年齢のランクが一つ上がった今年は、7月から9月まで夏季休暇を取ることにしてる。
夏季休暇前の最後の試合は東京都サマーベテラン。
私の初戦は火曜日。
今回の対戦相手はシードでもないし、対戦相手の一人は過去に対戦して勝ってる。
ただ、ペアが変わるとプレーも変わるので侮れない。
気持ちを引き締めて挑んだつもりだったんだが.....。
<結果>6-4・6-7・7-10(×)
1セットを取り、セカンドセントは追いかけ追いかけタイブレークまで持って行ったのに、タイブレーク5-7でセットを落としてしまった。
3セットは10ポイントタイブレーク。
タイブレーク早々に点差が開き、そこから追い上げて行ったが及ばず3ポイント差で負けた。
試合終了後、ベンチに腰掛けると頭がズキズキ。
どうも軽い熱中症にかかっていたらしい。
保冷材で冷やして大事に至らなかったけど、試合中は全く自覚できなかった。
気が張ってたからなのかなぁ~。
<反省>
タイブレークになると無難なプレーをしてしまう傾向にある。
ロブを使わなくなるので相手に先に前に出られてしまってた。
相手も疲れてるんだから後半にこそロブが有効になるんだと思うんだけど....。
どうもタイブレークに弱いのはショットの選択が極端に減るからかもね。
この反省が活かせるようにしっかりインプットや。
感想:負けはしたけど前半最後の試合を終えてホッとしたわ。
これから3ヶ月の夏季休暇だも~ン。
3ヶ月の間でサーブとバックリターンの改造をしたいから、それだけに専念する。
それと痛めてる膝をしっかり治さないといかんね。
夏季休暇前の最後の試合は東京都サマーベテラン。
私の初戦は火曜日。
今回の対戦相手はシードでもないし、対戦相手の一人は過去に対戦して勝ってる。
ただ、ペアが変わるとプレーも変わるので侮れない。
気持ちを引き締めて挑んだつもりだったんだが.....。
<結果>6-4・6-7・7-10(×)
1セットを取り、セカンドセントは追いかけ追いかけタイブレークまで持って行ったのに、タイブレーク5-7でセットを落としてしまった。
3セットは10ポイントタイブレーク。
タイブレーク早々に点差が開き、そこから追い上げて行ったが及ばず3ポイント差で負けた。
試合終了後、ベンチに腰掛けると頭がズキズキ。
どうも軽い熱中症にかかっていたらしい。
保冷材で冷やして大事に至らなかったけど、試合中は全く自覚できなかった。
気が張ってたからなのかなぁ~。
<反省>
タイブレークになると無難なプレーをしてしまう傾向にある。
ロブを使わなくなるので相手に先に前に出られてしまってた。
相手も疲れてるんだから後半にこそロブが有効になるんだと思うんだけど....。
どうもタイブレークに弱いのはショットの選択が極端に減るからかもね。
この反省が活かせるようにしっかりインプットや。
感想:負けはしたけど前半最後の試合を終えてホッとしたわ。
これから3ヶ月の夏季休暇だも~ン。
3ヶ月の間でサーブとバックリターンの改造をしたいから、それだけに専念する。
それと痛めてる膝をしっかり治さないといかんね。