昨年6月に開局したネットラジオのDreamy Pop Radio。
11月には過去30日間のTLH(総聴取時間)が
瞬間風速的に100時間を超えましたが
その後はTLHがなだらかに増えたり減ったりと
一進一退の状況が続いていました。
1ヵ月ほど前には再び30時間台にまで下がってしまい
もうすぐ始めてから1年になることだし
それを機に止めてしまおうかと思っていた矢先
先月の終わりにメールが1通届きました。
"I love your radio show"
Seriously! Best Music EVER!!
I listen to your station at work every day!
今までもネットラジオ関係のメールは
週に2、3通は届いていましたが
ほぼ例外なくアーティストやレコード会社からの
曲の売り込みでした。
しかも全然興味のない分野のものばかり。
こういうメールを受け取ったのは今回が初めてだったので
これを励みにもう少しだけ頑張ってみようと
今月初めに再びプレイリストを更新しました。
その2日ほど前から聴取量が急激に増えはじめ
この2週間くらいはかつてないペースでTLHが伸びています。
最近12日間の聴取量は54時間18分。
1日平均では4時間半を超える数字になっています。
過去30日間では約90時間と、再び100時間に迫ってきました。
とくに目立つのが日本のリスナー。
米国のサイトなので圧倒的に米国人リスナーが多いのですが
この30日に限ると国別で日本がトップになっています。
聴いて下さった方、この場を借りて御礼申し上げます。
それと、プレイリスト掲載用に使っているブログの
タイトル「Pilot Of The Airwaves」は
Charlie Doreという英国の女性アーティストの
80年のヒット曲の名前からとっています。
顔を見たこともないラジオのDJに恋をした
リクエストを送るリスナーの視点から書かれた曲で
直訳すると「電波(放送)の操縦士」となります。
邦題は「涙のリクエスト」(チェッカーズよりも前です)。
ネットラジオなので電波とは少し違いますが
詞がとても良い曲なので敢えてこのタイトルを選んでいます。
Charlie Dore「Pilot Of The Airwaves」↓
http://www.youtube.com/watch?v=13Pm8w5C7po
http://www.youtube.com/watch?v=VubplPW8xOA