和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

新月解毒野菜~ささっと料理

2011-11-25 21:00:18 | Weblog

さむ寒~ダウンの季節になりました。ビルの中は暖かなので、コート着ていると汗かくんだよね~買い物の荷物あるとコート脱いでもちたくないね。

今日はお待ちかねの新品冷蔵庫が届きました軽く指1本で開きます便利そして何より野菜室が真ん中にあり容量が大きい毎日野菜たっぷり食べる我家には特に便利です取り扱い説明書によると、野菜を生で冷凍できるそう

全国で地震が多発しています備えあれば憂いなしは経験済みですが、いろいろ料理して冷凍かけておこうと思います。

今日は新月月はみえません。隠れていますよ。人間の心身ももっとも解毒作用が強く働く日だそう余分なものスムーズに排出

栄養価が高くそして解毒作用もある、ブロッコリー 人参 昆布 干し椎茸
ブロッコリーの茎はところどころ皮をむく、人参もブロと同じ長さに切る 干し椎茸(スライス使用)は醤油をまぶして、塩昆布と水 みりん 醤油少々で漬ける野菜と椎茸をさっと湯がくと漬かる時間が短縮しますが、生のままでも1時間ほどおくと美味しい。すりごままぶすと元気もアップ

火を使わない防災食があっという間に出来上がりでは12月の仕事を一つ終わらせます

にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へクリックしてね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。