日食から9日過ぎました。
当地では金環食の10分前から雨が降り始め
日食どころではありませんでした。
隣の屋久島では見れたところもあるそうで、うらやましい限りです。
3年前の皆既日食といい、どうも日食には縁がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/70/f25b2efe0a4b9f2d4320fe18098a714a_s.jpg)
引越前にastronomikのCLS-CCDのフィルターを入手してましたが使う暇がなく、先日やっと撮影できました。
撮ったままの画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/1f/4c5252b1c92d7c7b8493b3af1bbb7918_s.jpg)
全体的にマゼンタが強いです。
EOS60D冷却+EF24mmF2.8→3.2 ISO1600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/81/7579017a26e3e69b994f61091fa279ef_s.jpg)
緑を持ち上げるとこんな感じになります。
LPS-V3のように天の川が赤っぽく写りはしませんが、色がいまいち。上手くいきません。
60mmではノーマルとCLS-CCDと2種類撮っているので、近いうちに処理してアップします。
当地では金環食の10分前から雨が降り始め
日食どころではありませんでした。
隣の屋久島では見れたところもあるそうで、うらやましい限りです。
3年前の皆既日食といい、どうも日食には縁がありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/70/f25b2efe0a4b9f2d4320fe18098a714a_s.jpg)
引越前にastronomikのCLS-CCDのフィルターを入手してましたが使う暇がなく、先日やっと撮影できました。
撮ったままの画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/1f/4c5252b1c92d7c7b8493b3af1bbb7918_s.jpg)
全体的にマゼンタが強いです。
EOS60D冷却+EF24mmF2.8→3.2 ISO1600
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/81/7579017a26e3e69b994f61091fa279ef_s.jpg)
緑を持ち上げるとこんな感じになります。
LPS-V3のように天の川が赤っぽく写りはしませんが、色がいまいち。上手くいきません。
60mmではノーマルとCLS-CCDと2種類撮っているので、近いうちに処理してアップします。