横須賀日日新聞第43号(10月)掲載、武山小学校の「おやじ力で裏山再生」は楽しい取材でしたが(って、いつも楽しんでいるのですけど)、そのお父さんたちが整備した裏山が、ビオトープコンクールの優秀校として表彰されることになったそうです。
正式な名前は、日本生態系協会賞です。
速報はこちらです。
出してみたけれど、まだやり始めだから・・・とおっしゃっていたお父さんの声もありましたが、これからまだまだおやじ力は続くでしょうし、これからは子どもたちの実践の様子も蓄えられるでしょうから、全国5本の指に入るのも夢ではないでしょう。
全国学校・園庭ビオトープコンクールHPより
“身近な自然”をつくる ─ 遊ぶ・学ぶ・考える・協働する
森や林、草地、池、小川、浜辺など、本来、わたしたちの周りには様々なビオトープが存在しています。しかし近年は大人を優先したまちづくりが行われ、このようなビオトープが次々に姿を消してしまいました。
こうしたなか、普段の生活のなかで自然に触れ合うことができるよう、学校・園にビオトープがつくられ、保育や幼児教育、環境教育・ESD、また、アクティブ・ラーニングが展開されるようになりました。
この学校・園庭ビオトープを広めるために始まった本コンクールも今回で9回目。楽しくてアイデアいっぱいの取り組みがたくさん集まったなか、厳正な審査を経て、このほど各賞の受賞者が決定しました。そのお披露目とビオトープ活動に取り組むみなさんの交流を目的に、『発表と交流大会』を開催します。
『発表と交流大会』では、大臣賞・会長賞などのステージ発表のほか、ビオトープの活動に取り組む団体、企業も交えたポスター発表や、パーティ形式の祝賀懇親会も実施します。ぜひご参加いただき、“活動のヒント”や“人とのつながり”を見つけてください。
表彰式は、1月31日だそうです。
おやじ力と子どもたちの実践が始まったこれからが、また楽しみです。
゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜
10月末のYokosuka海道ウォークで、ブログが止まっちゃいました。
いろいろなことがありすぎて、また、新しい仕事も次のステップに入った状態で、ブログもフェイスブックも開かないまま日々が過ぎてしまいました。
毎日がちっちゃな奇跡のような日々。しっかり楽しんでいます。
今、日日新聞は12月号の校正中&1月号の記事を書いているところです。
昨日も市内某所で、ふれあい楽し~い取材をしました
一昨年受講した「市民記者講座」。
「市民・記者講座」(市民のための記者講座)と勘違いして受講した「市民記者・講座」(市民記者養成の講座)が、ただの一般市民のわたしの世界を2年間で大きく広げてくれました。
勘違いバンザーイです。
正式な名前は、日本生態系協会賞です。
速報はこちらです。
出してみたけれど、まだやり始めだから・・・とおっしゃっていたお父さんの声もありましたが、これからまだまだおやじ力は続くでしょうし、これからは子どもたちの実践の様子も蓄えられるでしょうから、全国5本の指に入るのも夢ではないでしょう。
全国学校・園庭ビオトープコンクールHPより
“身近な自然”をつくる ─ 遊ぶ・学ぶ・考える・協働する
森や林、草地、池、小川、浜辺など、本来、わたしたちの周りには様々なビオトープが存在しています。しかし近年は大人を優先したまちづくりが行われ、このようなビオトープが次々に姿を消してしまいました。
こうしたなか、普段の生活のなかで自然に触れ合うことができるよう、学校・園にビオトープがつくられ、保育や幼児教育、環境教育・ESD、また、アクティブ・ラーニングが展開されるようになりました。
この学校・園庭ビオトープを広めるために始まった本コンクールも今回で9回目。楽しくてアイデアいっぱいの取り組みがたくさん集まったなか、厳正な審査を経て、このほど各賞の受賞者が決定しました。そのお披露目とビオトープ活動に取り組むみなさんの交流を目的に、『発表と交流大会』を開催します。
『発表と交流大会』では、大臣賞・会長賞などのステージ発表のほか、ビオトープの活動に取り組む団体、企業も交えたポスター発表や、パーティ形式の祝賀懇親会も実施します。ぜひご参加いただき、“活動のヒント”や“人とのつながり”を見つけてください。
表彰式は、1月31日だそうです。
おやじ力と子どもたちの実践が始まったこれからが、また楽しみです。
゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜
10月末のYokosuka海道ウォークで、ブログが止まっちゃいました。
いろいろなことがありすぎて、また、新しい仕事も次のステップに入った状態で、ブログもフェイスブックも開かないまま日々が過ぎてしまいました。
毎日がちっちゃな奇跡のような日々。しっかり楽しんでいます。
今、日日新聞は12月号の校正中&1月号の記事を書いているところです。
昨日も市内某所で、ふれあい楽し~い取材をしました
一昨年受講した「市民記者講座」。
「市民・記者講座」(市民のための記者講座)と勘違いして受講した「市民記者・講座」(市民記者養成の講座)が、ただの一般市民のわたしの世界を2年間で大きく広げてくれました。
勘違いバンザーイです。