いつもと雰囲気の違う車が止まっている駐車場を14:25に出発する。
階段の下の土が水に持って行かれて、補修はしているのだが段差が大きくなっている。
赤色がかったマルバシモツケ
イワブクロ
花が終わり実がなっているのだが~
蜜を吸いに来ている虫
樹林帯の中ではまだ咲いている。
ここの景色も
いつ来てみてもいい眺めである。
モウセンゴケ
シラタマノキの花
この時間帯、下山する人にもあまり逢わない。
ここら辺りから火山礫というのか小さな軽石が重なっている。
今日の目的は、これ!
サロモンの X ウルトラミッド2ゴアテックスは、ガラガラと重なっている軽石の道ではどうなのか、ということ。
こんな所に生えるのは何故なのか不思議である。
登山道の脇にできる群落は、登山者が種を運ぶからなのか。
登山道から太平洋まで続くスロープ
イワツツジ?
ここは最高のザクザク道
ウラジロタデか
などと花や景色を見ながら16:04に登山口に到着。
静かな駐車場になっていた。
FUJIFILM X-E2
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS