
昨日は早朝4時に家を出発し、
芦ノ湖を通り山中湖に行きました。

これはここ数年続いている
私たち夫婦の日帰り旅です。
・・・と言っても、何をするわけでもなく
早朝に出発し、富士山と青空を見てうっとりして
昼過ぎに帰ってくるという行事です。
ここ2年近くは、柴犬ひのきも一緒。
ひのきにとっては生後6ヶ月頃からの行事なので
ロングドライブには慣れています。

山中湖を8時20分に出発し、
ほぼ帰りに寄る『道の駅どうし』には8時40分に着きました。
まずはお散歩。

川を渡って

広場に行き、歩き回ります。

次に川に行き、水飲みしたり写真を撮らされたり。

そして、ひのきが車でお休みしている間に
私たちは道の駅で買い物します。
いつものように『柿の種ラー油』を買い、
気になるものをいくつか買います。
今回は、

『ギョー天』を初購入しました。
サクサクとした歯ごたえと
餃子のたれの沁み込んだ味がヒット
次に行ったらまとめ買いまちがいなしです。
柿の種ラー油のように、常に置いてあるといいなぁ~。
そこから車のナビに従って、江の島経由で家路につきますが、
鎌倉高校前でちょうど遮断機が下りたのを見て
反射的にパチリ

もちろん、江ノ電も撮りました。

漫画『スラムダンク』の影響って海外でもすごいのですね。
渋滞の間、日本語は聞こえてこなかったので、
ほぼ外国の方々と思われます。
家に着いたのは12時半。
8時間半の日帰り旅でした。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
ゴールデンウィーク後半2日目の今日は
夫は朝から明日朝まで仕事なので、
ひのきと一緒にロング散歩の後、
沢山池の里山で田植えの準備をしました。
泥だらけで帰り、洗濯を済ませたところで~す。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます
芦ノ湖を通り山中湖に行きました。


これはここ数年続いている
私たち夫婦の日帰り旅です。
・・・と言っても、何をするわけでもなく
早朝に出発し、富士山と青空を見てうっとりして
昼過ぎに帰ってくるという行事です。

ここ2年近くは、柴犬ひのきも一緒。

ひのきにとっては生後6ヶ月頃からの行事なので
ロングドライブには慣れています。


山中湖を8時20分に出発し、
ほぼ帰りに寄る『道の駅どうし』には8時40分に着きました。
まずはお散歩。


川を渡って

広場に行き、歩き回ります。


次に川に行き、水飲みしたり写真を撮らされたり。


そして、ひのきが車でお休みしている間に
私たちは道の駅で買い物します。

いつものように『柿の種ラー油』を買い、
気になるものをいくつか買います。
今回は、

『ギョー天』を初購入しました。
サクサクとした歯ごたえと
餃子のたれの沁み込んだ味がヒット

次に行ったらまとめ買いまちがいなしです。

柿の種ラー油のように、常に置いてあるといいなぁ~。

そこから車のナビに従って、江の島経由で家路につきますが、
鎌倉高校前でちょうど遮断機が下りたのを見て
反射的にパチリ


もちろん、江ノ電も撮りました。


漫画『スラムダンク』の影響って海外でもすごいのですね。
渋滞の間、日本語は聞こえてこなかったので、
ほぼ外国の方々と思われます。

家に着いたのは12時半。
8時間半の日帰り旅でした。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
ゴールデンウィーク後半2日目の今日は
夫は朝から明日朝まで仕事なので、
ひのきと一緒にロング散歩の後、
沢山池の里山で田植えの準備をしました。

泥だらけで帰り、洗濯を済ませたところで~す。

ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


にほんブログ村
ありがとうございます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます