記憶に残したいこと

     忘れない為に....

2019年・多摩社会人春季大会2部2R

2019-05-07 06:02:39 | テニス
多摩社(多摩社会人)2Rの試合の対戦チームは同じ武蔵野市を拠点にしているチームの素浪人ーA。
チームの何人かは連盟の理事をしていた時からの知り合いで、我々の練習コートにもビジターで参加する間柄。
すごく身近なチームなのに対戦するのは初めて。
担当者も理事後輩だからよ~く知ってるから、交渉もスムーズに進んだ。
おまけに、今回のY2G3は初めてベストメンバーが揃って挑める。

コートが取れている日を試合日に決め、そこで可能試合数をお互いに譲歩しながら決めた。
試合日は3日間に分けて、
4月28日・・・シングルス1試合&ダブルス1試合
5月5日・・・・シングルス1試合&ダブルス2試合
5月11日・・・シングルス1試合&ダブルス2試合
4/28と5/5のコートはNTT武蔵野のコート。
5/11日は舎人公園のコートで時間も17時からのナイター試合。

4/28の2試合はシングルス&ダブルスとも勝って2勝0敗。
5/5の3試合を勝てば5勝になり、11日を残して勝敗が確定する。
わざわざ遠い舎人まで行きたくないし、それもナイターだからよけいに行きたくない。
なんとしても5/5で終わらせたいと思っていた。

<結果>
4月28日・・・・2勝0敗
5月5日・・・・・3勝0敗
トータル・・・・・5勝0敗(Y2G3の勝利確定)
どの試合もセットを落とすことなくストレート勝ち。
ゲーム数も84-15の圧勝。

思い通り、11日を残して勝敗が決まり、相手チームは11日の試合を棄権。
これで1部昇格が決まった。


感想:我がチームながら「つよ!」。
   昨年の春季大会は雨の為にジャンケンで勝利しての1部昇格だった。
   今回は実力で1部昇格に至ったから嬉しいわ。
   それにベストメンバーで挑んだ時の強さも観られたしぃ~。
   今から秋季大会が楽しみだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする