事務員さんと約1ヵ月ぶりにランチに行ってきました。 お約束通り今回は中華です。
私も初めての、創作チャイニーズ 居酒屋 にこにこ亭
大通りのビルの店舗の、横のドアから入るので普通に通っていると気が付かないところにあります。
前のランチの時に、歩いていて見つけました。 入ってすぐ階段になっていて、上っていくとお店があります。

結構広いお店で、店員さんも5~6人いてほとんど満席です。 知ってる人は知っているお店なのか、次々にお客さんが来店します。
今日は初めてなので、日替わりランチ ( 680円 ) と餃子5ケ( 250円 )を頼みました。
鶏と野菜の炒めたのと、コロッケ、焼売、デザートはアロエ。 焼売が柔らかくて良い味でした。 スープが付いているともっといいのに。

喫茶店でコーヒーを飲みながら1ヶ月分のお話。 事務員さんが農家の方に貰った大きな南瓜と冬瓜をおすそ分けで頂きました。
帰りにケーキ屋さんで、孫の誕生日のケーキを予約して、お土産に孫にシュークリームを買って帰りました。

次回は、私は何回か行ったことがあるけれど事務員さんは初めての、にこにこ亭のビルの表通りのお店に決定。
月いちの事務員さんとのランチ。 来月も楽しみです。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村</a
ありがとうございます
私も初めての、創作チャイニーズ 居酒屋 にこにこ亭
大通りのビルの店舗の、横のドアから入るので普通に通っていると気が付かないところにあります。
前のランチの時に、歩いていて見つけました。 入ってすぐ階段になっていて、上っていくとお店があります。


結構広いお店で、店員さんも5~6人いてほとんど満席です。 知ってる人は知っているお店なのか、次々にお客さんが来店します。
今日は初めてなので、日替わりランチ ( 680円 ) と餃子5ケ( 250円 )を頼みました。
鶏と野菜の炒めたのと、コロッケ、焼売、デザートはアロエ。 焼売が柔らかくて良い味でした。 スープが付いているともっといいのに。


喫茶店でコーヒーを飲みながら1ヶ月分のお話。 事務員さんが農家の方に貰った大きな南瓜と冬瓜をおすそ分けで頂きました。

帰りにケーキ屋さんで、孫の誕生日のケーキを予約して、お土産に孫にシュークリームを買って帰りました。

次回は、私は何回か行ったことがあるけれど事務員さんは初めての、にこにこ亭のビルの表通りのお店に決定。
月いちの事務員さんとのランチ。 来月も楽しみです。


ありがとうございます