asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

お知らせ

近ごろ、更新を怠っています。コメントへの返事が遅くなります。どうぞ、ご了承ください。

今日の独り言

2010-07-05 18:37:44 | 日記
コキーユ~貝殻~

『マディソン郡の橋』を検索したら、映画『コキーユ~貝殻~』にたどり着いた。
この映画も見たこともないし、知らない。
検索して、内容が分かった。

 ジャン・コクトー(堀口大学訳)
  私の耳は貝のから
  海の響きを懐かしむ

この詩には記憶がある。
本棚を探した。
『日本近代名詩選』
あった!
載っていた!

映画はこのジャン・コクトーの詩がポイントになっている。

本をめくっていたら、
三好達治の一節に目が止まった。
ジャン・コクトー、三好達治、『コキーユ~貝殻~』にヒントを得て、
思いついた一節。

  ハンカチを少女に渡そうとした。
  するりと手から、こぼれて、落ちた。
  結ばれることのないハンカチ。

ハンカチでは昔のイメージなので、
今は何に当てはまるか考えた。

  ケータイのストラップを少女に渡そうとした。
  するりと手から、こぼれて、落ちた。
  結ばれることのないストラップ。

想像の翼が自由に羽ばたいている!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀策先生 対 雄蔵氏 14

2010-07-05 07:40:45 | 囲碁
棋譜並べ。

嘉永2年(1849)10月8日

先先先
 先番 本因坊秀策 6段 4目勝
     太田雄蔵 7段
289手完

注釈 本局を以て秀策先先先4番勝越、
雄蔵に互先と手合直り、7段(上手)に進んだ。


激しいつばぜり合いの碁ですね。
やはりコウ争いが、ポイントになったと思います。
並べていて、すごいと感じました。

秀策先生、7段昇段、おめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする