ノートパソコンは、水害で2台が冠水し、全く作動しなかったので止む無く処分しました。
東芝satellite DynaBook 1800 Windows2000と HITACHI GW270 sidux2009.04xfceです。
どちらともお気に入りのパソコンで、OSも気に入っていたので、処分するには忍びなかったです。
乾燥させて、なんとか復活できないか、何度も実験をしましたが、ダメでした。
引き出しに入れて置いたノートパソコン用の内蔵HDDも4台が水没しました。
これは乾燥させましたが、ノートパソコンに取り付けて作動するかどうかを試していません。
いろいろなLinuxを試す気分になれません。
今、ネットに接続しているのは、IBMとHITACHIのXubuntu8.04の2台です。