こんにちは岡野です。
先日、コミセンのコスモシアターへ行ってきました。
最近リニューアルされたらしく、けっこうな施設です。
天井まであるスクリーンで映像が楽しめます。主にプラネタリウムの放映だと思うのですが、意外にアニメもしているようです。
そこで私が鑑賞したのは「HAYABUSA」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7c/d92e07e1831041dffdb5e4dee3178c63.jpg)
小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」へ行って表面の岩石を採取し地球へ持ち帰るまでの記録を40分にまとめたものです。
ちょっと感動するくらいよい出来です。
スクリーンも大きいのでまるで自分が宇宙にいるかのような感覚で、アトラクションに乗ったようです。乗り物酔いする方は途中気分が悪くなるかもしれませんが、しばらく目を閉じていればいいそうです。
「はやぶさ」を「彼」と語り、擬人化しているのがまた感情移入しやすくさせます。
子供も大人も楽しめると思います。是非お勧めです。
400円と手頃ですし、平日水・金は19:30~放映しています。
詳しくはこちらのコミセンHPをご覧ください。
http://www.cul-spo.or.jp/comcen/cosmo/shows.html
先日、コミセンのコスモシアターへ行ってきました。
最近リニューアルされたらしく、けっこうな施設です。
天井まであるスクリーンで映像が楽しめます。主にプラネタリウムの放映だと思うのですが、意外にアニメもしているようです。
そこで私が鑑賞したのは「HAYABUSA」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7c/d92e07e1831041dffdb5e4dee3178c63.jpg)
小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」へ行って表面の岩石を採取し地球へ持ち帰るまでの記録を40分にまとめたものです。
ちょっと感動するくらいよい出来です。
スクリーンも大きいのでまるで自分が宇宙にいるかのような感覚で、アトラクションに乗ったようです。乗り物酔いする方は途中気分が悪くなるかもしれませんが、しばらく目を閉じていればいいそうです。
「はやぶさ」を「彼」と語り、擬人化しているのがまた感情移入しやすくさせます。
子供も大人も楽しめると思います。是非お勧めです。
400円と手頃ですし、平日水・金は19:30~放映しています。
詳しくはこちらのコミセンHPをご覧ください。
http://www.cul-spo.or.jp/comcen/cosmo/shows.html