ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

台風に備えて庭仕事

2018-09-30 14:44:34 | 庭で~
台風が列島縦断ということで、今日予定していた稲刈り体験は、残念ながら早いうちに中止になりました。

台風の東側は暴風になるとのことでしたので、我が家の庭の菜園対策をしました。



前回の台風で、スティックブロッコリーの苗が1本ダメになってしまったため、今回は支えを2本にしてみました。


ちょっと小さかったけれど、ダメになるよりはいいかと収穫しました。






午前11時半。

青空も見え、



外の気温は、



28℃


今日の夜の仕事はおそらく1時間くらい勤務したら早帰りになるだろうと予想し、体力温存の必要なしと見て雑草抜きが始まりました。


ジリジリ照り付ける日ざしが背中に当たる中、強敵雑草ハマスゲ他と格闘すること2時間。

ほぼ満足がいくくらいの見栄えになりました。
(わたしのハードルはかなり低いです)


その2時間で空から青空は消え、



14時半には、突然本降りになりました。


各地の被害が最小限で通過してくれますように。
コメント

紫蘇三昧

2018-09-29 17:18:18 | 日々のあれこれ
昨日実家から、40ℓの袋いっぱいの紫蘇を貰ってきました。




さっそく、茎から実と葉を分けること1時間。




葉は煮て、煮汁に砂糖とクエン酸を入れてジュースにしました。




白砂糖を使えば琥珀色になったらしいのですが、家にはなくて残念でした。


実は、2種類の煮方でご飯の友に変身しました。




唐辛子は自家製です。




楽しませてもらいました。


実は、実家のミカンの枝がたわわになってしまったので、まだ青いミカンも貰ってきたので、これから重層でミカンを煮ようと思います。


仕事に行くまであと1時間。

食事を作ってお風呂に入って、身支度整えて、できればチベット体操もして・・・。フル回転です。
コメント

万願寺とうがらしの簡単レシピ

2018-09-28 11:00:37 | 日々のあれこれ
これがあるから料理をする楽しさを感じることができる レベルのお助けサイトのクックパッド様。

二日に一度はお世話になっています。

日に三度お世話になることも時にはあります。


これだけお世話になるからには、長く続いていただけますようという想いも込めて有料会員登録しています。


先週、義母からたくさんの万願寺とうがらしを貰いました。

万願寺とうがらしは、京都府 舞鶴市が発祥の京野菜だそうです。

ご近所さんからたくさんいただいたそうで、半分我が家に。





とはいえ、この量です。


お義母さんもいただいた時には初めての野菜を前に途方に暮れたらしく、わたしが実家に着くなり、

 「ねえ、すずかさん。万願寺とうがらしの食べ方を調べてくれる?」

と言われました。




(見た目、2種類にしてみた)


万願寺とうがらしという検索よりもおそらく、甘長とうがらしの方がレシピがたくさん出るかとそちらで検索し、10分以内に完成するものをセレクトしてみました。


どうせなら、途中の工程まで一緒のものを3種類作ろうと思い、選んだのがこちらです。


A 甘長とうがらしの塩昆布炒め


B 俺流!甘長とうがらしの味噌炒め


C 甘長とうがらしの甘辛炒め



完成品です。




ゴマ油で炒めるところまでは同じでしたので、剥いてから完成までおよそ20分間でした。

わたし的にはBのみそ炒めが、味が染みていておいしかったです。


起きてきたお姉ちゃん、

 「何これ? 細長いピーマン

と完成品をつまんでいたので、甘長とうがらしだと伝えると、

 「全然辛くないじゃん」


再度台所に来たお姉ちゃん、

 「3種類あるぅ~」

と食べ比べ、やはりわたしと同じくBが気に入ったようです。


今日はこれからまた実家に行きますので、お義母さんに事の次第を報告できそうです。
コメント

再利用は?!ネーム入りの服

2018-09-27 16:11:24 | 柴わんこの『ちらら』
2年間手を付けられなかった、台所の一角のワンコ用品コーナー。
思い切って手入れをしたら、毛が挟まったままのブラシやこんな服が。




夫が職場の沖縄旅行(たぶん)の時に、作ってきた服。

名前まで付けてもらって・・・。再利用できないじゃん。


夫や娘たちは、

 「すごいものが出てきたね」

と笑うだけ。


屋根裏部屋の大きなワンコ写真の隣に飾る、かな。




毛は、生きているときに『犬毛ボール』を作ったので、処分です。


最近野良猫ソックスが、餌の要求以外に「ミャー」と猫なで声で鳴きます。

 「櫛で梳かせ~」



この子用の櫛もブラシもあるので、やっぱり処分かしら。
コメント

災害グッズを初めて準備してみた

2018-09-26 14:45:18 | 日々のあれこれ
今月は3連休が2週連続でありましたが、その間夫が急に災害時の準備を始めました。

その前の週かに、

 「天災が、関東だけに起きていないのが不気味」

とか言っていたので、その頃から考え始めていたようです。


わたしは、

 「人は何とかなる。問題はワンコだ

と以前は思っていたので、ドッグフードはたっぷり買い込んでいたものの、人間の支度は全くと言っていいほどしていませんでした。


避難もほとんど考えておらず、

 「高台の我が家に津波が来たら、日本沈没だ~

と思い、その時はその様子を眺めつつ天に旅立つくらいの気持ちでいました。


しかし家族がこうやって準備を始めたら、

「いいよ、そんなのしなくても」

とは言()わず、一緒に準備を始めるのでした。

家族の心の幸せが大切ですし。




初準備のリュック。

中には、衛生用品や防寒グッズ・給水用タンク他が入っています。


目を引いたのは、



『手回し充電ラジオライト』


3分間手回しをすると、スマホで最大約3分間話ができると書いてあります。

充電ができる自転車漕ぎトレーニング器があったら、災害時に頑張ってしまうかも~なんてところに思いが飛んでいました。


5本の活断層が走っている三浦半島。

時期が来れば、起きるのは仕方のないこと。

それは何時なのか?は、神のみぞ知るというところでしょうか。
コメント (2)

ポテチは、食材

2018-09-25 16:43:41 | 日々のあれこれ
昨晩5束茹でたそうめんが、昼にまだ余っていました。
う~ん、普通に食べるのはちょっと飽きちゃったし。

ということで、食材ストックケースを覗きましたら、わたしを呼んでいたのがこの方たち。




呼ばれたら応えねば・・・と、今日のお昼は、こちらです。



【カラムーチョ素麺】


我が家では、ポテトチップスは食材です。

これは初めての試みでしたが、いつもは、サラダに入ります。


キャベツ・ゆで卵のみじん切り・スライス玉ねぎ&ポテチを、
マヨネーズとフレンチドレッシングで和えたのが定番おかずです。


おそらく長女に聞いても、

 「ポテチは、おかず」

とかなんとか言うと思います。
コメント

コンパクトデジカメで、月撮影

2018-09-24 23:09:35 | 日々のあれこれ
今日は、『中秋の名月』。
ススキやお団子が登場するお月見的行事はしませんが、月を眺め宇宙に思いを馳せます。


今朝起きたらすでに早起きの夫が、マックの月見マフィンを買ってきてくれていました。
わたしが寝たのは午前3時半でしたから、起きたのは8時半頃です。

その月見マフィンを食べて、

「あ!今日が中秋の・・・」

と気がつきました。


週間予報では、今夜は雨ということでしたので月を眺めるのはあきらめていたのですが、
見事に晴れてくれました。


先月片づけ物をしていて4年振りに見つかった、スマホの3分の2くらいの小さなコンデジ(9.5cm×5.5cm×1cm)をカバンに入れて持ち歩いていたので、




こちらで月撮影にチャレンジしました。




この小さいカメラではこんなものかな・・・と思ったものの、
明るさを補正すれば、とマイナス1で、こちら。




よし!!それなら・・・とマイナス2にしてみたら、




ウサギの模様には見えませんが、模様もくっきり撮れました。


このカメラでも、新聞記事用は十分だったかもしれません。
しばらくこのカメラで楽しんでみようと思います。
コメント

猛暑で飲みまくった夏

2018-09-23 19:00:01 | 日々のあれこれ
今年の夏は猛暑で、
ひと夏貯めたペットボトルの蓋がいっぱい。



特にはまったのが、CCレモン青汁とキリンレモン青汁です。




我が家では水素水を作っていて、その水もたくさん飲みました。

今の太り様は、きっと水太りです。
水が抜ければ大丈夫と信じたいです。
コメント

17時の音楽は、横須賀市歌

2018-09-22 17:37:16 | 三浦半島~っ!
横須賀市内に響き渡る17時のメロディーは、横須賀市歌です。

横須賀市歌 行政放送(JCOM




「何の音楽なのでしょう?」

と新聞社にお葉書が来ていたこともありました。

市長が代わってすぐに変わったのが、このメロディでした。

以前は、童謡だったり唱歌だったりしました。


横須賀市歌(歌詞・映像付き)高音質




我が家の22才の娘ちび太も、

 「あれは、何の音楽?」

と言っていたので、学校で教わらなかったのでしょう。

ましてや、市外から移ってこられた方は、広報しなければ知らないと思います。

(わたしが「広報よこすか」に書いてあったのを見逃したか?!)


作詞 堀口大學
作曲 団伊玖磨

と、すごい方が作詞作曲。


小学生の頃、何度も歌い方の指導を受けた記憶があります。

~ 「前向きに 前向きに」

ここは跳ねるような歌い方をするようにと、5・6年の音楽の先生が言っていたのが思い出されました。


2番までは完璧に覚えていましたが、3~5番まではところどころ歌詞を覚えている感じです。

一番最後の

~ 「ひとまたぎ 東京湾も」

は、よく覚えていました。

作られた昭和42年頃には、横須賀と千葉を結ぶ道路も計画されていたらしい??と記憶しているのですが。



夫は運動会のダンスにこの曲が使われたと言っていました。


やはり覚えるのは、学校で、のようです。
コメント

「宇宙」で思い出した子どもの頃のこと

2018-09-21 13:17:41 | その他
2度目のgooのお題日記です。 「宇宙といえば思い出すこと」


1.カール・セイガン 『コスモス』

わたしが高校生の頃(かな?)、初めて読んだ分厚い本。
テレビでも宇宙のことについて、コスモスという名前の番組があって虜になったと記憶しています。

内容は、いつものごとく忘れていますが。


2.ケンタウルス座α星 「プロキシマ」

地球に一番近い恒星・・・と知り、実際に見てみたい!と夢見ていた記憶があります。
近いといっても4光年も離れているので、人が行くのはまず無理なのですが。

知ったのは、小5で星について学校で勉強した頃、買ってもらった辞典でだったと思います。
カラーの星の辞典が楽しくて、年中開いていました。

シリウス・プロキオンなど、地球により近い恒星に憧れを持っていたことを思い出しました。




(我が家の階段上の星)


3.「帰りたい・・・」 と真剣に思っていた

宇宙人か? 
コメント

ありがとう!ゴーヤ

2018-09-20 17:57:51 | 庭で~
以前ゴーヤを食べたとき、

 「苦っ

としか感じられず以後食すことはなかったのですが、昨シーズンたくさんできたからと義父が作ったゴーヤを天ぷらにして食べてから、
長女とわたしはすっかりゴーヤファンになってしまいました。


そこで今シーズンは、苗を買って庭でゴーヤを作りました。

植えてしばらくは全然成長しなかったので、半分あきらめ状態でしたが、1か月半ほど過ぎたころから伸び始めて、実を次々とつけ始めました。





時には、見つけられずこんな姿にしてしまったこともありました。




炒め物にも入れてみましたが、やはり天ぷらに塩が最高~

延べにして20くらいはできたでしょうか。




(「お野菜セット」いくらで売れるかな?)


ここ最近は細くて5センチなどというかわいいサイズも。



(ミニトマトと勝負!!)


そして今日、感謝とともにゴーヤの棚を片付けました。

最後に採れたゴーヤがこちらです。




一番大きくて14センチ。
大体20~25センチくらいが多かったのに比べるとかわいいサイズです。

一番左側のは、ゴーヤ特有の凹凸がない・・・。
ウリ化しています。


この夏、たっぷり味わわせてもらいました。

もちろん、また来年も作ります。
コメント (2)

ガンバレ!固結び(沢山池の里山)

2018-09-19 13:40:19 | 三浦半島~っ!
今日は、長坂の市民緑地「沢山池の里山」の田んぼで、小学5年生が稲刈りをしました。






今日はそのお手伝いです。


植えたときは15~20センチくらいだった苗は、1メートルほどの稲になり、



2クラスの児童40数人の手で、あっという間に刈り取られました。






脱穀などを経て、小学校でお餅つきが行われる予定です。


久しぶりに小学生と過ごした2時間、楽しかった~


10センチよりも大きな少量バッタ・・・いや、ショウリョウバッタも登場。



バッタをはじめ、コオロギ、テントウムシ、カメムシなど様々な昆虫が登場し、その都度大騒ぎをする子どもたち。

5年生といえど、とっても純朴でかわいいのです。
(先生は、ちょっぴり心配そうでしたが・・・)


問題が、ひとつ~。

子どもたち、刈り取った稲を束ねるときの「固結び」ができないのです。

ぎゅっと絞めて引っ張る固結びを使う機会がないのが、その原因なのでしょう。


せっかく縛ってくれても、ほどけてしまう。

おそらく、きっちり束ねられた子は10人に1・2人。


仕方ないので、縛ってもらった後にできた空間に、稲を突っ込んでもらうことにしました。


来年はぜひ、固結びの事前学習を
コメント

『失くし物 あるある』

2018-09-18 21:53:27 | 日々のあれこれ
ネットを開いたら、

『東京、埼玉の一部に大雨警報』

という文字。


大変だろうなぁ~などと思っていたら、こちら(横須賀)も屋根を激しく打ち付ける雨が降ってきました。

昼間はこんなにきれいな雲が浮かんでいました。





光に照らされて様々な姿を見せてくれる雲が、大好きです。



メガネをなくして10日が経ち、作りに行ったことを先日書きましたが、大体そういう後に間もなく出てくるのですよね。

『失くし物 あるある』・・・あきらめて買いに行くと出てくる法則

多くの例に漏れず、出てきました。


冷蔵庫からではありません。

洋服のケースの上にあるかごの中にちょこんと置かれていました。



この中に、こんな風に。



着替えの時にメガネを外して、その時に外に出ていたこのかごに入れてしまったようです。


でも、これでスペアーができたので良かったのかもしれません。

出かける間際に、

 「メガネがないっ

のストレスがなくなります。

さすがのわたしでも、2つ失くすことはないだろうと思いたいです。


視力の維持もできていることが分かって、視力トレーニングを今後も地道に続けていく気になったことは収穫でした。

・・・と、プラス思考で。
コメント (2)

せっかちなので、もう来ている?

2018-09-17 21:01:17 | 日々のあれこれ
今年の秋のお彼岸は、9月20日から26日までの7日間。

ですが、実家では今日法要でした。

気の早い父に、お寺が合わせてくれのか。
きっともう来ているだろうと。

世話をしてくれた両親といるであろう柴わんこのちららも来ているだろうということで、我が家のお墓にもお花を供えました。




そして……ただいま、車の助手席。

夜のテニススクール中に降って来た強い雨で、びしょ濡れ状態です。

昼間は、まあまあの天気だったのですが、



残念でした。
コメント

ドラゴンフルーツを初めて買う

2018-09-16 18:36:22 | 三浦半島~っ!
今日はこちら市内太田和のヤサイクルで、




徳之島産のドラゴンフルーツ発見




実家と家用に、赤と白を持ってレジへ行くと、

「ピンクが甘いですよ」

とお姉さんに言われ、見た目すらっとした白とコロコロピンクを換えました。



とっても甘かったです。
コメント