もうすぐ8月も終わり

2017年08月26日 17時00分00秒 | その他
前回、翌朝で固定撮影・・・ 
と書いてましたが、晴れませんでした。
いや、晴れてはいるのですが、撮影できるような晴れではありません。
湿った南風が雲を発生させているようで、ここ数日続いています。

今年の夏はもともとはアメリカに日食を見に行く予定でしたが、
こんなにするの!という価格と少々事情があり止めました。
海外はテロが怖いと嫁が言うので、今夏は北海道に行くことにしました。
てげてげは、唯一行ったことがなかった都道府県。これで全県制覇となります。
北海道へ行く前に毎晩頑張って「北の国から’81」のドラマを全部見ました。

北海道、一言で言うと寒かった・・・
35℃の世界から10何度の世界ですからね。
念のためにと持って行った薄い長そでが役に立ちました。
そして、どこに行っても中国人がいました。しかも半袖、半ズボン。

一番驚いたのが植物の違いと畑の大きさ。
旅行中ずっと気になっていたのが、どこに行ってもある白い平べったい花。

最終日に地元の人に尋ねると「ノラニンジン」というそうです。

ノラニンジンと富良野岳?


2日目に泊まった宿は、サロマ湖畔の民宿。
料理で有名なところでなかなか予約が取れないとネットの情報でしたが、すんなり取れました。
ひと月ほど前には、ご丁寧に宿の情報や周辺の観光情報が宿から送られてきました。

これで2人分。食べている途中に3品ほど料理の追加があり、カニに手を出す前におなかいっぱい。
花咲ガニの足を1本食べるのが精一杯でした。


3日目はカムイミンダラさんとお会いすることできました。
北海道に行く機会など滅多にないのでお願いしたところOKをいただきました。
観測所を見学させてもらったり、写真を見せてもらったり、
天文熱が冷めかかっていたわたしにはかなりの刺激でした。
最後に美瑛の美しい景色が広がるところに案内していただきました。
お忙しいなか時間を作っていただき、ありがとうございました

今回の旅では美瑛・富良野で星景を撮ろうと考えていましたが、
雲間に少し星が見えただけで撮影はできませんでした。


牧草ロールと丘と星空なんていう景色も北海道らしくていいなと思います。
次こそは撮影してみたいと思う風景ばかりでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は冬の星座

2017年08月23日 17時17分17秒 | 撮影
8月の新月期は珍しく晴れています。
今朝は早起きして海辺まで星景を撮りに行ってきました。
朝は冬の賑やかな星座が広がっていました。

こちらは4:20頃が薄明開始ですが、5時前までは星が写ります。
今朝は対角線魚眼と超広角ズームで撮り比べ、翌朝の撮影の試写をしました。


こちらはシグマ15mmF2.8+EOS M5


こちらはEF-S 10-22mm(10mmで撮影)+EOS M5

個人的には水平線が曲線なのは嫌なので、やっぱり明日は超広角レンズかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ナロー

2017年08月20日 10時10分10秒 | 撮影
今年は天候不順、モチベーションの低下であまり撮影していません。
そんな撮影意欲が低いなかで買ったのがHa、SⅡ、OⅢのフィルター。
先日の撮影で使ってみました。
SⅡ、OⅢは各1時間、Haは2時間露光しました。
機材はASI1600MM+サムヤン85mmF1.4の組み合わせです。

Haの画像です。


まずSAO

HaをGにあてるのでHaが多いこの領域は緑になります。
あまり見慣れないので違和感が。

次にAOO

HaをRに当てるので、そこまで違和感がありません。
けどSⅡを使わないのでもったいない気が…

これはAOS

思ったよりは違和感がない。ちゃんとSⅡも使えるし。

最後にSAOとAOOをブレンド

これは合成されている人がいらしたので真似してみました。


どれが正解というのはないようなので、撮る対象によってRGBに何をあてはめるのか試して楽しむことができますね。
しかし、撮影には時間がかかります。天候不順な時にはナローは厳しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35号機

2017年08月19日 16時16分16秒 | ロケット

先ほど打ち上がったH2Aロケット35号機です。
サツマイモ畑に開聞岳、南国らしい木を入れて撮影してみました。

昨日は夕方になっても雲が少なく、今朝まで安定して晴れていました。
久しぶりに徹夜して撮影しました。その画像はのちほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備える

2017年08月05日 17時34分33秒 | その他
ノロノロ台風5号が近づいています。
当地でも今朝から強風域に入って風が強く吹いています。
先ほどスーパーにカセットコンロボンベを買いに行きましたら、
パン類はほぼ全て品切れ、惣菜も半額になっていて早めに売り切ろうとされていました。
去年の台風の時は丸1日停電しました。
引っ越しした家がオール電化だったため、料理ができない、
風呂に入れないとたいへん困りました。
今回は停電しないで欲しいなと思いつつ充電中です。

左がスマホ用、右が扇風機用です。
明日は未明から日中いっぱい暴風域に入る見込みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする