ラジオ生放送 堀桃のかんぶつ入門は、おかげさまで大好評につき9年目に入り、新元号をむかえました
現在までテーマが重なったのは、2~3つくらいでして 根強いファンがいらして放送後に、そのテーマの乾物を買いに行く~という なんともありがたいことです。
ふだんの食生活に手軽につかえる かんたんクッキングは、混ぜるだけ~かけるだけ~お子様もお手伝い可能な乾物を主に紹介しています。
そして乾物の栄養や効能もお伝えしていますので季節で起こりやすい心身の不調改善に対応可能です。
いろいろなお仕事の打ち合わせなどあり、まとめてアップになってしまいましたが。
3月;ザワつく この時期 平成最後を乗り切るかんぶつでした。消化の良い食べ方に焦点をあてて。
4月;新元号 令和にちなんだ かんぶつ
5月;新緑が香る かんぶつ
6月;令和元年 ラッキーカラーのかんぶつ 今年半年が過ぎ 日本神話に基づき無病息災を願う(令の意味と、梅雨の健やかな過ごし方、今年後半を幸せに暮らすためのカラーを紹介しました。)
今年のラッキーカラーは、キティちゃんの中の2色☆
ラジオ生放送は、fmいずみ 太白 ラジオ3 楽天ラジオ 4局で聴けます。7月から短期でアナウンサーさんが代わります。どんなお話が出来るか楽しみにして、本番前の5分間で当日打ち合わせです。
毎月聴いてくださるリスナーさん☆ありがとうございます!