MUSIC IS THE SCENERY

いつも背景には音楽がある。
インディー・ポップ中心の洋楽ブログ。

7 サラ・レーベルの静かな代表格、The Field Mice

2006-04-02 20:36:49 | アーティスト紹介
 88年結成。英国の名門インディーズ、サラ・レーベルの人気バンド。もともとシングル・リリースが中心のレーベルにあって、3年間で3枚のオリジナル・アルバムを残した。曲は落ち着いたアコースティック調のものが中心だが、ギターの音を強調したもの、クラブ調のものなどさまざまで、ヴォーカルで全曲を手掛けたボビー・ラッテンのややドラッグがかった声と相まって、一貫して透明感を持った独自の世界を作り出している。メンバーには同レーベルのアナザー・サニー・デイの活動を並行したハーヴェイ・ウィリアムズもいた。

 サラ・レーベルはシングルを100枚リリースするとその歴史を閉じたが、ザ・シー・アーチンズ、ヘヴンリー、ブルーボーイ、イーヴン・アズ・ウィー・スピーク、セント・クリストファー、ジ・オーキッズと本当に良いアーティストをたくさん生み出した。

 バンド解散後、ボビーと紅一点のアンマリーらはノーザン・ピクチャー・ライブラリーを、その後トレンブリング・ブルー・スターズを結成し現在に至っている。もちろんサラの後継レーベル、シンカンセンに所属している。

<私の選んだThe Field Miceベスト5>
1 When Morning Comes To Town
2 This Love Is Not Wrong
3 Emma's House
4 Willow
5 Sensitive
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする