予報に反して今日はうす曇のお天気でした
今まで天気が良かったのでこんな日も1日ぐらいならいいでしょう
今日は水納島に2ダイブしてきました。
気温32度 水温29度(水面30度)
10~25M
変な濁りが入っていました
見た魚
・ハダカハオコゼ ・アカスジウミタケハゼ ・オトメハゼ
・クビアカハゼ(オス) ・ハタタテシノビハゼ ・ミスジスズメダイ
・ヒレナガネジリンボウ ・ヒメオニハゼ(メス) ・アカスジシラヒゲエビ
・スザクサラサエビ ・タテキン
・ケラマハナダイ
・カシワハナダイ ・アナモリチュウコシオリエビ


ハナミノカサゴの角を狙っていると・・・

あくびした

ソリハシコモンエビ 食事中
台風が来ていないので水温が高く、サンゴの白化が心配でしたが
白化が始まりました。12号もほとんど、本島には関係なく
水温は当分30度近い状態が続きそうです



ストップ
温暖化
我々に出来ることは何だろう
by船長

今まで天気が良かったのでこんな日も1日ぐらいならいいでしょう
今日は水納島に2ダイブしてきました。
気温32度 水温29度(水面30度)

変な濁りが入っていました

見た魚
・ハダカハオコゼ ・アカスジウミタケハゼ ・オトメハゼ
・クビアカハゼ(オス) ・ハタタテシノビハゼ ・ミスジスズメダイ
・ヒレナガネジリンボウ ・ヒメオニハゼ(メス) ・アカスジシラヒゲエビ
・スザクサラサエビ ・タテキン

・カシワハナダイ ・アナモリチュウコシオリエビ


ハナミノカサゴの角を狙っていると・・・

あくびした


ソリハシコモンエビ 食事中

台風が来ていないので水温が高く、サンゴの白化が心配でしたが
白化が始まりました。12号もほとんど、本島には関係なく
水温は当分30度近い状態が続きそうです




ストップ


