昨年末に今年のNitto ATPファイナルズのチケットを取ろうとした。
先行予約だったので取れる確信して頑張ったが、うまくいかず取れなかった。
1月末まで頑張り、最終的には3月になったら取れるかも....と期待していたのに、コロナで海外旅行も大会開催もわからなくなった。
そうこうしていると、フェデラーは今年度の試合終了を発表。
ファイナルズがロンドンで開催されるのは今年が最後。
最後のロンドンへ行きたかったけど、フェデラーが出ないとなると行きたい気持ちもダウン。
8月からツァー再開になり、ファイナルズ大会も無観客で開催されることになった。
先日のパリ大会でファイナルズ出場選手が出揃った。
ジョコビッチ、ナダル、ティーム、メドベージェフ、ズベレフ、チチパス、ズブレフ、シュワルツマンの8選手。(フェデラー欠場)
25歳以上が4人、25歳以下が4人。
初出場選手はズブレフとシュワルツマンの2人。
大会は15日からの開催だけど.....自分の中では例年ほど盛り上がっていない。
TV観戦だも~ん.....。
感想:チケットが取れなかったことが幸いしてる。
観たい選手はいないし、海外へも行けないもんね。
ロンドン&パリには行きたかったけど、コロナやもん止む無しやわ。