モントリオール大会もいよいよ大詰めまできた。
次の対戦相手はマレーだからナダルに勝てて盛り上がってる場合じゃないのよ。
ビッグ4の中で唯一マレーだけが錦織君の進化を認めていない発言をしてるんだから....。
対戦成績は錦織君の1勝4敗で大きく負け越してる。
1勝は昨年のATPワールドツアー・ファイナルズの時でその時はストレート勝ち。
最後の対戦は今年のマドリッド大会SFで、その時はストレートで負けてる。
錦織君に対しては自信を持ってるマレーだから厄介だわ。
<SF>
★錦織君(4) vs マレー(2)・・・3-6・0-6(マレーの勝利)
1セットではいきなりブレイクを許してしまった。
それでもすぐにブレイクバックしてイーブンに戻す。
2度のブレイクまでは戻せたんだけど3度目は無理だった。
ブレイクの差がセットに繋がったかなぁ~。
2セットも変化がみられず先にブレイクを許してしまった。
今度はブレイクバックが出来ず、立て続けにブレイクされる。
それよか、錦織君の動きが全く違う。
どこか痛めたみたい。
ただコートに立って終了するのを待ってるみたいな感じ。
大きな怪我でなければいいんだけど....。
感想:マレーの錦織君攻略法はセカンドサービスを攻撃していくこと。
錦織君のセカンドサービスは悪くないって言うか、結構良い方だと思うんだけど...。
それがリターンの良いマレーには通じないのよねぇ。
全米を前に無理して怪我を悪化しても意味ないから負けてもいいよ。
ワシントン大会からの疲れもあるだろうから休養も必要だわ。
次の対戦相手はマレーだからナダルに勝てて盛り上がってる場合じゃないのよ。
ビッグ4の中で唯一マレーだけが錦織君の進化を認めていない発言をしてるんだから....。
対戦成績は錦織君の1勝4敗で大きく負け越してる。
1勝は昨年のATPワールドツアー・ファイナルズの時でその時はストレート勝ち。
最後の対戦は今年のマドリッド大会SFで、その時はストレートで負けてる。
錦織君に対しては自信を持ってるマレーだから厄介だわ。
<SF>
★錦織君(4) vs マレー(2)・・・3-6・0-6(マレーの勝利)
1セットではいきなりブレイクを許してしまった。
それでもすぐにブレイクバックしてイーブンに戻す。
2度のブレイクまでは戻せたんだけど3度目は無理だった。
ブレイクの差がセットに繋がったかなぁ~。
2セットも変化がみられず先にブレイクを許してしまった。
今度はブレイクバックが出来ず、立て続けにブレイクされる。
それよか、錦織君の動きが全く違う。
どこか痛めたみたい。
ただコートに立って終了するのを待ってるみたいな感じ。
大きな怪我でなければいいんだけど....。
感想:マレーの錦織君攻略法はセカンドサービスを攻撃していくこと。
錦織君のセカンドサービスは悪くないって言うか、結構良い方だと思うんだけど...。
それがリターンの良いマレーには通じないのよねぇ。
全米を前に無理して怪我を悪化しても意味ないから負けてもいいよ。
ワシントン大会からの疲れもあるだろうから休養も必要だわ。