日曜日(11/10)は、高知旅行に行くための持ち物を、ゲスト用ベットの上に並べて点検。
点検終了後にバック詰めをしようとしたら、
ちゃっかり入ってるNonちゃん。
まだ時間はたっぷりあるので、Nonちゃんが出るまで荷造りは諦めた。
その後、Nonちゃんが寝室で寝てたので、再度荷造りをしようとゲストルームに行くと、寝てたはずのNonちゃんが走ってきて.....。
荷物を入れるよりも先に入ってしまった。
この繰り返しでなかなか荷造りが出来なかった。
こういうのを「いたちごっこ」って言うんよなぁ~。
感想:結局、Nonちゃんがごはんを食べてる時に荷造り完了。
さすがにごはんを食べてる時は来なかったわ。
Nonちゃんにとっては、荷物よりもごはんが大事やもんね。
すごいですね~ Nonちゃんの行動力?
もしかしたら?
一緒に旅行に行きたかったのかも?
きっとAちゃんさんのいつもと違う行動で「おでかけ」に気が付いたのかも?
食べ物のほうが、やっぱりバックの中よりは魅力ですよね。
今日もお天気で気持いいですよ。
キラキラの笑顔ハートで元気に過ごしましょうね~☆
Nonちゃん、カバンの中にすっぽり〜😂
よほど居心地良いのか、旅行に行ってほしく無いのか?😂
可愛いですね💕
また大きさもピッタリ👍
無事荷造り出来て良かったですね😄
今日も良い一日をお過ごしくださいね🍀🍀
( chami)
洋服を着替えるとお出かけは察知するようですが、とにかくチェックを怠らないんですよ。
チェックするだけなら良いのですが、バックに入られると仕事が出来なくて困ります。
お留守番をさせるうしろめたさもあるので怒るわけにもいかずぅ~。
邪魔するよりも食べ物第一ですから、知恵比べです。
今日はお出かけ日ですので、朝から笑顔♡ですよ。
さわやかさんも笑顔♡でお過ごしくださいね。
たしかにこのバックはNonにぴったしですね。
キャリーなのにたためるから重宝しています。
たたんでる時はチェックだけで終わったのに、組み立てるとちゃっかり中に入っちゃうんですよ。
組み立てないと荷物が入らないし、組み立てるとNonが入るしぃ~困ったもんです。
荷物を入れてファスナーをしたらこっちのもんです。
ファスナーは開けれないですもんね(^^)V
chamiさんは相変わらずお忙しそうですが、無理のない程度にお過ごしくださいね。