記憶に残したいこと

     忘れない為に....

2016年・ATP500バルセロナ大会(錦織君SF)

2016-04-24 09:55:55 | テニス
今回のドローを見た時に錦織君が勝ち上がると一番の難所だと思ったSF。
対戦相手のペールも順当に勝ち上がった。
ペールとは昨年の全米1Rと楽天ジャパンSFで対戦し、どちらも逆転負けしている。
もっか2連敗中だけに勝って欲しい相手。

<SF>
 錦織君(2) vs ペール(6)・・・6-3・6-2(錦織君の勝利)
 対戦成績は錦織君の2勝2敗。
 楽天の時と違って攻め急ぐことなく落ち着いたプレーをしてた。
 ペールの得意なドロップにも対応できてたし、バックからの攻撃も封じてた。
 1セットを取っても油断できないのがペール。
 やる気なさそうな態度をしてるかと思いきや、いきなり攻撃してくるからね。
 油断禁物!
 2セットの第1ゲームにピンチを迎えるが、そこをしのいでキープしたのは大きい。
 ペールは感情を押さえられずにイライラしてブレイクを許してしまった。
 でも次のゲームでは別人のようなプレーをしてブレイクバック。
 切れたり集中したりアップダウンの激しさに翻弄されそうになる。
 錦織君は終始落ち着いたプレーでペールの感情に振り回されることなく試合を終えた。
 さすがよ、さすが。
 ファーストサーブの確率は82%でアンフォースエラーよりもウイナーが上回る最高の出来だった。


感想:曲者のペールをやっつけてやれやれ。
   今大会で初めて気合入れて応援した試合だったわ。
   錦織君の勝利は信じてたけど、錦織君の集中をなにで乱すかわからない相手だもん。
   楽天の時はガットが切れて替えのラケットがないとか言っちゃってた中断したしぃ。
   素人じゃないんだからそんなわけないのにさぁ。
   プレーだけじゃなく何をしてくるかわからない厄介者だったのよ。
   倍返しにして借りを返せて良かったぁ~。
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする