単車遊びの雑記帳

リターンライダーの備忘録

トップブリッジカバーをまた創ってみた♪

2014-06-29 19:15:12 | SRV250
前回トップブリッジを加工するとき、トップブリッジカバーが割れてしまいました。
接合部のコーキングが目立つので、もう一度創ることにしました。
前回は、デッキ材のウエスタンレッドシダーで創りましたが、今回は重厚感のある
硬~い木材の端材で創りました。
いきなり、完成ですが、心材と辺材の色違いが、はっきりと出ています。
樹種が判らないので、屋外使用での耐候性は不明・・・結果は1年後・・・

20140629_008










2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
asamiさん (NariNari)
2014-07-01 00:38:45
asamiさん

 トップブリッジのカバー割れちゃったのですね~
 今回のは割れません様に!
 メータを追加して、メーターパネルを木製(ウッドパネル)にすれば豪華になるかもですね。
 7月に四国の今治で4DNミーティングが有りますよ~時間が取れれば是非ご参加下さいね~
返信する
NariNariさん (asami)
2014-07-01 21:59:35
NariNariさん
豪華になるかも?素敵な言葉ですね~。
自分も豪華が好きでアルファードは、木目調パネル満載に
していますが、バイクにウッドパネルは思い付きませんでした。
メーターに木のリングを被せてみようかな・・・と、久しぶりに
木工旋盤を稼動させる妄想をしてみました。
いつもながら、アイディア満載のNariNariさんを羨ましく
思います。
ミーティングは、最短、最安値コースを検討しています。
都合がつけば、参加したいですね。
返信する

コメントを投稿