ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

カタカナ町名が2つある市

2018-08-31 18:52:00 | 三浦半島~っ!
昨日壊れたパソコンは入院することになり、しばらくはスマホで書いていきます。


旅行中、平仮名の市が目に付きました。

ひたちなか市
いわき市
つくば市
さくら市


全国では、約30あるようです。

神奈川には、ひらがな市はないんですよね。

そう言えばカタカナの町は、市内の「ハイランド」が有名ですが、他にも市内では「グリーンハイツ」があります。



13エントリー中、市内に2つは横須賀だけでした。

こんなところに、ナンバーワンがあったとは。
ネタになることもあるかもしれないので、メモしておこう~っと。
コメント

想像力は、感謝に繋がる力

2018-08-30 17:17:17 | 日々のあれこれ
旅行から帰って、さて、写真整理を~と思ったのですが、パソコンが起動しなくなってしまいました。

何とかするまで、スマホからになりそうです…。

記事を送る時期でしたら、「泣き」でした。
時期に感謝です。




昨日は、太平洋を見ながら帰ってきました。

この旅では、
「あの地名、なんてよむのかなぁ」

とか、
「帰宅困難地域って、どういう定義だろうね」

など、目から入る情報で「ハテナ?」と思ったものを調べまくりました。

軽いけれど、情報満載の辞書があるのですから、便利な時代になりました。
(かなり怪しい情報もありますが)


地名で読めなかったものの一部です。

岳温泉(だけおんせん)
遠刈田温泉(とおがったおんせん)
日立木(にったき)
勿来(なこそ)
・・・


帰りは、ほぼドライブでした。
降りるのは、道の駅。

・・・なのですが、福島県双葉郡の«道の駅 ならは»は、



休館中でその施設前には、パトカー



警察の臨時分庁舎と化していました。

原発付近は、まだまだ厳しそうという一面でした。


豪雨の地域も、復興が大変だとニュースで報じられていますが、当たり前にできている今の生活が、奇跡なのかもしれません。

ない時に、あるを知る

想像力が備わっていることで、それを使って日々を大切にしていきたいです。
コメント

福島県より帰路へ

2018-08-29 14:37:30 | 日々のあれこれ
旅行3日目。
福島県の岳温泉を8時40分に出発し、横須賀の自宅を目指して出発。

立ち寄り目的地は特になく、海側を通って復興の様子を見ながら帰ることにしました。

いつものように道の駅に寄り、





お米もまもなく収穫。

帰宅困難地域の浪江町、双葉町、大熊町などを通りました。

範囲の広さを感じつつ、早くなんとかならないものか…と思いながら通過しました。


茨城県に入ると、よく出張で来ていた夫の説明入りでドライブです。




家に着くのは、何時になるのかしら。

コメント

行いが良いから?

2018-08-28 09:21:16 | 日々のあれこれ
旅行2日目。
栃木県の鬼怒川温泉を8時過ぎに立ち、福島県に向かっています。

日頃の行いのせいか、天気は激しい雨。



行先は全く決めてないので、行ったとこ勝負です。



そして、東北自動車道を上っていって、宮城県と山形県のドライブ~!

見えるのは、田・田・田。



稲穂が美しい季節です。
コメント

鬼怒川温泉へ

2018-08-27 16:48:35 | 日々のあれこれ
ただいま2泊3日で、夫と旅行にきています。

今回も予定なし。
夫の好きな伊東園のホテルから、栃木県の鬼怒川温泉と福島県の岳温泉を選びました。

2週間前に美容院のお姉さんが、
「吹割の滝に行きたいんだけど、行ったことがなくて」
と言っていたので、最初は何となくそこにしました。

群馬県です。



日本のナイアガラとのことです、が、そこまで期待したら空振りかもしれません。
わたし的には、素麺のような柔らかい感じ(うまく表現できませんが)で気に入りました。


その後は、



長沼。


そして、横須賀市立の6年生が漏れなく修学旅行に行く日光に行き、
「はたして、40ン年前の記憶があるか?」
を試すべく、2つの滝を巡りました。

それは、また明日に。

コメント

ちょっぴり楽しめた!西地区納涼花火大会

2018-08-26 09:30:54 | 三浦半島~っ!
昨日ブログで、西地区の花火大会はここ3年仕事で見られなかった・・・と書いたのですが、昨晩花火打ち上げ時間の7時半から8時は
手が空いており、ちょこっとでしたが花火を見ることができました。

「見てくれば?」
と電話番を引き受けてくれた同僚に感謝


月がくっきり。











今年は(・・・といってもここ数年花火を見ていない)



ハートがいっぱい上がっていたようです。
角度により見え方が違うので、向きがぴったりの時にパチリ。

ほかに、にこちゃんマークやネコ顔などのユニークなものや、写真には撮れませんでしたがまるで球体のように一体的に見える工夫がなされた花火もあり、技術のすごさに感動していました。




直前に上がった花火の消えていく姿が、まるで星のように見えた花火。


山が手前にあったので、高く上がったものしか見えませんでしたが、楽しませてもらいました。


もう、夏も終わり・・・と言いたいところですが、今日も猛暑。

資源回収日なので起きてしまいましたが、眠りが足りていないので洗濯が終わったらもうひと眠りしようと思います。


にほんブログ村

ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります
コメント (2)

西地区納涼花火大会

2018-08-25 12:34:24 | 三浦半島~っ!
今朝は6時に、おにぎりを持ってボランティアをしている田んぼの草刈りに行きました。






見た目は?のおにぎりですが、クックパッドで人気だったおにぎりを超簡単にアレンジしたものです。
天かすを天つゆに漬けて、塩昆布とあえて握りました。

南高梅も添えて。




1時間ちょっと草むしりをしてきました。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


今日は、自衛隊武山駐屯地で開催される『西地区納涼花火大会』です。

横須賀では、毎年一番最後に行われる花火大会

3年前から仕事で見ることができないでいますが、仕事の合間に空高く上がる花火をちらりと見るだけでも、ああ夏が終わるな~と感じます。


今日お店が混み合うのは、花火が終わってからかしら。。。


にほんブログ村

ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります
コメント

リピート決定!アイス

2018-08-24 17:46:22 | 日々のあれこれ
昨日ゲームの課金のためにコンビニに行った娘が、みんなに買っできてくれました。



森永のMOW。
ソルティーバターキャラメル味は、神でした。
コメント

いくらで売れるかな?

2018-08-23 16:02:55 | 庭で~
庭の菜園は、そろそろミニトマトの収穫も少なくなり終盤という感じですが、




ゴーヤががんばっていて、ここ1週間は毎日1本ずつ収穫しています。



葉が茂って、気づかずに2本ほど大きなものをダメにしてしまいました。


ゴーヤの棚にカボチャが伸びてきて、「かくれんぼ」状態に。




収穫の時期はいつなのでしょう。

このぶら下がっているツルの強さにはびっくりです。大きくなったら落ちてしまうのでは?と思っていたのですが。


最近は、その日の収穫をこんな風に箱に入れて楽しんでいます。




300円くらいで、売れるかな?


我が家には西洋朝顔が進出してきて、毎年野菜が乗っ取られていたのですが、今回は少ない上いつもの濃い紫ではなく雑種に変わっていました。




種がどこからか運ばれてきたのか、昨年の受粉時に鳥か何かの虫が花粉を足にくっつけてきたか?

紫の西洋朝顔はすごく圧迫感がありましたが、これならまあいいか・・・と思ってしまいました。


にほんブログ村

ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります
コメント

参加型テレビ番組を初体験

2018-08-22 20:56:40 | 日々のあれこれ
少し前まで、三浦海岸の花火の音がバンバン響いていました。
直線距離約6キロメートルです。

が、山があり見られないのが残念です。。。


我が家は夫がテレビをつけて、他3人はほとんどつけることがありません。
今日休みだった夫は、テレビをつけたまま20時前に上の部屋に上がってしまいました。


残されたテレビ番組は・・・。
『Zooっと見ナイト』という番組で、視聴者参加番組です。

わたしも思わず、リモコンで初めて参加してしまいました。




あなたが見たいものは?

① 













わたしが選んだのはアザラシです。

青ボタンを押して、次に決定ボタンを押して投票。




アザラシを見たかったのですが、最下位でした。


そして、1位の、

「閉園の放送をすると、遠吠えをする狼」

を見ることとなりました。


生放送なので、自分たちの参加により見られるものが変わるという双方向の楽しさを体験できました。


最近はツイッターなどでも参加できる番組が増えてきています。


30年前には思いもしなかったこのような形。
これからさらに進化していくのでしょう。


にほんブログ村

ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります





コメント

仏教と常識力の授業に感謝!

2018-08-21 18:43:37 | 日々のあれこれ
今日は、ある探し物を朝から必死になって探していました。
が・・・見つからず。


そんな中、メールを開くと編集長から確認のメールが入っていました。

1213年5月2日の和暦の確認です。

市からの出版物を見て書いたのですが、他の情報では違うようだ、と。


調べてみますと鎌倉時代の1213年(グレゴリオ暦)は、建暦3年と建保元年にまたがっています。

休みの長女が、

 「天皇調べればいいんじゃない?」

た・たしかにそうだ。。。


天皇を調べてみると順徳天皇になっています。

でも、順徳天皇は、承元4年11月25日(1210年12月12日) - 承久3年4月20日(1221年5月13日)。

承元・建暦・建保・承久と4つの和暦にまたがっています。

 「どうも、今のように天皇の交代と元号はどうやら違うみたい」

と言うと、

 「飢饉かなんかがあって、変わったんじゃない? 昔はそうだったみたいだから、飢饉を調べてみれば?」

と再アドバイス。


高校でけっこうまじめに勉強していたんだ~(←長女)と今知る母。


そこで感心したものの飢饉を調べるのは面倒なので、建暦と建保の境目の日にちを調べました。

いくつかの情報をあたり、建保元年は、1214年1月25日からだとわかりました。
それも建保元年は、25日間だけ。


ということで、わたしの記事の和暦は、建暦3年で間違いなさそうでした。


こんなことを調べて楽しめるのも、記者活動のおかげです。

そんなことがなければ、鎌倉時代のことなど調べないでしょうから。


ただ、学生時代の勉強は娘に負けたな・・・と思いました。
ちょうど昨日、高校の話をしていたのです。


娘の高校には、仏教とか常識力とかの授業がありました。

 「ヤバかったんだよ。常識力の授業の時に、私もびっくりの『おいおい、そんなの選ぶか?』レベルの生徒がいっぱいだったから」

授業で習った常識力は、就職してからもずいぶん助かっているようです。




また、看護師の娘の部署は重い病の方が多く、旅立たれる方も少なくないようです。
そこで生きたのが、仏教的なものの観方だったよう。




いろいろあった高校時代とはいえ、それなりの生きた勉強ができたということで、やはり何事も必然かも~と思えました。


にほんブログ村

ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります


コメント (3)

「子どもは大人の使命に気付かせるという使命を持っている」

2018-08-20 18:00:10 | 感じていること
amazonのプライム会員になっているからでしょうかよくわかりませんが、時々メールでお薦めの商品が案内されます。

先ほどその一つがとても気になり、すぐに購入しました。



きみが来た場所 Kindle版
喜多川泰 (著)





気がつけば、泣いているし・・・。

不思議なドロップのおかげで、両親や祖父母の思いをその人たちの目線で感情体験をした主人公が、生まれてくる新たな命に対して決意を新たにするというお話です。


心にヒットしたひとつは、母がよく歌っていた歌が出てきたことです。

 緑の丘の赤い屋根 とんがり帽子の時計台 鐘が鳴りますキンコンカン~

この歌が、この話のモチーフのひとつとして出てきます。


夫の実家で義父と一緒に歌っているときに、
「よくこんな歌を知っているね」
と言われます。

昔の歌謡曲だけでなく軍歌などもメロディーは入っているので、歌詞さえ分かればかなり歌えます。
父母にけっこう聴かされていたから、と答えるのですが、この曲もそのうちの1つでした。


そんな感傷と・・・。
そして、最後にグッときた言葉がこれでした。

『すべての子供は、大人に自分の使命に気付かせるという使命を持っている』


「使命に気付かせられる」というより、娘たちから学び続けて今がある・・・としか思えない。

何を一番学んだか?は、信じることだったと思われます。


これも今日思い出したのですが、母が時々父に向かって冗談のように笑いながら歌っていた歌があります。

 あんたの娘を信じなさい~


わたしたち娘のことに対して~と思っていたのですが、わたしにこうやって印象深く残っていることを思うと、当時その気はなかったかもしれませんが、今になるとわたしへのエールのように感じます。

数年前までは、娘たちの幸せを願っていると思いつつ、自分の価値観に基づいて「こうした方が幸せになれる」とコントロールしていた部分も多々ありましたが、それは無意味どころかだと気づかせてくれたのは娘たちでした。


で、わたしの使命はものすごいことをするのではなくて、「自分が楽しんでそれを広げること」だった気がします。

<楽しんだことを伝える市民記者活動と、楽しんで作業することによって人にも楽しんでもらう里山活動>

そんなふうに、先ほど読んだこの本で気がつきました。



もう一つの知らず知らずにしていた「親に気付かせる」という使命は、自然にやっていた・・・ということで。


にほんブログ村

ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります
コメント

記念日819(バイク)

2018-08-19 15:37:23 | 感じていること
2ヶ月前にこちらで、結婚式のことを思い出したことを書きました(家庭の元手は、5000円から)が、
30年前、バイクにお金をつぎ込んでスッカラカンだったくらいバイクにのめり込んでいた夫は、結婚式の日もいくつかの候補の中から、8月19日を選びました。


我が家はおそらく、他の家ではあまりないスタイルなのかもしれない・・・・と最近思い始めました。

前に書いたものもありますが、

我が家は夫が食材を買ってきて、それを元にプラスアルファしてわたしが料理を作ります。
 その他食べたいものや安売りがあると、みんなの分を買ってきます。

 それに習って娘たちもわたしも、自分が食べたいものがあるとみんなの分も買ってきます。


家族の誰が何をしているか、よくわかっていません。
 (なので、昨日書いたPASMO事件のようなことも起こるのですが) 自分の趣味にそれぞれが走っています。

 これがわたしには心地よく、わたしの性格では、束縛されたら家庭は成り立たなかったと思います。


誰がどれくらい稼いでいるかを詳しく知りません。
 家庭を回すお金は、「お金が少なくなった~」というと、夫が回してくれます。
 長女も 「学費を返したい」とボーナスのほとんどを家に入れてくれます。

  「そんなことをしなくてもいいんだけど・・・」と言っても本人の気が収まらないので、ありがたく受け取っています。


今、夫の実家によく1人で出かけていますが、まさに実家が上に書いたような感じです。
うまい具合に、いい人が職場にいてくれたものです。

勉強はイマイチのわたしでも、あの時の採用試験だけはやたら簡単に感じ、初めて「受かったかも!!」と思ったくらいです。
受験番号も666番でしたし。

導かれるってこういうことなのかも~と今更ながら思ったりします。


特に記念日ということにも気にかけず、今日もいつもと同じく、夫はテニススクールに午前・午後と受けに行っていたりします。

おかげで、わたしらしく過ごさせてもらっています。



(今日のケーキ)


にほんブログ村

ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります

コメント (4)

2142kcalの行方とPASMOの謎

2018-08-18 17:45:45 | 日々のあれこれ
以前ブログに書いた出来事の後日談2件です。


<1つ目>

6月30日に書いた、我が家のカップラーメンストックに入っていた超超超大盛ペヤングソース焼きそばの行方について。


昨日までずっとそのままでしたが、今朝次女が、

 「あれ、どうなるの?ずっと気になっているんだけど。。。」

と言うので、買い主に聞いたほうがいいと思い、

 「テニスに行っているパパが帰ってきたら、聞いてごらん~」

と言いました。


夫が帰ってきて尋ねると、

 「一人で食べていいよ~」

とのお言葉。


次女、静かに大喜び(←彼女の特徴)で作り始めました。




中のかやくやソースも大判サイズ。

作った後の計測をしますと756g。


それから、喜びの顔を隠せずに食す次女ちびた太(23才)。

途中で予想通りのギブアップ。

食べられたのは、およそ400gですので、半分というところでしょうか。



<2つ目>

地下鉄某有名駅からかかってきた次女の遺失物の電話の後日談です。

次女名義のPASMOが拾われたという電話がかかってきた翌日、朝帰りならぬ昼帰りをした長女に、

 「昨日こんな電話がかかってきてね~」

と笑って言うと、

 「その犯人は私です。。。」

と申し訳なさそうに話し始めました。

ちび太の切れたPASMOをずっと使っていたが、どこかで落としてしまったとのこと。


 「取りに行かれないので、あきらめます・・・」

このパターンは考えなかったです。

出かけたのはてっきり横浜くらいかと思っていないので、娘がやらかしたこととは思いも及びませんでした。


予想をできない行動をする・・・まさに私と同じように育ってしまった。。。


・・・とこんな顛末でした。


にほんブログ村

ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります




コメント

草を抜いてくださいませ

2018-08-17 19:10:46 | 三浦半島~っ!
坂本芦名線が開通したのは10年以上前ですが、横須賀西地区の住民にとっては、中央方面に行くのにとっても助かる道路です。



特に我が家の場合、西地区から池上の実家に行くのに30分かかっていたのが半分の時間で行かれるので、とっても助かっています。




さらに今度は、その坂本芦名線とクロスする横須賀パーキングエリアに、スマートICが設置されることになり、衣笠~横須賀ICの真ん中から直に乗れるように!

~カナロコの関連記事~

早くできないかしら。。。


でもよくよく考えると、この坂本芦名線はとってもくねくねしている道路。
交通量がさらに多くなったら、原付バイク族にとってはかなり怖い通行となりそう。

さらに、メンテは後回しになりがちなこの道路。
後ろから追い抜こうとする車に道を譲りたくても、道路にはみ出た雑草のせいで寄り切れずに、何回か怖い思いをしました。




夏なので仕方ないとはいえ、50センチくらい道路にはみ出しているところもありました。

今日も何回か止まり、車に抜いてもらいました。
車じゃなく・・・草を抜いてほしいです。


にほんブログ村

ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります




コメント