日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

農地水環境を守る会

2018年12月10日 19時39分47秒 | 練習

草刈り? 沢底川の管理道路の路肩を役員が出て、草刈りを行いました。

 

 草を集めて堆肥に、杭が腐っていますので、県か町にお願いして直そうと考えています。

 

 通学道路の落葉片付け 祖父さんグループが毎年数回綺麗にくれます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在26冊目「津島奔る(下)」に挑戦中!

朝の一口コラム:他人の心を読むことは難しい、然しこんなことを考えて、発言しているのではと想像しながら心を推測する事があります。

 

いも焼酎「龍ryu:」発売祝賀会について(ご案内)

師走の候 今年も残りところ一ヶ月と少なくなると、急に気忙しくなって来ます。日頃から皆様方のご理解、ご支援を賜り誠に有り難うございます。

 町内3団体と4個人の皆様方にご協力を頂き、辰野産の焼酎を目指して2,600本の黄金千貫を植え付けました。今年は空梅雨・長雨と天候は不順でしたが、まずまずの出来でした。生産者ばかりでなく、酒類小売店、料飲店組合の皆様にも参画して頂き、なお一層いも焼酎龍の辰野ブランド化を推進して参ります。「町内の全店舗に龍を」の合言葉に消費拡大を図っています。ご協力をお願い申し上げます。

さて、いも焼酎各銘柄の発売開始が、郡下一斉に12月20日頃予定されており、その発売を記念して“龍”発売祝賀会を下記により開催致します。お誘い合わせの上、ご臨席賜りますようご案内申し上げます。

※伊那八峰試飲会12月20日(木)18時~JA上伊那3F

  1. 日 時 平成30年12月24日(月)午後6時~
  2. 会 場 町民会館202号室
  3. 会 費 500円
  4. 申込み 出席の人数を事務局までお知らせください。

平成30年12月吉日 いも焼酎辰野ブランド化推進会議

事務局:Cell:090-9158-4991 E-mail aruga4510@po32.lcv.ne.jp

~焼酎で乾杯!プロジェクト~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日開戦日

2018年12月09日 17時26分52秒 | 練習

トラトラトラ 開戦から77年が経ったのですね。今日は3億円事件が起きた日のようです。

伊藤五六郎翁の墓の上で発見、こんな石積みが残されていました。何かに使えないかと上まで登って見ました。

 昨夜の花火大会の話 花火がうるさいとの話があった様ですが、無粋なこと。以前園児の声が近所迷惑とありました。うるさいこともありますが、子供たちから元気を貰えれば幸せです。

朝の一口コラム:行政マンは、ハイハイと聞いてから説得をして貰いたい。許容量が小さくなって、受入れが出来ない。

読書マラソンreading 42books marathon 現在26冊目「津島奔る(下)」に挑戦中!

いも焼酎「龍ryu:」発売祝賀会について(ご案内)

師走の候 今年も残りところ一ヶ月と少なくなると、急に気忙しくなって来ます。日頃から皆様方のご理解、ご支援を賜り誠に有り難うございます。

 町内3団体と4個人の皆様方にご協力を頂き、辰野産の焼酎を目指して2,600本の黄金千貫を植え付けました。今年は空梅雨・長雨と天候は不順でしたが、まずまずの出来でした。生産者ばかりでなく、酒類小売店、料飲店組合の皆様にも参画して頂き、なお一層いも焼酎龍の辰野ブランド化を推進して参ります。「町内の全店舗に龍を」の合言葉に消費拡大を図っています。ご協力をお願い申し上げます。

さて、いも焼酎各銘柄の発売開始が、郡下一斉に12月20日頃予定されており、その発売を記念して“龍”発売祝賀会を下記により開催致します。お誘い合わせの上、ご臨席賜りますようご案内申し上げます。

※伊那八峰試飲会12月20日(木)18時~JA上伊那3F

  1. 日 時 平成30年12月24日(月)午後6時~
  2. 会 場 町民会館202号室
  3. 会 費 500円
  4. 申込み 出席の人数を事務局までお知らせください。

平成30年12月吉日 いも焼酎辰野ブランド化推進会議

事務局:Cell:090-9158-4991 E-mail aruga4510@po32.lcv.ne.jp

~焼酎で乾杯!プロジェクト~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒神山ファイナル花火

2018年12月08日 20時23分54秒 | 練習

荒神山野球場でファイナル花火が行われたので、見に行って来ました。その前にお風呂に入って見ました。

 

 花火はスマホでは難しいです。シューと音がした時、開くところを予想してシャッターを切ります。見てから切ると終わっています。

 

 高島暦が届きました。旧暦で暮らせればと考えています。

 

 来年の若宮平の種籾を頂きました。由緒あるお米です。お田植祭は新天皇のお祝いですので、大嘗祭への献上、秋の例祭か新嘗祭に使いたいと考えています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在26冊目「津島奔る(下)」に挑戦中!

朝の一口コラム:携帯電話が繋がりにくいで思う事 日本が外国に乗っ取られてしまいそうです。原油、電波、野菜、魚ばかりでなく、身の周りの物が全て中国製です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搬出間伐事業 馬頭観音像

2018年12月07日 17時25分18秒 | 練習

青山横手線上の間伐事業が終了し、現場を立会いました。人首と細洞の尾根に馬頭観音がありました。

 明治8年と銘があり、江戸から明治に移る混沌とした時代、「西郷どん」の西南の役ごろでしょうか。林内に作業道が開き、都合が良くなりました。2,3年すれば道も固まり、軽トラで材が出せます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在26冊目「津島奔る(下)」に挑戦中!

朝の一口コラム:松葉を掻いて学校のストーブの焚き付けにしました。大型で間伐しても、山は綺麗になりません。①ガソリンが無くなれば、山は昔のように綺麗になります。②そこまでは行かなくても、ホテルの燃料が重油から薪ボイラーに変われば、山は変わります。③兼用釜をと考えていますが、踏ん切りが出来ません。

福寿草を愛する皆さんへ                               平成30年12月7日

呼び掛け人 沢底区長

沢底福寿草まつりについて(お知らせ)

大雪の候 年末を迎え多忙な時期となりましたが、皆様方には益々ご健勝にてご活躍のこととご拝察致します。

先に回覧でお知らせしました「福寿草まつりを考える会」の協議結果に基づき、お祭りに賛同し一緒に取り組んで頂ける皆さんにご参集頂き、基本的な考え方及び本年度の祭りの位置付け等を説明したいと考えます。

区民の皆様方の献身的なご協力により、回数を重ねて「沢底の福寿草まつり」として定着して来ました。然し反面少子高齢化、人口減少、住民意識の変遷等もあり多くの課題も顕著化して来ました。このような状況の中、改善変革しながら区民に親しまれるお祭りになればと考えます。平成31年の福寿草まつりを、区民の皆様のご賛同、ご協力を得ながら実施出来ます様、下記により実行委員会を行います。年末の大変お忙しい処恐縮ですが、お集まり頂きたくお願い申し上げます。

1.    日 時 平成30年12月16日(日)19:30~

2.    場 所 沢底公民館3F

3.    協 議

○基本的な方針について

○実行委員会について

○概要について

○その他

※従来は常会長・各種団体長を通じて、区民の皆さんに協力・参加をお願いして来ましたが、今回は組織でお願いせずに、自主的に参加して貰える住民・団体で実行委員会を組織します。今後回覧・ほたるネットを通じて協力を広く呼び掛ける予定です。お誘い合わせご参加頂きます様お願い申し上げます。

※地権者会議 12月13日(木)19:30~入村ふれあいセンター

 

事務局:Cell:090-9158-4991 Fax:0266-41-0605 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜東4区役員研修会

2018年12月06日 18時04分33秒 | 練習

竜東4区の役員研修会が、蓼科の滝の湯で行われました。雪も無く、笠地蔵が迎えてくれました。

 

 泊まり客は200名弱、老人、県外、外国人でした。

 

 渓流を渡り露天ふろへ、趣きがある場所でした。

 

 帰りに有賀峠登り口にある「伊藤五六郎翁」の墓を見て来ました。弁天島を掘って豊田を開拓した伝説の人です。

 

 午後は薪計測、暖冬で売れ行きが悪いです。

 

大根葉を干しました。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在26冊目「津島奔る(下)」に挑戦中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#異常気象 鶏小屋の冬囲い

2018年12月04日 17時11分19秒 | 練習

曇り空でしたが、温かな一日でした。ニワトリ小屋にビニールで囲いをしました。

 

 毎日2個づつ産んでくれます。お米も食味値が大関でしたので、羽がまで焚いたご飯で卵ご飯を始めようと考えています。週末レストラン゛ごはん”生卵ご飯4名限定

 

 隣りの日本ミツバチが、異常な温かさに巣から飛び出していました。体力を消耗するので越冬が難しくなります。

 読書マラソンreading 42books marathon 現在25冊目「津島奔る(上)」に挑戦中!

朝の一口コラム:悪法 悪法でもれっきとした法律ですので、解釈を曲げたり広げたりして罰する事は出来ません。これを裁くのは、天道様のみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末交通安全運動 街頭指導

2018年12月03日 18時48分45秒 | 練習

越道交差点で街頭指導、沢底の児童9名が元気よく登校しました。

 

 放置竹林 来年の竹あかり、流しそうめんはここでお願いしようかと考えています。

 

 昨日行った電気柵設置作業のグリップ、ソーラー等を設置しました。

作業には、27名が参加して貰いました。

 

 午後は東小学校3年生 上野大根漬け物教室 子どもが栽培した大根、今日畑から採って行った大根そして以前の採った大根で漬け物教室でした。今日採った大根は、洗って干して来週漬け込む予定です。

 

 上手く漬かるでしょうか。

 

 ザルの下にあるのが、子供たちが栽培した大根です。これでは硬くて歯が立ちません。

 

周りがわらを敷きましたので、早速わらを敷いて鉄棒で重しにしました。化成肥料を株間に少し撒いてみました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在25冊目「津島奔る(上)」に挑戦中!

朝の一口コラム:鳴かずば・・・のことわざがありますが、2新閣僚と婚約者母の心境は如何なものでしょうか。この試練を誠意で乗り越えて、新しい場面の展開を期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防猪網設置作業

2018年12月02日 18時52分09秒 | 練習

午前8時から27名が参加して、防猪網と電気柵の設置作業を行いました。

山すそでなく、少し上に設置しますと、後管理が楽です。

 

 初めにチェーンソーと刈払機で薮を伐り払い、その後に網を張り始めます。

 

 一方電気柵は、下越道へ200m、その後公民館まで張り替えました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在25冊目「津島奔る(上)」に挑戦中!

いも焼酎「龍ryu:」発売祝賀会について(ご案内)

師走の候 今年も残りところ一ヶ月と少なくなると、急に気忙しくなって来ます。日頃から皆様方のご理解、ご支援を賜り誠に有り難うございます。

 町内3団体と4個人の皆様方にご協力を頂き、辰野産の焼酎を目指して2,600本の黄金千貫を植え付けました。今年は空梅雨・長雨と天候は不順でしたが、まずまずの出来でした。生産者ばかりでなく、酒類小売店、料飲店組合の皆様にも参画して頂き、なお一層いも焼酎龍の辰野ブランド化を推進して参ります。「町内の全店舗に龍を」の合言葉に消費拡大を図っています。ご協力をお願い申し上げます。

さて、いも焼酎各銘柄の発売開始が、郡下一斉に12月20日頃予定されており、その発売を記念して“龍”発売祝賀会を下記により開催致します。お誘い合わせの上、ご臨席賜りますようご案内申し上げます。

※伊那八峰試飲会12月20日(木)18時~JA上伊那3F

  1. 日 時 平成30年12月24日(月)午後6時~
  2. 会 場 町民会館202号室
  3. 会 費 500円
  4. 申込み 出席の人数を事務局までお知らせください。

平成30年12月吉日 いも焼酎辰野ブランド化推進会議

事務局:Cell:090-9158-4991 E-mail aruga4510@po32.lcv.ne.jp

~焼酎で乾杯!プロジェクト~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#平成最後のほのぼの昼食会

2018年12月01日 18時36分12秒 | 練習

今日は町食生活推進協議会の会員のご協力を頂いて、昼食会が行われました。大勢の皆さんが参加してくれて、賑やかなひと時でした。

 最高齢者は昭和3年生れ、ここでは昭和25年生れは若造扱いです。出られることが幸せです。

 凍りもちを配りました。

 この会をどのように存続するかが、これからの課題です。

 

受託事業 荒廃地の草刈り 二人で作業を行いましたが、茅が強く難儀をしています。

区民の皆さんへ                                      平成30年12月1日

福寿草まつりを考える会報告について

11月4日に入村ふれあいセンターで、区民23名が集まり、今後の福寿草まつりのあり方について話し合いが行われました。話し合われた内容等を区民の皆さんにご報告し、ご理解を賜り、区民が楽しめる様な福寿草まつりに変わる事が出来ればと考えます。

先ず経過等が報告され、協議が行われました。

①   第16回を重ね年々高齢化が進み、また住民の意識変遷もあり、身体的精神的な負担が増大して来た。常会長各種団体長を始め、役員・住民の負担感が重くのし掛かっている。

②   入村常会から、「福寿草まつりは区役員・区民等の負担を大幅に減らすように、やり方・内容を再検討。」と要望事項が提出された。

③   課題等として、役員、地域の負担が大きい、活性化に繋がらない、駐車場が無く、区内が交通渋滞する。寒い中交代要員がいなく祭りを楽しめない。等が出され、旧来のままで解決策を怠って来た結果が露呈した。駐車場・組織改革・後継者対策等

④   一定程度の知名度は上がり、所期の目的は達成されたのではないか。沢底・福寿草

⑤   解決策として、○平成を最後にきっぱりと止める。○開催日を短縮し簡素に行う。○区役員にお願いせずに、賛同協力者(この指止めれ方式)で実行委員会を再組織する。○再度課題、問題点を洗い出し、対応を考えて継続実施する。○駐車場を確保する。○区民が楽しめるお祭りにする。等が挙げられました。

⑥   廃止・継続については、皆さんの意見が統一する事はありませんでしたが、今まで通りではダメだと云う事は一致した意見でした。

⑦   平成最後の福寿草まつりを実施し、3月中に再度福寿草まつりを考える会を開催し、廃止・継続を判断する。

⑧   集まって頂いた方々の意見、そして気持ちを忖度、推察して本年度の福寿草まつりを第1回の実行委員会に次の通り提案申し上げます。

 

実行委員会 組織でお願いせず、広く区民への呼び掛けで組織する。大勢にお願いし、交代要員を充分に確保する。

開催日 2月23日(土)・24日(日) 出店日:2/25~3/3 観賞期間:2/17~3/10

豚汁・餅 観賞客への餅は廃止し、豚汁のみとする。

出店・出品 外部の皆さんへ積極的にお願いする。

アトラクション ほたる太鼓、辰野中学吹奏楽部は廃止し、こども花笠踊りのみとする。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする