ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

アカタテハにあえた!カラムシの中の幼虫が羽化

2024-10-28 15:56:36 | 生き物
休刊になった新聞の8月号で
沢山池の里山のカラムシの葉にいた
ラミーカミキリのことを書くときに、



博物館の学芸員さんから

 「カラムシの葉を餃子にして育つ蝶がいるんですよ」

とカミキリとは別に
そんなことを教えてもらいました。

翌日、里山に探しに行くと
餃子みたいな形になっているカラムシの葉を見つけました。



中には、黒っぽい幼虫が入っています。
6月20日のことでした。


カラムシ餃子の中に隠れている成虫にあいたい

4ヶ月が経って先日、これかもと思ったのが
ひのきが川の水を飲んでいる時に
カラムシの葉の上で
激しく飛び回るオレンジ色の蝶でした。



カメラで撮ったものをグーグルで検索してみると



アカタテハと出てきました。


家に帰って学芸員さんにうかがった時のメモを見返すと
やはりアカタテハと書かれていました。

この蝶が餃子の子か~。



「わたしが見つけたら、跳びかかるわよ」

水を飲んでいてくれて、よかったです。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへにほんブログ村

ありがとうございます
コメント

『電線にスズメ』ではなく、ムクドリが大集合

2024-08-10 20:25:42 | 生き物
散歩で3日前に、
横須賀市の西行政センター前を通った時のことです。

県立海洋科学高校側の電線に
鳥がズラッと止まっていました。







ざっと数えて250~300羽くらい。

初めは電線にとまると言えばスズメかな?と思ったのですが
ちょっと大き目。



後で鳥に詳しい方々にうかがうと

「ムクドリだと思う」

とのことでした。



一羽が飛んだら



ワーッと飛び立ちました。

スズメ以外にあんなに多くの鳥が
電線に止まったのを見たのは初めてでした。



「犬がこんなに集まったら、大騒ぎね」

いやいや、それは想像したくないです。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ショウリョウバッタと柴犬ひのきの意外な共通点

2024-07-18 17:34:42 | 生き物
最近、虫に焦点が行っているせいか
虫がやたらと目につきます。

今朝も職場で掃除をしていると
50㎝はゆうに超える長さの



オオミスジコウガイビルにアリが群がっていました。

調べてみたらヒルと言っても
プラナリアの仲間とか。

害はなさそうでした。

別の場所に移した人が、
「途中で切れちゃった」
と言っていましたが、
プラナリアの仲間ということは・・・
~ 切ったら増える ~
ということのようです。


仕事から帰って、ひのきの散歩をしていると
ひのきが草むらでぴょんと飛んで
バッタを捕まえようとしていました。



ショウリョウバッタかな?

ショウリョウバッタは、緑色・茶色・混合色など
バリエーションに富んでいるようなので
このバッタを調べて特定するのが厄介でした。

おそらく、まだ、脱皮2・3回目くらいかと思われます。


姿が変わると言えば、ひのきも


2021年4月30日


2021年6月29日


2022年6月27日

何回も脱皮・・・いや、
毛が抜けて別の生き物のようになってしまったので、
バッタが姿を変えるのなどは
大したことはないかもしれません。

意外なところでバッタとひのきの
共通点を見つけました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

バッタとイナゴの違いって何かな?

2024-07-14 20:31:37 | 生き物
子どもの頃は虫嫌いでした。

でも、この頃は



田んぼに関わるようになったおかげか
虫が嫌いなんて言っていられなくて



トノサマバッタかな



たぶん。

こっちは、



ツチイナゴ


「バッタとイナゴってどうちがうの?」

という疑問が湧き、調べてみると・・・。


バッタもイナゴも

『バッタ目』

なので、イナゴをバッタと言っても間違いではないかな。

トノサマバッタをイナゴと言うと違うかも・・・ですが。


バッタ以外にも




マメコガネ



カノコガ

など、見つけては写真を撮り
名前を調べています。

が、なかなか覚えられないぃーーー。



「まだ、食べたことがないわ」

バッタを見つけては飛びかかり、でも
いつも逃げられている柴犬ひのきでした。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

アフリカのお面のようなオオホシカメムシ

2023-08-24 20:29:00 | 生き物
ここ2日、アフリカに思いを馳せていたせいか
まるでアフリカのお面のような



オオホシカメムシが家の中に入ってきました。



ひのきがすぐに見つけて
追いかけていました。


ここのところ夕方は雲に覆われて
富士山が見えません。



見えるといいな~。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

冬鳥のユリカモメ、いらっしゃーい!

2022-12-07 18:06:19 | 生き物
仕事から戻り、編集会議に出かける前に
柴犬ひのきの散歩で
斉田浜に行きました。



鮮やかな色の空と



くっきりと富士山。

気持ちがいい―――
伸びをしたあと
貝拾いをしていると

いつも歩きだすひのきが



ジーッと海を見つめている。


なんだろう?と思って振り返ると
カモメがわしゃわしゃ飛んでいる~。





赤い足は
冬鳥のユリカモメかな?

ようこそ~、シベリアから三浦半島へ

カワウもプカプカ浮いていました。


浜には



足が6本のヒトデ。


前に4本のヒトデもいましたけれど。



ヒトデの足については
今度詳しく調べてみようと思います。


それにしても西海岸側の我が家から
横須賀中央は遠い・・・。

30分はかかります。

温かい格好をしてもこの季節は
原チャでは厳しいものがあります。

まあ、バイクで1時間半かけて
通勤している夫のことを考えると
そんな弱音を吐いちゃダメかな・・・。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

わたしを待っていてくれた?!イソヒヨドリ

2022-11-28 19:52:13 | 生き物
鳥の判別ができるようになりたい
というわたしの想いを
叶えてくれようとしたかのように

今日、仕事から帰る時にバイク置き場の近くで
わたしを待ってくれていたかのように
佇む青い鳥。



この子は知っています
イソヒヨドリのオス

庭にも以前は時々やってきていましたが
最近はわんこがいるせいか
ご無沙汰していました。

ヒヨドリという名前がつきますが
ヒヨドリとは別の「ヒタキ科」とのこと。

鳴き声が澄んでいる鳥というイメージです。

メスは地味な色をしているんですよね。



2015年の3月に撮ったものです。


 「わたしは?」



地味なメスとは言い難い
マロのあるひのき。

今日は、長女のお迎えをしたため
平和中央公園に行き
中学生に遊んでもらいました。






ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

今頃ですが、鳥の判別ができるようになりたい~

2022-11-22 19:38:15 | 生き物
先日YouTubeで
秋冬鳥について学んだので



鳥を見つけたら撮ろうと思っていましたが
なかなか撮れないものです。

今日も川沿いのお散歩時に
「あっ!鳥いたーっ」
と思ってカメラを向けたとたん

「チ――――――ッ」
と言って逃げられました。
青くて水面ギリギリを飛んで
逃げていったのでおそらく、カワセミです。

ざんねーん。

以下は、判別練習台になってくれた
優しい鳥たちです。





ヒドリガモのオスとメス








カワウ
(くちばしの元の方の黄色い
 部分が尖っていなかった)





カルガモ


ちょっと暗いですが



セグロセキレイ

ハクセキレイはよく見ますが、
セグロセキレイはあまり見かけなくて
見つけられてうれしかった~。


 「わたしは?」

きみは鳥ではないですが。。。



哀れさを醸し出す眉を持つ柴犬

かな。


まだこれくらいしか撮れていませんが
これからいっぱい撮れますように。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント (2)

セミの抜け殻の種類と性別を調べてみました

2022-08-13 20:13:23 | 生き物
昨日見たセミの抜け殻が
ひとつの葉っぱにいた謎が気になり
ネットでセミのことを調べました。



調べたら当たり前ですが
無性にその抜け殻が気になり

台風が来る前でしたが
夫に同行してもらって
バイクで取りに行きました。



こんな風に取ったのは初めてです。

虫に興味はなかったのですが、
職場の子どもたちのおかげですね。


昨日葉っぱは「カシワ」と思ったのですが
詳しく調べてみたら
モクレンかコブシ。

確かにその場所に、
どちらかが咲いていたかも・・・。

どちらにしてもちょっと太めの葉っぱで
特定できませんでしたが
モクレン科モクレン属の花には
間違いなさそうです。


セミを調べてみると
体長約4センチくらいなので

アブラゼミ
ミンミンゼミ
クマゼミ


が候補に残りました。


クマゼミは背中が
盛り上がっているとのことなので
候補外に。

アブラゼミとミンミンゼミの判別は
触角の節。。。





もう一度このメモを見ると

3つ目の節がすべて
2つ目の節より長かったので

アブラゼミに決定しました。


オス・メスの判別もしてみると



左はオスで、右がメス。

もう1匹はメスでした。


・・・ということで、見つけた抜け殻は
アブラゼミのオス1匹とメス2匹でした。

子ども時代にこんな興味があったら
人生、変わっていたかも。

あ・・・1つの葉っぱだけに3匹の殻の謎は
まだ、解けてはいないです。




抜け殻に興味津々のひのきです。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

セミに聞きたい!どうしてこの葉っぱがいいの? 

2022-08-12 21:02:19 | 生き物
本当は今夜は



満月が見えるはずなのですが
台風が近づいているという
残念なお天気です。

上の絵のような写真は
昨晩iphonで撮ったもので、
わたしの絵ではないです・・・念のため。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

今日のお昼のお散歩は
荻野川の親水公園に行きました。






川の水がヘン。



下流から上るのと上流から下るのが見え

その合流点では



水が回っていました。


そんな様子を楽しんで
ふと木を見上げると



一つの葉っぱに
セミの抜け殻が3つも

他にも抜け殻がないか
近くの木を探しましたがありません。

何でこの葉っぱだけに
気になります。

セミはサクラ、ケヤキ、エノキ、マツなどの木を
一般的に好むと書いてありましたが
セミの種類によっても好みが違うようです。


ちなみに上の葉っぱは
カシワっぽいので調べてみました。

アカメガシワが好きな
ニイニイゼミの可能性大とみました。

それにしてもほかの葉っぱにはいないのに
なぜ1つの葉に3つも・・・。

そこはやはり謎です。
神罹った葉っぱか

セミにインタビューしてみたいです。
コメントもらえたら、記事が書けそう~。




 「わたし、帰りません」

今日もひのきは、散歩から帰りたがらず
なんとかなだめすかして帰りました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ヒトデ好きの柴犬も無視?!丸まったスナヒトデ

2022-01-15 18:57:33 | 生き物
昨日いつもの海岸に行ったときに
面白いものを見つけました。



丸まったスナヒトデ。


これは間違いなく
ヒトデだ大好きな柴犬『ひのき』の
餌食になると思いました。


ところが・・・

無視


ひのきが他の漂着物を
物色しているので

このスナヒトデを
ひっくり返してみてビックリ




見事に編まれている。。。

芸術品でした。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

以前ブログのコメントで
日の入りの反対の空に見えるピンク色の空
ビーナスベルト
を教えていただき

日の入り頃の反対の空を
気をつけてみるようにしていましたが



昨日の日の入り後、16時58分に
きれいなピンク色の空が見えました。


こちらは17時15分の日の入り近くの空です。




帰りの車の中のひのきは



とてもいい姿勢で乗っていました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント (2)

セミの1週間の歌?!が頭から離れない・・・

2021-07-27 06:48:53 | 生き物
海が近くてと山あいの
のんびりした町に住んでいるので

この季節は
セミの大合唱が聞こえてきます。


時折
庭にも飛んできて

うるさい音量で
ミンミンだのシャーシャーだの
鳴きます。



 この子はミンミン~。
(宇都宮餃子が頭に浮かぶ『みんみん』)


今朝は虫嫌いの次女が
カーテンを開けたら



こんな風に張り付いていて

 「やめてくれ~」

と騒いでいました。


 「もう、6日目か7日目のセミなんじゃない?」


と言いながら
頭には陣内智則さんの
セミの1週間の歌が浮かび

一度思い出したら
頭から離れなくなりました。



陣内智則【コント セミの1週間】




クマゼミの鳴き声を聞くたびに

 ラブ&ピース 

思い出す動画です。


注:まだ、
  ツクツクボウシは鳴いていないです。



..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


今日の柴犬『ひのき』は




朝っぱらから
ペットボトルに向き合っていました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント (2)

依存して生きる!「鳥はカッコウ」「木はヤドリギ」

2019-06-13 11:49:14 | 生き物

昨日山の中を探索中に、

 「あれをみてごらん」

 と、樹木に詳しい方に言われました。

ケヤキの木の枝が、巨大なサツマイモのように膨らんでいます。

 

木が木に寄生する・・・あれがヤドリギか。

初めて見ました。

ビャクダン科だそうです。

 

根っこはどうなっているのか調べてみますと、寄生根というものがありますが、それは土には張らない根だそう。

粘着物質で木に貼り付き、木に寄生根を張らし、そこから栄養と水分を取るとのことです。

 

依存、強すぎ。。。

 

鳥の世界には、カッコウ。

木の世界には、ヤドリギ。

 

というところでしょうか。

 

今まで意識を向けていなかったので、ヤドリギの存在に気がついていなかっただけなのかもしれません。

これからは、木の名前を覚えてみようかな~と思います。

 

先日横須賀美術館で、これも買ったことですし。

 

コメント

あえた!懐かしい『ハムスター』

2019-02-18 21:15:47 | 生き物
行きたいところはいっぱいあるのですが、週末に仕事を頑張ったので、今日は家でゆっくりすることにしました。

ネットのお仕事をした後、新聞をゆっくり読んだり、居間にあるベッドに横になって音楽を聴いたり~。

(あ・・・家だけでなく、予約していた近所のフェイシャルエステにも行ってきました。) 


動き回るのも好きですが、ゆっくりするのも好き。

何気にバランスをとっているようです。

今日居間で探し物をしていたら、棚の奥の方からこんなものが出てきました。




こ・・・これは。

存在を忘れていました。


ハムスターを飼っていた頃、応募してカレンダーの一枚に採用してもらったもの。




小学生の次女の腕のポケットに入ったシャンガリアンハムスターの「プチ」。

もったいなくて使えなくて、奥にしまっていたのでした。


かわいかったなぁ・・・。
コメント

城ヶ島の「雨」ではなく「雪」のような〇〇

2019-01-24 17:49:06 | 生き物
事情があり、城ヶ島へ。

ところが、日差しの条件が悪く(晴れ過ぎちゃって・・・)、結局また行かなければならないことにはなってしまいました。


ウミウの飛来地。



雪?!


・・・の訳ないか。。。




流れる白の正体は。


もちろん、排泄物です。
コメント