トップブリッジカバーをまた創ってみた♪ 2014-06-29 19:15:12 | SRV250 前回トップブリッジを加工するとき、トップブリッジカバーが割れてしまいました。 接合部のコーキングが目立つので、もう一度創ることにしました。 前回は、デッキ材のウエスタンレッドシダーで創りましたが、今回は重厚感のある 硬~い木材の端材で創りました。 いきなり、完成ですが、心材と辺材の色違いが、はっきりと出ています。 樹種が判らないので、屋外使用での耐候性は不明・・・結果は1年後・・・ « トップブリッジを加工してみた♪ | トップ | 電装系が怪しくなってきた♪ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 asamiさん (NariNari) 2014-07-01 00:38:45 asamiさん トップブリッジのカバー割れちゃったのですね~ 今回のは割れません様に! メータを追加して、メーターパネルを木製(ウッドパネル)にすれば豪華になるかもですね。 7月に四国の今治で4DNミーティングが有りますよ~時間が取れれば是非ご参加下さいね~ 返信する NariNariさん (asami) 2014-07-01 21:59:35 NariNariさん豪華になるかも?素敵な言葉ですね~。自分も豪華が好きでアルファードは、木目調パネル満載にしていますが、バイクにウッドパネルは思い付きませんでした。メーターに木のリングを被せてみようかな・・・と、久しぶりに木工旋盤を稼動させる妄想をしてみました。いつもながら、アイディア満載のNariNariさんを羨ましく思います。ミーティングは、最短、最安値コースを検討しています。都合がつけば、参加したいですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
トップブリッジのカバー割れちゃったのですね~
今回のは割れません様に!
メータを追加して、メーターパネルを木製(ウッドパネル)にすれば豪華になるかもですね。
7月に四国の今治で4DNミーティングが有りますよ~時間が取れれば是非ご参加下さいね~
豪華になるかも?素敵な言葉ですね~。
自分も豪華が好きでアルファードは、木目調パネル満載に
していますが、バイクにウッドパネルは思い付きませんでした。
メーターに木のリングを被せてみようかな・・・と、久しぶりに
木工旋盤を稼動させる妄想をしてみました。
いつもながら、アイディア満載のNariNariさんを羨ましく
思います。
ミーティングは、最短、最安値コースを検討しています。
都合がつけば、参加したいですね。