アジアはでっかい子宮だと思う。

~牧野佳奈子の人生日記~

1月21日フォーラム&写真展のご案内

2011-12-25 | お知らせ



メリクリ☆長らくご無沙汰しています。

11月中旬~12月中旬まで、北東アジアの国々を転々と流浪していました。
今回は、中国→韓国→モンゴル→ロシア。

帰ってから仕事に追われ、ようやく一息ついている次第。

旅の写真はまたアップすることにして、まずはお知らせです。


---------------------------------

「アジアのこどもキャンプ写真展」
2012年1月20日(金)ー21日(土)
@同朋大学ギャラリー(名古屋市)

---------------------------------

私の写真だけではないですが、3分の2くらいは私の撮影かな。

この中で、今回の旅写真も数点展示します。
特にロシア・ブリアット共和国(バイカル湖東部)の写真が美しいの。

チラ見せ(?)すると、こんな感じ↓








また、21日(土)は
「国際こども自然体験活動フォーラム」というのを開催します。

私が関わっているNPO法人「こどもたちのアジア連合」が主催。(写真展も同じく。)

「自然体験」のメリット=子どもが自然の中で生き生き成長するetc. と、「国際理解」のメリット=グローバルな視点をもった心の広い人になるetc. をドッキングさせた一石二鳥の活動=『国際自然体験活動』を考え、促進するのが狙い。


また、私的には、各国の環境活動としてコレ↑が発展したらよいなぁ~と目論んでいます。

たとえば今回、モンゴルとブリアット共和国は初めて行ったのですが、そこに中国も含め、アジアは至る所で水問題が深刻です。
「汚染」と「不足」ね。
日本ではなかなか実感するのが難しいのですが。

いろんな立場/レベル/やり方で改善策があるうち、一般ピープルである市民レベルでのアプローチとして「エコツアー」や「自然体験」がある。そしてそれは「環境教育」であり、「地域振興」でもあり、「エンターテイメント」でもある。

…日本ではそれが結構メジャーになってますが、他国ではまだまだ。
だからまずは指導者(キーパーソン)を育てて、この動きを広げていきましょう!
という側面も、フォーラムの主旨には含まれているのです。


そんなこんなで、もしご興味ある方は、名古屋観光も兼ねて是非お越しください。

フォーラムは10:00~16:00@同朋大学Doホール
プログラム詳細は、決定し次第アップします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿