和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

初ピー収穫~茹で生落花生 潤う豆

2011-11-17 20:57:39 | Weblog

秋深し~落花生3株栽培したものを収穫鈴なりになっています。

お正月近くになるとお店では落花生(乾燥)をたくさん売っているね、今まで乾燥ピーしか食べたことがなかったので、収穫を心待ち落花生は草から切り離し殻つきをきれいに洗って塩茹でして賞味美味しいとは聞いていたけど、これほどまでうんま~いとは栽培した主人も喜びまくり

美味しいとつい食べすぎになっちゃう~落花生は非常に栄養価が高いので、わたしは。。。そう鼻血でるんだよね実証体質なので、こういう栄養価が高すぎるものを食べ過ぎると身体にとってはいきすぎ秋~冬にかけて乾燥する季節の潤い対策にとてもよい食材

ころころ便秘に乾燥肌に潤いをクリックするとよく見えるよ。

ゆでて中味をお披露目下のものは、未熟なものだけど、殻の中のまだ実にならない部分が、ゼリー状になって、これまた別の美味しさ旬のとりたてはたしかに美味しいにほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へクリックしてね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。