リカバリーして初期化したばかり。
アンチウィルスソフトも登録。
問題なく使えると思っていました。
ツイッターにメッセージを書き込んでいる時、不具合が発生しました。
RT と書く時、『Shift』キーを押して書きました。
その後半角スペースを押して半角英数字を書こうとしたら、直ぐ後ろの文字が次々に消去されていきました。
RT @ asayan333
これが、半角スペースを押したら、
RT ayan333
となったりします。
LANケーブルを外してやってみました。
同じ症状が発生します。
不具合でしょうか?
リカバリーしたばかりなのに、不思議な現象が発生します。
財団法人日本宝くじ協会の『宝くじの収益金』を見たら、
収益金は、公共のために
発売総額のうち、賞金と経費などを除いた約40%が収益金として、発売元の全国都道府県及び19指定都市へ納められ、公共事業等のために使われます。収益金の使途は、発売元別にそれぞれ定められていますが、教育施設、道路、橋りょう、公営住宅、社会福祉施設の建設改修費等といったところがおもなものです。
是非とも、被災地域復旧のために公共事業として活用されて欲しい! と思いました。
Lenovo G560 のリカバリーを行いました。
サポートセンターに問い合わせて、不具合が多いのでリカバリーの手順を教えていただきました。
One Rescue System ボタンを押して、指示通りに。
30分ぐらいかかると言われましたが、約15分で完了。
これなら簡単に初期化できますね。
フォローしてくださるのでお礼の気持ちでフォロワーになっていましたが、
ドンドン人数が多くなりすぎて300人を超えたツイッターを眺めるのが疲れてきました。
自分のジャンルを絞った方がいいのだろうか? と思っています。
ツイッターはフォローするフォローされる人数に関わりなく、
どう使っていくかの方が重要なんでしょうね。
どう使っていこうかなと考え直しているところです。