フラットできまへん

2011年10月31日 22時22分22秒 | 雑記

フラット補正するためにDNGコンバーターでRAWファイルを変換しようとすると、こんなエラーが表示されます。
X2だといけるので、DNGコンバーターがEOS60Dに対応してないのかも。
CS4じゃ60DのRAWは開けないし、フォトショップCS5に変えないと60Dの画像はDNGに変換できないのかもしれません。

しかたないのでフラット補正せずに、いつも通りDPPでTIFF変換して、コンポジット、処理しました。

NGC1333のあたりです。もわっと分子雲があるのは分かるのですが、これ以上は無理です。


おなじみ北アメリカ星雲です。
レンズはどちらもEF200mmF2.8。F3.5で撮りました。

DNGコンバーターで変換できないとなると、ガムレムナントなどの淡い星雲を狙う時にきついですね。


※11/1 一部修正しました。 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうし座暗黒帯

2011年10月24日 21時00分00秒 | 撮影
週末に撮影したおうし座付近です。


タムロン60mmF2(2.8)マクロ+冷却60D 3枚モザイク
最初は2モザイクの予定でしたが、フォトマージュで繋がらなさそうな予感がしたので中間地点も撮影しました。
 
F2.8まで絞ったのですが周辺減光がでているようで、F4ぐらいまで絞って再チャレンジです。
対日照もこのあたりにあるはずですが・・・
あと1枚左のほうを入れた方が構図がよさそうです。週末晴れるかな。

それにしてもフォトショップのパノラマ機能はすごいですね。
知識や技術がなくても簡単に繋いでくれます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南中高度の差

2011年10月23日 21時00分00秒 | 撮影
昨日は雲が多かったのですが、内之浦の撮影地に着いてみると快晴。
透明度もまあまあ。対日照らしきものもあるように思えるが、木星が邪魔でした。
朝まで雲に悩まされることはありませんでしたが、桜島の灰に悩まされました。鹿児島ならではですね。

昨日の撮影対象はおうし座の暗黒帯と地平線すれすれの星です。
衛星画像から種子島から南は雲がなかったので、たぶん地平線すれすれの星が見れるだろうと思い狙いました。

☆アケルナル

肉眼でもわかりました。豪州で見た以来3ヶ月ぶりの再会です。
ただ、南南西の方向にいた漁船の集魚灯で画像はいまいち。
種子島がうっすら写っています。

☆カノープス

月明かりがあったので、種子島がはっきり写るだろうと思ったのですが、透明度が落ちてかろうじて種子島がわかる程度。
どちらも焦点距離は59mmでの撮影です。
カノープスはけっこう高く上がりますね。アケルナルは関東地方で見るカノープスぐらいの難しさかも。


月明かりがあったにもかかわらず、冬の天の川がうっすら見えてました。

あとひと月もすれば、ガム星雲が撮影可能となります。今年はどうやって狙いましょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標達成

2011年10月07日 18時00分00秒 | 雑記
天ガに入選しました。

都会から遠いこの地では、今日が天文誌の発売日でした。
カムイミンダラさんと同じページに掲載されて嬉しい限りです。
コメットファイルにはNIKON1957さんの写真も。おめでとうございます。

今世紀に入ってから年に1回は天文誌に入選するという目標で続けてきてますが、
仕事が忙しかった2008年以外はどうにか達成できています。
来年もがんばります。


評にHαでこの辺りを・・・

撮ってますが、恒星減算って何???という状態です。
ネットで軽く調べましたがよくわからなかったです。




また、技術評論社から出版された「星空案内ダイアリー2012」にも写真を採用していただけました。

ありがたい。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする