goo blog サービス終了のお知らせ 

アニメーションgif・・・

2018年01月20日 09時58分15秒 | ロケット

アニメーションgifにしてみましたけど、階調が減らされるのか見るに堪えない画像に。
特にロケット雲の方はひどいです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2枚をつなげてみました | トップ | 新月期 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NIKON1957)
2018-01-30 13:26:46
てげてげさん、ロケット打ち上げの写真、GIFアニメすごいですね。ロケットの打ち上げも、自分の目でみたいものの一つです。
今年はこちらは寒気が強すぎて、撮影できる夜が来ません。さて、私ですが、5月にオーストラリアのバラディーンのツインスターゲストハウスに遠征予定です。ここのHPにてげてげさんの写真がアップされているようですね。
返信する
Unknown (てげてげ)
2018-01-30 23:00:58
NIKON1957さん。コメントありがとうございます。
ロケットの打ち上げは種子島と内之浦の宇宙センターからなので、夜間や朝夕方であれば四国からでも十分見ることができますよ。
観客との一体感、ワクワク感、臨場感といったものは現地でしか味わえないです。
ぜひ一度来鹿されてチャレンジしてください。

また、豪州遠征に行かれるとのこと、羨ましい限りです。
時期的にガム星雲も夏の天の川も狙えますね。
宿のエイジさんもナオミさんもたいへんよい方で、撮影しやすいように消灯してくださったり、夜食を準備してくださったりなど気遣いをいただき気持ちよく撮影できました。
一般客の天体観察会が終わった後で、46cmドブを使ったちょっとマニアックなエイジさんの南天観望もよかったです。
また事前に相談して延長コードを使わせてくださったので、冷却デジ一眼など電源を気にせず撮影できました。
メールでエイジさんにいろいろ相談されるとよいかと思います。
2013年頃ツインスターに遠征する予定でしたが、離島に勤務になったり結婚したりで未だに再訪できていません。

P.S. こちらも寒気で全くといっていいほど撮影できません。
明日の天気も雪マークがついていて、皆既月食は見られなさそうな感じです。残念!
返信する

コメントを投稿

ロケット」カテゴリの最新記事