今年は6月に猛暑日で夏野菜は大きなダメージを受けた。
そんな中でもゴーヤだけは頑張った。(今も収穫可能)
我が家で収穫したゴーヤの梅味噌炒めを、自宅会の時に出したらSe先輩が気に入ってくれた。
Se先輩に「ゴーヤの梅味噌炒めを作ろうか?」と聞いたら即答で「欲しい。」との返事。
それならって事で一番で出来のいいゴーヤを選んで作った。
ゴーヤを半分に切って、中綿をくり抜き薄く切る
塩をまぶしてしばらく置き水で洗って絞る。
キッチンペーパーでさらに水分を取って、ゴーヤとちりめんじゃこをオリーブオイルで炒める。
火が通ったら、梅干しのみじん切り・味噌・酒・砂糖を加えて水分がなくなるまで炒めて出来上がり。
これを小瓶2本に分けた。
小瓶1本はSe先輩宅分で、残りの1本は我が家分。
感想:これ、我が家の夏の定番になりつつあるわ。
まだまだゴーヤは収穫出来そうなので、冷凍保存用も作ろうと思う。
ゴーヤさん、もう少し頑張ってやぁ~!