昨日はパパの20回忌で、新宿ヒルトンにて親族での食事会をした。
パパはクリスチャンだったので、仏教のように〇〇回忌の法要というのがない。
神父様にお聞きしたら「決まり事はないので自由です」とおっしゃった。
それなら覚えやすいように、5年ごとに行うようにした。
2005年に亡くなったので、今年は4回目の20回忌。
集まったのは、大人10人と子供1人の合計11人。
場所は、新宿ヒルトン2R「王朝」の個室。
彩り冷菜盛り合わせ
蟹肉、エノキ茸入りコニッシュジャック鰭スープは写し忘れた(^^;)
海老と季節野菜の湖南風甘辛ソース炒め
北京ダック
牛肉と揚げ豆腐の黒豆ソース掛け
豚肉、高菜入りおそば(中華そば)
おそばは美味しかったけど、半分しか食べれなかった。
デザート(杏仁豆腐ではない)
お腹いっぱいと言いながらもペロリと食べちゃったぁ~(^^;)
お子様用料理
近況報告から始まり、パパの思い出を話し、いとこ同士でのライン交換。
最後に集合写真を写して解散。
アッと言う間の3時間だったわぁ~。
感想:15回忌で一区切りつけていたので、今回はおまけのようなもの。
5年先のことはわからない年齢になったから、約束はできないけど....。
義姉夫婦と私が元気ならまた集まりたいなぁ~。
冠婚葬祭以外でも口実をつけて集まれるといいなぁ~。
パパさんは亡くなられて20年になるんですね。
まだお若い時に…
義理の母も早くに亡くなり20年以上になります。
義理の父は寂しそうでしたがちび達が居たので紛れたかとは思いますが…
Aちゃんさんにはお友達が沢山いて良かったです。
従兄弟の皆様とパパさんの思い出話また出来るといいですね😉
とも🍀
もう20年って感じです。
当時はまだ子供が一緒に暮らしていたので、悲しんでばかりいれなかったです。
ご夫婦での二人暮らしで、ご主人様を亡くされて一人暮らしになった方のことを思うと、まだ幸せな方だと思うようにしていました。
お友達にもいっぱい助けられましたしね。
ともさんのお義父様も同じなんでしょうね。
側に誰かがいてくれるのって本当にありがたいことです。
故人の思い出を共有できるのもありがたいことなので、また集まれると良いのですがぁ~。