カラオケスナックのママから、「 前の居酒屋さんのママからウエスティさんに渡してと漫画本を預かってるよ 」と、電話がありました。
時々、カラオケスナックに夫婦で現れるそうですが、『 えっ? どうなっているの? 』って感じ。
連絡が付かなくなった理由は、私に関係無いのは薄っすらわかってきましたが、長年の常連さん達に対して少し大人気ないなと思います。
もう、本を借りるのは諦めていましたが、読みたい誘惑で、せっかくなので頂きに行きました。
「 鬼平犯科帳 」 原作・池波正太郎 さいとう・たかを
仲冬の候 ベストセレクション 密偵たちの活躍 ベストセレクション 同心対凶賊 正月拝賀

文句なしに好きな作品です。
「 味いちもんめ 」 作・あべ善太 画・倉田よしみ
京料理 祝い膳 鯛の兜煮
「 藤村 」での伊橋の修行時代。 藤村でのメンバーが、やっぱり一番しっくりきていいですね。
「 蒼太の包丁 」 作・末田雄一郎 画・本庄 敬
試練の修行包丁編
「 冨み久 」での蒼太の板前修業と活躍を描いています。
「 鬼役 」 作・坂岡 真 画・橋本 狐蔵
遺恨
将軍の毒味役にして刺客・矢背蔵人介が、かっこよく悪を闇に葬ります。今回は妻女の幸恵も弓で活躍します。
「 エレガンス イヴ 」
「 イヴ 」は、月刊誌ですが、家の前の奥さんから2年前に1年分、ボーリング仲間のT村さんから昨年1年分貰って読んでいました。
どの作品も読みごたえがあり、楽しめました。
なかでも、風間宏子さんの「 ドクターM 」 夢路行さんの「 夕暮れを待ちながら」 小塚敦子さんの「 おわるうございます 」 大谷博子さんの「 翔子の事件簿 」がいいですね。
石塚夢見さんの「 またね! 」がリニューアルして「 またねこ! 」は、一匹の猫の一生ですが、毎回、心温まるお話で、最後はウルウルきます。
ぽちっと、ひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
時々、カラオケスナックに夫婦で現れるそうですが、『 えっ? どうなっているの? 』って感じ。
連絡が付かなくなった理由は、私に関係無いのは薄っすらわかってきましたが、長年の常連さん達に対して少し大人気ないなと思います。
もう、本を借りるのは諦めていましたが、読みたい誘惑で、せっかくなので頂きに行きました。
「 鬼平犯科帳 」 原作・池波正太郎 さいとう・たかを
仲冬の候 ベストセレクション 密偵たちの活躍 ベストセレクション 同心対凶賊 正月拝賀




文句なしに好きな作品です。
「 味いちもんめ 」 作・あべ善太 画・倉田よしみ
京料理 祝い膳 鯛の兜煮



「 藤村 」での伊橋の修行時代。 藤村でのメンバーが、やっぱり一番しっくりきていいですね。
「 蒼太の包丁 」 作・末田雄一郎 画・本庄 敬

「 冨み久 」での蒼太の板前修業と活躍を描いています。
「 鬼役 」 作・坂岡 真 画・橋本 狐蔵

将軍の毒味役にして刺客・矢背蔵人介が、かっこよく悪を闇に葬ります。今回は妻女の幸恵も弓で活躍します。
「 エレガンス イヴ 」



「 イヴ 」は、月刊誌ですが、家の前の奥さんから2年前に1年分、ボーリング仲間のT村さんから昨年1年分貰って読んでいました。
どの作品も読みごたえがあり、楽しめました。
なかでも、風間宏子さんの「 ドクターM 」 夢路行さんの「 夕暮れを待ちながら」 小塚敦子さんの「 おわるうございます 」 大谷博子さんの「 翔子の事件簿 」がいいですね。
石塚夢見さんの「 またね! 」がリニューアルして「 またねこ! 」は、一匹の猫の一生ですが、毎回、心温まるお話で、最後はウルウルきます。


ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます