ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

次回はキラキラしているきらきら公園に!

2023-01-31 17:38:42 | 三浦半島~っ!
今日は立石の駐車場に車を停め
秋谷・立石海岸でお散歩しました。



そこから、高台にあるきらきら公園に向かいました。





この時間は曇りでしたが
お日さまが出ていたら、きらきらしていたことでしょう。



今度は、晴れている時に来ようと思います。


柴犬ひのきは、駐車場までの帰り道



へばっていました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

富士山頂には住所がないことを忘れていた

2023-01-30 17:18:06 | 三浦半島~っ!
昨朝、お散歩前の空は



こんな色をしていたのですが、

30分歩くうちにかなり明るくなってきました。




町内の富士山ビューポイントでは



朝日が当たる富士山が見えました。


そして、ふと思ったのが

 「なんで富士山は、見える場所で
  大きく見えたり小さく見えたりするのだろう」


ということです。

いろいろ調べてみましたが、
よくわからない・・・。

とりあえず、周りの景色に
左右されているとのこと。

周りが広々としているときは小さく見え



建物などが手前にあると大きく見えるように
頭が勘違いするようです。



ふと、
上の海岸写真の
斉田浜は、
富士山まで直線距離はどのくらいだろう?


と調べようとしたときに
あるビックリの事実を知りました。


まず、住所を横須賀市長坂2丁目と入れ
次に富士山頂の住所を入れようとしたら、

富士山頂に、住所がない・・・。

富士山頂は、
富士山本宮浅間大社が所有していると
1974年の最高裁判決で確定したようです。

でも、不動産登記はされていない。

その訳は、浅間大社も
住所が確定されていないからだそう。

そういえば以前、
富士山頂には住所がない
と聞いたことがあったかも。

あああ・・・と思っていたら
パソコン上に
82.4㎞
と書いてある。




今まであまり意識していなかったから
ここに書かれていることが
見えていなかったんだなぁ。

ということで、『錯視』について
当初書くつもりだったのが

富士山住所問題に
変わってしまい、
さらに、

人は必要なこと以外はスルーして
認識しない。


という話になってしまいました。


柴犬ひのき



わたしが何を悩んでいても
どこ吹く風~です。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

知る人ぞ知る、衣笠山公園の登り&降り口

2023-01-29 19:47:10 | 三浦半島~っ!
今日のお昼のお散歩は
衣笠山公園に行ってきました。

夫がいるときは、目的地近くで降ろしてもらって
これから行く場所に車を回して
待っていてもらうパターンが多いです。

坂が辛いお年頃&体形なので
一緒にそういう場所にはなかなか
行かれないのが残念。

標高201mの衣笠山。
なので、反対側の降り口付近で
待っていてもらいました。

スタートは
衣笠町の衣笠城址側の登り口です。



ところが衣笠町から抜ける道が
ここ数年で薮に覆われ
登り口がわからなくなっていました。



どこ~?

道からの表示がなく困っていると



遠目に案内板らしきものが。

しかし、登って行くと



この階段は、おススメできないです・・・。
土が流れてむき出し状態で登りづらい。

けっこう急な登りを上ること数分。



やっとなだらかになってきました。

そういえば10年近く前のこと、
この辺りは、高貴なお子さまと
その子を警護する方々が
高級そうな虫取り網を振り回していた場所~。

先代柴わんこと歩いていた時、
 「写真は撮らないでくださいね」
とお願いをされたのを
懐かしく思い出しました。



手前の樹木はサクラなので
春ならばピンク色です。



残念ながら富士山は
お隠れになっていました。




下りはかなりの急斜面。



一部、倒木等のためか
通行止めになっていて、
しかたなく平作の町側に
降りることにしました。

山を降りると



ここを通るのですか?
と言いたくなるような狭い路地。

この登り口は案内もないですし
ふつうの住宅街のどん詰まりなので
近所の方や知っている人以外は
わからないと思われます。

衣笠中学校付近で何とか無事、
夫の運転する車と合流できました。


今朝は、町内半周のお散歩をしていたので
歩数は合わせて13,500歩になりました。

およそ9キロですが、
2回とも上り下りがけっこうあり
ハードでした。

よく歩いた週末。
明日からの仕事も、がんばります


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

お昼のお散歩は、葉山町と横須賀MIX

2023-01-28 20:36:59 | 三浦半島~っ!
今日の午前中は、
沢山池の里山ボランティアでした。



早く皆さんが、安全に楽しく遊べますよう
毎週(中には毎日の方も・・・)活動しています。

昼のわんこのお散歩は
夫が運転して、
わたしとわんこが解き放たれるのが
いつものパターンです。

今日の解き放ち場所は、
葉山カントリー近くの道。

隅っこが凍っている道を
てくてく下に歩いて行って



見覚えのある上山口(葉山町)の棚田に出ました。



そこからちょっと歩いたら、
我が家の車が前からきます。

 「この道、何処に出るのかな?って走っていた」

と夫。
土地勘が2人共あまりない場所です。

解き放たれて10分も経っていないので、
合流せず下で会おうと別れました。



棚田を下から眺めて
下の道で合流するも
あまり歩いた気がせず、

家の方に向かい
太田和(横須賀市:隣町)で車を降りました。



ホタルの里から





三浦縦貫道下の草地を歩き



再び車と合流して帰ってきました。

わたしはあまり歩いた気がせず・・・
でしたが、わんこは疲れたのか



ぐっすり眠っていました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

汁あり・汁なしのツーウェイ?!ペペロンチーノ

2023-01-27 17:34:46 | 料理
ミニサイズの
ペペロンチーノのカップ麺が
家からかなり離れた
ドラッグストアで売っていて

 「どんな味がするのだろう?」
と興味津々で
思わずカゴに入れました。



見てみると

ラーメンでOK
パスタでOK
こんなの初めて!

と書かれている。

ラーメン風食べ方
パスタ風食べ方


の2種類の作り方が書かれています。

ペペロンチーノ・ラーメンは
食べたことがないので
ラーメンでいきました。



ちょうどお椀一杯量でした。

味は、ペペロンチーノ?という感じは
わたし的には感じなかったですが
カップラーメンとして
それなりにおいしかったです。

これは、汁なしも試してみねば・・・。

またそちら方面に



柴わんことお散歩に行かなくっちゃ。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

実験前に起こった!ビックリのシンクロニシティ

2023-01-26 21:30:16 | 
22日に購入した
『こうして、思考は現実になる2』
の中に、9つの実験が書かれていて

実験1をやった中で、
おもしろいことがあったのですが
それは別の機会にすることにして・・・。

今日は明日から予定している
実験2を読んでいました。

実験2は『赤い薬の命題』
というものです。



マトリックスは1度見たことがあるので
何とかついていけそうかな、などと思って
読み進めていきました。

赤い薬を飲んで、
プログラムをされた架空の現実から抜け出し、
自分本来の力を発揮する


ための実験だそうです。

なんのこっちゃ?という感じですが
1でおもしろい体験をしたので
やる気満々のわたし。

ミッションは、
72時間、次の8つの可能性を探す
ということでした。




宝探しのように探そう
赤い薬を飲んで・・・ということで



もし本気で楽しくやりたいと思っているなら、
実験を始めるときに
赤い飴かジェリービーンズを「赤い薬」に見立てて食べてみよう。


と書かれているので、
飴を探しに台所に行きました。

何とか見つけたのは
赤ではないけれど



オレンジの飴。


これでいいかな~なんて思っていると
夫がテニススクールから帰ってきました。

そして、わたしに差し出したのが



赤い薬に見立てて赤い飴を食べてみよう
という指示を超えた
『赤い薬』そのもの。

もう一つは、最初に書かれていた
今まで通り架空の現実に暮らす『青い薬』

夫は、わたしがこんなことを考えているなど
知る由もないのに
ズバリこの2色を買ってきました。

実は昨日から喉がちょっと痛くて



家にあった龍角散ダイレクトのトローチを
開けて舐めていて

 「これ、すごいね!効いたわぁ」

と夫に伝えていました。

それで、こっちならもっと効くかも
と買ってきてくれたのが、
赤と青の龍角散ダイレクトの
粉末バージョンです。

1番に書かれている
・腹を抱えて笑う
というより、
「ビックリして固まる」
でした。

こういうのが引き寄せ(シンクロニシティ)なんだろうなぁ~と
実験前から驚きました。


明日から、というよりもう
始まっている感じでしょうか。

そして、8つのミッションの中に書かれている
・222という数字
に近い、333という数字。

お昼のお散歩近くの電柱の地番で3-33を見ました。

その近くで柴犬ひのきは



青空の下、ご満悦でした。


・子どもの頃に遊んだおもちゃ
・高校時代に大好きだった曲
・おしゃれな帽子をかぶった老人


どんなのが飛び出すかな~と
楽しみです。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

今日は砂浜があった!楽しむ柴犬ひのき

2023-01-25 18:50:39 | 三浦半島~っ!
強風と満ち潮で浜が削られ
悲惨な状態だった昨日の斉田浜でしたが



今日は潮がちょうど中間の時間に
わんこのお散歩に行きました。



いつもの光景。
砂浜があります~。



歩きつつ砂の感触を
楽しんでいるような柴犬ひのき。





時々立ち止まって
何かを眺めています。

人間的には何もないのですけど、
何を見ているのでしょう。

そして、浜を去ろうとしたら



拒否柴と化しました。
説得して数分後、やっと応じてくれました。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

昨晩は雪の降ることが少ない三浦半島でも
20~21時台に雪が降りました。



イトミミズみたいのが雪です。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

砂浜がない・・・強風による大波で早々に退散

2023-01-24 19:15:23 | 三浦半島~っ!
今日は午後から風が強くなり
夕方は最高潮でした。

それなのになぜ、お散歩コースを
海に選んでしまったのだろうと
海岸に繋がる遊歩道で反省・・・。



イケイケわんこの柴犬ひのきも
立ち止まるほど。

この場所に水が上がることは
なかなかありません。

勇気をもって突き進み
海岸に出ると



砂浜がない。

川も溢れそう。



ということで、身の危険を感じ
早々に退散して
西行政センター周りで
お散歩することにしました。

調べてみると
海岸に出た時刻は
満潮の1時間前でした。

月も薄いので
おそらく大潮?




しばらく歩くと
美しい空のグラデーションを
拝むことができました。



..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

今日は長女を家に送りに行く帰りに
不入斗公園でお散歩をしました。

そして、階段で



拒否柴。

ひのきが何を思っていたのか、
前後の様子からまったく
理解ができませんでした。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

毎年ここだけは早く咲く~三浦海岸の河津桜

2023-01-23 21:08:04 | 三浦半島~っ!
三浦海岸の京浜急行の線路沿いに植わっている
河津桜の見ごろは、
2月中旬から3月上旬とのことですが

一部の桜だけは
毎年12月頃から咲き始めて
ただ今満開・・・という感じです。





ここは日当たりが良いからかな。


わたしとひのきを降ろして
夫が車で先回りして
待っていてくれました。



我が物顔で席に座る
ひのきです。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ここまで書かれて、本を破かない人は?

2023-01-22 20:39:16 | 
一昨日、Amazonのページで
お勧めに上がってきたこちらの本を
購入しました。



こうして、思考は現実になる

ただ今、断捨離中なので
本はkindleで購入していますが
この本は、実物購入しかないのです。

2015年初版なので
kindle版があってもいいのに
なんで?

と思ったのですが
読み進めていて、理由はこれか?と。



本を破きましょう!とのご指示。
ネット本では、破けないですから。

次を読むと



さて……。もちろんそちらのようすが
見えるわけではないけれど、

どうやらページは破っていないようですね。


いや、「破け」と書いてあったので
何か訳があるかと破きましたが。

残した方がよかったですかね。

その破かなかった理由が
あれこれ書いてあり、その章の終わりには



さて、それでは、
お手数かとは思いますが、
先ほどのページを破り取っていただけますでしょうか?


・・・これでも破かなかったとしたら、
古本行きを最初から考えている人しか
いないと思いますが、どうでしょうか。

だって、破らないと
思考は現実化しない、と言われているようで
この本を、本気で読む意味がないもん~。


実はここまでたどり着く前にも
とんでもないページがありました。



文字が逆さまに印刷されているし。

もちろん乱丁ではありません。


このぶっ飛んだ本と、
しばらく付き合っていこうと思っています。

表紙裏に



必要なのは実践だ!

と書かれていたので
素直にやってみようと思います。



 「やれるもんなら、やってみなさい」

と、目の前にいたひのきに
言われている気がしました。


第1のゲームは、
『笑いで一日を始める』

第2のゲームは、
『「大笑いさせてください!」とお願いをする』

第3のゲームは、
『すべてに感謝する』


これを3日間続けるとのこと。

何だかわからないけれど、
このへんてこな本を信じて
やってみようと思います。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

早朝からハードなわんこのお散歩

2023-01-21 21:11:25 | 三浦半島~っ!
今日は土曜日ではありますが
ひのきの朝散歩担当の夫が仕事のため
わたしがお散歩に行きました。

今日は里山ボランティアの日であり
その後も用事があったので

ひのきのお留守番時間が長くなると思い
朝散歩をハード目にしてみました。

朝6時10分過ぎ
沢山池の里山入口に車を停め
薄明りの中、
一番奥の鉄塔道から大楠山方面に
向かいました。



大楠山登山道と合流したくらいに
陽が昇り始め



明るくなりました。




歩くこと40分で、エコミル(衣笠山)からの道と



合流しました。

案内の紙が落ちていたので



笹に刺しておきました。


大楠山まで登るか?とも一瞬思いましたが
9時から再び沢山池に戻って
ボランティア活動があるので
戻ることにしました。

進むとすぐに



ミツバチらしき巣の残骸を発見。
ひのきはしばらく、
嚙んで楽しんでいました。



この道はツルツル滑る
岩の上を歩くところが多いため
下りの方が神経を使う道で



ひのきは何度もわたしの方を
 「大丈夫?」
的に振り返っていました。

幼いときから山歩きを一緒にしてきたので
気配りも「待て!」もばっちりです。



長坂古道入り口までは
登りと同じく40分かけて降りてきました。

途中、写真を撮ろうと思っていた
馬頭観音を見過ごして
戻る場面もあったので
そんな長い時間になりました。



明治31年?
馬で通る道だったのですね。


そこから沢山池まで15分。



およそ1時間半の上り下りでした。




滑る道だったので
10数年前に買った登山靴を履いて
正解でした。


お留守番を満喫したであろう
ひのきの夕方のお散歩は
斉田浜へ。

今日のわたしの歩数は
およそ18000歩でした。

ひのきのお散歩で
一時は弱った体力が
回復しつつあります。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

久しぶりに撮れた!ふっくらしたカワセミ

2023-01-20 19:15:05 | 三浦半島~っ!
今日は起きたときから
肩こり首凝りで難儀していましたが
仕事とわんこの散歩は
がんばらねば。

そのご褒美なのか。
お散歩では久しぶりに
カワセミを撮ることができました。





ふっくらしてかわいい~。


電線では仲睦ましいヒヨドリが。



と思ったら、一羽が飛んでいった後すぐに



別のと並んでいる・・・。
モテるオス


夕方は、
佐島の丘で夕焼けを楽しみました



何とかお散歩を2回。
鳥や景色は、ご褒美かな。

ひのきとゆっくり休みます。



(ヒーリングミュージックのビデオ)



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ポイントオリエンテーリング状態の庚申塔めぐり

2023-01-19 18:31:35 | 三浦半島~っ!
今日のお昼のお散歩は
『町内を知る!散歩』
と題して、近所の庚申塔めぐりをしました。

最初に地図に庚申塔のある場所を書き込んで
それを巡って写真に撮ってきました。


庚申塔(庚申塚)とは・・・

60年に一度の庚申の年に建立されたもの。
主に集落のはずれの村の境目などに置かれていた。
道祖神ののように村や辻の守り神の役割を果たしていた。

江戸時代の初めに建立が広く行われるようになった。

2寸の虫(鬼神)が体内にいて、その人のそれまでの悪事を庚申の日に
天帝に報告に行くとのこと。

行かないようにするために、その夜は眠らずに過ごせば防げるとした。
これを庚申待・守庚申という。


らしいです。

自宅から、横須賀市民病院近くの辻へ。



端の2基が崩壊・・・。

その近くで



新し目のもの。


そこからかなり歩いて



よく買う無人野菜売り場のそば。


戻ってわんこの大好きな公園の



かなり古めの庚申塔へ。

ここの庚申塔の向かって右のものは
1656(明暦2)年に建てられ、
その後の庚申塔形式の先駆となった
貴重なものだとか。

その隣の1661年のものも
帝釈天の名を刻む
最古のものという貴重な庚申塔。

そんなものに全く興味がなく
付き合わされたひのきは公園に寄ると



しっぽを追い回して遊んでいました。


そこから、自衛隊の射撃場近く



安田養鶏場近く



と、養鶏場の細道のこちら。



最後に、北条早雲と和田義盛の
合戦場近くに行き、



途中、一ヵ所だけ見つけられずに
自宅に戻りました。




「疲れたなぁ・・・」

歩数は9000。
庚申塔のことは先ほど書いたこと以外は
よくわからないけれど
よく歩きました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

今年も美しいロマネスコを収穫~♪

2023-01-18 21:15:52 | 庭で~
昨年9月19日に苗を植えたロマネスコ。
8年前くらいから毎年苗を植えています。

植えた翌日、強風が吹き
どうなることかと思いましたが、
強風に耐え、すくすく育ちました。

たいがい、ブロッコリーもロマネスコも
ツグミやヒヨドリたちに
葉っぱを食べられてしまうのですが、
今回はほとんど被害がありませんでした。



もうそろそろ4ヶ月になるので
収穫かな?と覗いてみると



美しい螺旋を作っていました。
さて今年はどうやって食べようかしら。
 

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

こちらは美しいと思いたい、柴犬ひのきちゃん。



と言いたいところですが
お散歩中に、落ちていたマスクを拾い
離さないので

代わりにわたしの軍手を投げたら
マスクを離して



意気揚々と軍手をくわえて歩いていました。
ハイキングの方々にも
笑われていました。

マスクは、ウンピとともに
ゴミ袋に入れて処分しました。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント (2)

久しぶりのお風呂でいじける柴犬ひのき

2023-01-17 19:55:11 | 柴わんこの『ひのき』
一人暮らしをしている次女が泊まりに来て
入浴時にひのきを洗ってくれると言ってくれたので
お願いしました。

ひのきは、観念して
鳴かずに洗われました。

ドライヤーは夫とわたしの2人がかり。
隙あらば逃げよう!というひのきを
撫でながらかけていましたが、

その隙を作ってしまい・・・



テーブルの下(別名:犬小屋)に
逃げ込みました。

ドライヤーが片付けられるのを確認し



出てきてペロぺロ。



「もう、やらないですよね」

と夫の方に向かって
目で訴えていました。

久しぶりにほわほわのひのきになりました。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

昨日のお散歩道の先が気になり
今日のお昼のお散歩に行ってきました。





が、行き止まりでした。

それは残念だったのですが
いつも遊んでいる長坂公園が
今まで見たことがない方向から
見ることができて



こんな見え方をするんだ~と
そんなことですが、楽しんでいました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント