指宿星景8

2016年01月17日 11時44分55秒 | 撮影
今週末は1月期 最後のガム星雲撮影チャンスだったのですが、晴れませんでした。
晴れたのは昨日の早朝から夕方まで。

夕方から雲がかかりそうでしたが、ぎりぎり撮れるかもしれないと思い
先日見つけた固定用撮影地に行ってきました。
着いたときには西の空に薄雲が見えていて、1枚だけ撮ることができました。

Canon S120 星空軌跡モード 10分

同時にEOS7Dに広角レンズで撮ろうとしましたが、ソフトンフィルターが外れなくて困りました。
結局外れず、そのまま撮影することになりました。


この撮影地は南東から南が開けていますが、車を停めて林道を歩かねばならないのと、天頂より北は全く使えません。
アケルナルや南十字γ星を固定で狙う場合は使えるかもしれません。
しかしすぐ右側は崖になっているので、暗夜は怖いです。


星空モードで撮影した画像を2枚繋げて見ました。
手前に山がありますが、ギリギリ水平線が見えます。
透明度がかなり良ければ、その山の向こう辺りに屋久島も写るはずです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする