吹奏部も来て頂けますので、家族揃ってお出掛け下さい。

お祭りの準備作業、前日の野菜刻み作業、そして当日の交通整理・案内・調理へのご協力をお願い申し上げます。

※準備作業

2月17日(土)午前8時から 入村ふれあいセンターへ集合をお願いします。

遊歩道、桃太郎旗・横断幕、テント、豚汁小屋等の設置作業

作業は午前中を予定していますので、都合してご協力をお願い致します。

 

※野菜の提供

豚汁用野菜の提供をお願いします。

 2月23日(金)午前中までに、入村ふれあいセンター玄関へお願い致します。(段ボールを用意しておきます。)持ち込みが無理な方は、ご連絡頂ければ取りに伺います。)大根、人参、ごぼう、白菜、ネギ等を分けて頂ければ助かります。

 

※野菜刻み作業

 2月23日(金)午後1時から、入村ふれあいセンターで作業を行います。

 豚汁用野菜の刻み作業をお願いします。

 

※交通整理・案内・調理へのご協力

 両日共午前8時から午後3時まで、皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。

 24日(土)開幕式・餅つき・調理接待・交通整理・シャトル運行・案内等

福寿草まつりを始めて16年が経過し、この間区民の皆様の献身的なボランティアによって、継続して来ました。高齢化が急激に進み、年々人出が足りなくなっております。都合の付く時間帯だけでも結構ですので、是非ともご協力をお願い申し上げます。

 25日(日)餅つき・調理接待・交通整理・シャトル運行・案内等

福寿草まつりを始めて16年が経過し、この間区民の皆様の献身的なボランティアによって、継続して来ました。高齢化が急激に進み、年々人出が足りなくなっております。都合の付く時間帯だけでも結構ですので、是非ともご協力をお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山整備ボランティア裾まくり隊

2018年02月07日 20時04分38秒 | 練習

本日は大変寒い中でしたが、裾まくり隊出動です。総勢8名が参加して、青山神田上の旧炭焼き小屋の周辺を綺麗にして貰いました。私はふれあいセンターへの薪配達を行いました。

 隣りの三吉屋、土手に綺麗に福寿草が咲いていました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在30冊目「箱根の坂(下)」に挑戦中!

朝の一口コラム:常識、オーソドックス、セオリー と云ってもそれは、「自分の・・・」が付きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路整備作業

2018年02月06日 19時45分16秒 | 練習

地元の業者の協力を得て、路肩の土砂除去作業を行いました。大変寒い日でしたが、予定された箇所が整備されました。作業前

 

重機とダンプで作業を行いました。作業中 

 

以前からやろうと思っていましたが、出来ずに今日まで来てしまいました。作業後

 

 平行線 冒頭のみでその後は報道陣シャットアウト 期待を持たせましたが、一方的な発言に終始しました。話し合いの材料も無く、上げ足を取ったり、以前の文言を追及したりで無意味な時間でした。強行突破vs喧嘩して尻を捲くるか

住民→職員→議員→理事者 立場での考え方であって、住民・市民の総意とは思えない

読書マラソンreading 42books marathon 現在30冊目「箱根の坂(下)」に挑戦中!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする