ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

『すずめのまる』ちゃんがラブリーすぎて、即買い!

2021-03-31 15:36:55 | 
注文してあった


『横須賀・三浦の100年』

が届いたとのことで

昨日は津久井浜駅徒歩1分の


『うみべのえほんやツバメ号』

さんに取りに行ってきました。


2階のギャラリーでは



「すずめのまる」

の絵本展開催中!

原画が飾ってあり
ラフ画も見られます。

絵本になるまでの原画作りも
こんな機会だからこそ見られて
ラッキーでした。


(5月11日まで 入場無料)


表紙の真ん中の「まる」に
釘付けになったわたしは

即、購入しました。
(バラバラのお支払いで、ゴメンナサイ)




画家さんの箕輪義隆さんと
お話を書いたかんちくたかこさんのサイン入り。

さらに
まるちゃんの缶バッジ

まるちゃんアマビエのポストカード
のおまけ付き

生まれたスズメの
まるちゃんの一年が描かれています。

「スズメの1年はけっこうたいへん」


スズメには
めっぽう弱いわたし。


実家で仏壇のお米を待つ子たち


こんな写真がいっぱい・・・。



丸い生き物が
かわいく感じてしまう~。


裏表紙には
スズメのスケッチが描かれ

・若いスズメの見分け方

・わかりにくいかもしれないけれど
 メスよりオスの方が
 少しだけ羽が長い


等という豆知識も書かれています。


アマビエポストカードは
玄関に飾りました。



「横須賀・三浦の100年」の本が
薄くなってしまうほど

濃いインパクトの
まるちゃんでした。




こちらは7・8年前かな?

江ノ電江ノ島駅前の
スズメのオブジェ。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

津久井浜に行ったので
イチゴの観光農園近くの小屋で売っている

10日くらいで2瓶食べつくしてしまった
ジャムをまた2瓶買いました。



手作りヨーグルトとの
相性抜群

優しい味のジャムに
今季はすっかり惚れこみました。


ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます

コメント

わたしにも届いた!!過去最速の『サクラサク』電報

2021-03-30 17:43:39 | 庭で~
昔懐かしい『サクラサク』の電報。
意味は 合格!! 


13年前に植えた
我が家の桜の開花は

過去
早い年で、4月2日。
遅い年で、4月12日でした。


今年は全国の桜の開花が
早いのと同様に

過去最速開花(3月29日)でした。








もしや?!

提出してあった
幼稚園教諭免許状
更新講習の記述式試験の結果が

見えない世界から
内々に届いたのかも

と思い
自分専用のページを開いてみると



採点前は94%の進捗率だったのが
100%に変わっていました。




ギリギリ日程の
再試験でなくてよかった~。

ホッと一安心です


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


通信研究所(NTT横須賀研究開発センタ)の桜は
ほぼ満開です。






原チャリで通ったので
ちょこっと写真を撮ってきました。


ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

「野に咲く花のように」がMYテーマソング~♪

2021-03-29 17:16:50 | 感じていること
昨日、自分への応援歌は
ユーミンの『ホライズンを追いかけて』
と書いたのですが

テーマソングは
『野に咲く花のように』
かな。


故・野村克也監督が
自身のことを
「月見草」
とおっしゃっていましたが

その当時
わたしの頭の中では
『月見草』の曲ではなく

『野に咲く花のように』
が流れていました。

それも
「ダ・カーポ」が歌う
ほんわかしたかわいい前奏から
始まる編曲のものです。


野に咲く花のように

「風に吹かれて→人を爽やかにして」
「雨に打たれて→人を和やかにして」

矢印の「前」の試練があるから
その後があるのが人生なのかな~

なんて感じていました。

当時、試練の真っ只中だったので
なおさらそう感じたのかもしれません。


その「野に咲く花」たちですが
なかなか名前が覚えられず・・・。



これだけ
三浦半島の本を集めていて
今頃なんなの?と
自分で突っ込みたくなりました。

いやいや・・・
いよいよ行動開始!
この時のために
集めていた、ということで。




今月14日に横須賀市主催の
『沢山池の里山 春の自然観察会』
「植物観察コース」に参加しました。


仲良くなるには
名前を覚えたい。

どんな人柄(花柄?!)か
知りたい。

そんな感じでしょうか。


観察会では講師の方から

 セイヨウアブラナ オオイヌノフグリ
 ホトケノザ セイヨウタンポポ
 カントウタンポポ トウダイグサ
 アメリカフウロ タネツケバナ
 コオニタビラコ スズメノテッポウ
 スズメノカタビラ ナズナ
 タコノアシ(←レア物)
 コハコベ ヤマネコノメソウ
 ヤエムグラ ヒメウズ
 ニリンソウ タチツボスミレ
 カキドオシ ホトケノザ
 テリハノイバラ


等の紹介がありました。


里山の象徴【カントウタンポポ】



「妖精の小道」に咲く
【タチツボスミレ】



子どもの「疳の虫」や糖尿病に効くらしい?!
【カキドオシ】





先日、花弁(顎弁)の枚数で??が飛んだ
【ニリンソウ】


話に出た花たち(草)の名前は
覚えました。(たぶん)

ニリンソウのように
きっと
 「なんでだろう?」
がきっとこれから
出てくると思います。


それを楽しんでいきたい。
そんな風に感じています。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

14日には見かけなかったのですが
小径に【ウラシマソウ】が
咲いていました。



なんとも
不思議な形の花です。

浦島太郎の
釣竿と釣り糸からついた
和名とのこと。

ツボ型のヒモが伸びた部分は
「花弁」ではなく
「仏炎苞」と呼ぶのですね。

学びました。


【追記】17:15



お花続きで。

旧・県立大楠高等学校が廃校となり
1年が経ちましたが

桜がひっそりと咲いていました。


ぜひ、ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

わたしへの応援歌!は『ホライズンを追いかけて』

2021-03-28 11:06:00 | 感じていること
人生の途中で迷ったり
なんか変だな?と感じたり
凹んだり、落ち込んだり
自分がわからなくなってしまった時に

自分への応援歌や
ここぞ!という時の勝負曲があると

その曲を口ずさみながら
自分を立て直すことができると
感じたことがありました。


わたしのそんな自分を
支える曲の一つが
ユーミンの
『ホライズンを追いかけて』
です。


1986年
パリのダカール・ラリーを
モチーフにした曲で

メジャーな曲ではないですが
この曲の歌詞は
いろいろ連想させてくれて
元気が出ます。


先日、免許状更新時講習で
著作権の勉強をしたばかり。

歌詞を連ねることは
さすがに避けますが

琴線に触れた
フレーズは、


「幾度、標(しるべ)失くし」
 わたしはいったい、
 何をしたらいいんだろう?
 分からなくなったことも。


「幾度、道を戻り」
 進んだ気がしても
 あれ?と戻って
 方向転換したり

 (道を単純に間違えるという
  別の意味でも、何度も




「頬を叩いて、お互いを呼び合うの」
 頬は叩かないですが、
 心の軸を戻そうよと
 友人だったり、自分の心の声だったり。


「苦しくて、これ以上進めなく思えても」
 いっそのこと
 全てほっぽり投げたら
 楽になるのに・・・と思ったこと多々。


「幾度、嵐に巻かれ」
 自分の心の嵐に
 巻かれた感。


「遠く離れ、出会い」
 このフレーズは
 ネットで支えてくれた
 友を思い出します

 ネットがなかったら
 おそらく
 出会えなかったろうと。。。


「笑いながら、泣いて」
 笑ってるんだか
 泣いてるんだか。

 でもすべては
 自分の糧になる!
 という思いで。


「走り切るわ」
 自分が生まれる前に
 決めてきたことを
 やり遂げる。

 おそらくこれだったろうという
 目星はついています。


(この道は、まだマシな部類


「わたしたちのゴール」
 ゴールは一応
 輪廻転生終了




ってことで。


【追記】

これを書きながら
一つ謎が解けました。

わたしが里山ボランティアを
選んだのは

自分たちの手で
みんなで
(道を)切り開くことが

楽しいからなのだ、と。






ぜひ、ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

ニリンソウの花弁(のような萼片)が4枚はレア?

2021-03-27 22:04:23 | 三浦半島~っ!
横須賀市の公園
『沢山池の里山』
では、

この時期
ニリンソウが咲いています。


2週間前はまだ
ポツポツしか咲いていなかった・・・

というか、ペアで咲いていない
イチリンソウ状態でしたが、

今日はかなり咲いていました。




葉っぱから
2本の茎が出て咲いたような・・・

ちょっと不思議な花。


今まで不思議に感じなかったのに
今日初めて
 「あれっ?」
と思ったのが

ニリンソウの花弁(実は、萼片でした)の枚数。




4枚



7枚


5枚、6枚もあります。

4枚はかなりレア。


ネットで調べてみると
10枚のもありました。

4枚は
やはりレアだったようです。


基本はどうやら
5枚のよう。


絶滅危惧種や
準絶滅危惧種になっている県も
あるみたい。




大切に見守りたい
花のひとつです。


【追記】
花弁のような
萼片の数が
様々でも

ペアの花は
同じですよね?!きっと

そこを確認しませんでした。

気になってしまいまして。。。
今晩わたし、眠れるかしら。



ぜひ、ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

首を洗って採点待ち!今更ながら更新講習

2021-03-26 21:06:02 | 日々のあれこれ
緊急事態宣言で
お休みになった
もみほぐしの仕事から一転

保育のパートの仕事に
切り替えたのが5月のこと。


保育士の資格は
切り替えていたので
(更新の必要も無し)
すぐに働けました。

免許取得した頃の名称は
『保母資格』
でした。

なつかしい~。


懐かしい名前といえば・・・

現在、女性の警察官は
『女性警察官』
と呼ばれますが

昔は
『婦人警察官』
だったのですよね。

「婦人」という表現が
既婚女性のイメージがあるとかで

総理府の婦人問題関連の
有識者会議を経て
広く「女性」という表現に
変わっていったと聞きます。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


平成21年4月から
教員免許更新制が実施となり

30時間以上の講習を受けていないので
小学校も幼稚園も
免許は失効しています。


そこで幼稚園だけでも
経験として受けてみようと
ネットで講習が受けられる
eラーニングで

幼稚園教員の
約30時間の講習を受けました。


勉強記録は
『Studyplus』
にスマホで書き込み。





こんな感じで
1教科短期集中で
何とかこなしてきました。

それにしても
残り5日の綱渡り受講・・・。


還暦リーチの
この年になっての勉強は
若い頃とは違い

記憶力は劣ってしまいますが

応用力や興味関心は
学生時代より高いなぁ~と
受講して思いました。




ただ聞くだけでなく
5つの講習の最後には

選択式(50分間)
記述式(60分間)
試験があります。


昨日は
最後の教科の選択式試験を



今日は
記述式試験を受けました。


記述式の方は
さすがにすぐには採点されません。

数日待つことになるかと思いますが
取得の期限の3月末までには
何とか受けられたのでホッとしています。


一応定年は60歳。

あと1年のために
チャレンジした精神だけは

自分で自分を
褒めたいと思います。


ぜひ、ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

筋トレ民に愛される?!ブロッコリーの素晴らしさ

2021-03-25 15:59:59 | 庭で~
毎日スマホに入っている
『dヘルスケア』
アプリにチャレンジしています。




今日もこの時点で
歩数クリア

どれだけ子どもたちと
園庭を動き回っているのか。。。





今日はブロッコリーが
ヘルスケアのコラムにありました。


ブロッコリーが
花を咲かせようと必死で

わたしが採るのに
必死(ありがたい収穫量というのを

先日ブログでも
書いたりしましたが
(生き残りたい!
 スティックブロッコリーの底力)


読んでみてあらためて
素晴らしい野菜なのだと
認識しました。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*




にんじん・玉ねぎ・キャベツと比較すると

・たんぱく質が多い
・糖質が少ない

カリウム・カルシウム
 鉄・ビタミンB群
 ビタミンC・食物繊維
 が多い



糖質を抑えながら
たんぱく質が補給でき

かつ効率的に
ビタミン・ミネラル類が取れる。



電子レンジ調理で
ビタミンCの流出が防げる。

茎も食べる。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*







ここのところ暖かいので

一日でボール一杯分の
スティックブロッコリーが
採れます。

こんなにありがたい野菜だとは。

拝みながら
食べます。


今日、カインズホームで
買い物をしていたら

夏野菜の苗が売っていたのを見つけ
思わず買ってきてしまいました。

スティックブロッコリーは



蝶が卵をよく産むので

春に苗を買うのは
毎年、避けているのですが

朝、このコラムを
見てしまったので

ひと苗だけ買ってきました。


アオムシ退治は


イソヒヨドリ




ヒヨドリ

にお任せします。


今日、雨が上がったら
植えようと思いま~す。


ぜひ、ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます 
コメント

幼児性『アニミズム』が未だに残っているようで・・・

2021-03-24 21:31:43 | 日々のあれこれ
心理学者のピアジェが
幼児期に子どもが持つ特性として
『アニミズム』
を挙げています。

『アニミズム』とは
 生き物ではないものにも
 思考や感情があると思うこと


その頃の子どもが描く絵には
目や口があったり
手があったり。

世の中に馴染むにつれ
その表現はなくなってくるのですが

わたしは未だに
その感覚が残っているのではないかと
思うことが時々あります。


今日
アニミズムのことを思い出したのは



これ 

会議の帰りにふらっと寄った
公園で見た

パンジーやビオラが
顔に見えてしまうのです。



みなさん、「大丈夫ですか?」

「鬼滅の刃」の
胡蝶しのぶの声で。




風も強く吹いて
辛そう。


こちらの顔を見て
浮かんだのが



『おじいさんの古時計』
の曲。


こちらは



つぶらな瞳の女の子。




カモものんびり~。





時季外れのしょうぶ園は
のどかな時間が流れていました。





ぜひ、ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

ツワブキって食べられるのね~

2021-03-23 16:58:57 | 料理
今日は所用で
横須賀市内の「子安の里」に出かけ






そこでツワブキの出始めの葉を
いただきました。




『ツワブキって
 食べられるんだっけ?』




ツワブキというと

 この黄色い花と
ツヤツヤの葉っぱのイメージ。

食べられるとは
考えもしませんでした。


さっそく帰ってから

教わったように
毛を手でこすり取って

水にさらして
アクを抜いてカットし



教わったように
かき混ぜず
(かき混ぜると溶けるそう)

じっくり1時間
煮ました。




フキ特有の
筋っぽさがなく

新触感のツワブキを
食す体験ができました。


ひとつ大人に
なった感です。


ぜひ、ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

写真版:「滑車を回るのが苦手」なハムスターの4コマ

2021-03-22 06:58:41 | ハムスター
ハードディスク内の
写真を整理し始めて数日。

片付けが進まず
見入っちゃうんです。

懐かしさに浸ってしまって
時間が経つばかり・・・。


一番最初に飼った『あずき』
おっとりした性格の女の子でした。

4コマ風に作ってみました。


<ジャンガリアンハムスター:あずき編>




① わたしはかっしゃをまわるのがニガテなので、




② こんなふうに、あなをあけてうんどうしています。




③ ちょっとちいさかったかしら。。。




④ もうちょっと、ひろげたほうがいいみたいね。(実感!)

滑車をあまり回らなかったあずきは
『チコちゃんに叱られる!』で言っていた

「ハムスターは、1日10㎞以上走らないとおかしくなる」

という常識を気にしなかった
ハムだったと思われます。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


その後、我が家に来た『プチ』
あずきとくらべると
ちょこまかしていて、ビビり系。

それでもなんとか
手乗りハムになりました。




2005年のハムめくりの
一枚に採用してもらいました。




その後

『マシュマロ』『むぎちゃ』
二匹のハムスターを飼ったのですが

セメントを練るケース(約1m×60cm×20cm)
を2段にして飼うという

今から思うと
信じられない飼い方をしていたのを
思い出しました。

(その写真が見つかるといいなぁ~)


写真の整理整頓は
諦めました。

今度、電気屋さんで
ハードディスクを買ってこよう。。。


ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント (3)

春分は「最高の一日を演じる!」と決めてみたら

2021-03-21 05:59:57 | 感じていること
昨日3月20日は、春分の日でした。

今年初めて聞いたような言葉
『宇宙元旦』
に当たるそう。

エネルギー的にも
すごいとのことですが
そこのところは
よくわかりません。

が、

わたし的には
3月21日が毎年の初めだと
毎年感じているので
(誕生日なもので

『宇宙元旦』
の様々な「こうするといいよ」
今回、便乗してみることにしました。

<最高の一日を演じましょう>

ということで

1.朝、目覚めた時に
  「幸せ~っ
  と伸びをして

2.そのまま瞑想に突入
  「心が穏やか

3.庭で
  ・ラディッシュ
  ・ブロッコリー
  ・白菜の花芽

  を採って、ワクワク調理

4.ご先祖様に、ご挨拶
  「みなさまの最先端で
   がんばっています

  

春分の日ということは
彼岸のお中日に当たるので

横須賀市の公園墓地に
夫とお墓参りに行きました。

・夫の実家
・私の実家
・私の祖夫母


のお墓・・・
と一回に3ヶ所お参りします。


わたしの実家のお墓では



お墓の側面に、四つ葉のクローバー発見


左が父で、右が母かな。

幸せを形にして
見せてくれた感です。


2年前のお墓参りの時にも


この時は、お墓の正面

同じように見せてくれました。


父は生前
旅立っても
サインをくれるようなことを
言っていたので

 「やってくれたな・・・」
素直に思えました。


5.『幸せの青い鳥』登場


夫が

 「聞き慣れない鳴き声をする
  青い鳥がいる」


と言うので庭を見てみると





イソヒヨドリ(オス)がいました。
この辺りで見られる青い鳥は

・カワセミ



・イソヒヨドリ

 (ちなみに、メスはこんな色です)



というところでしょうか。


そして、

6.「あー おもしろい一日だった
  と感謝で入眠。


この一年は
昨日のように

365日過ごしたいです。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


公園墓地で
「コブシ」に初めて意識が向きました。



毎年この時期に来ているのに
コブシがそこにあったのを知らなかった。

見えるものが
こうやって変わってくるのかなぁ。




ぜひ、ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

甘くジューシーな「苺大福」と丸ごと包んだ「デコポン大福」

2021-03-20 10:02:42 | 三浦半島~っ!
今日は春分。
お彼岸のお中日ですね。

お墓参りは
今日行くつもりですが

昨日は実家に
苺大福を仏壇に、と
お供物を届けました。


苺大福の製造販売元は
京急長沢駅近くの
『できたて屋』さん。


ここを通るたびに
気になっていたのですが

昨日は用事で近くまで来たので
 ここで買おう!
と決めました。





まず、目に飛び込んできたのは



デコポンの大福の宣伝布。


お供え用に

超プレミアム苺大福
苺クリーム大福


を。

そして、やはり気になったら
たとえ500円でも購入したい!
と思った

デコポン大福




超プレミアム苺大福は
地元津久井浜産の大きめの苺が
丸ごと入っているだけあって
フレッシュ&ジューシー。


(横 8センチ近くも!!)

餡子や皮との相性も
バッチリでした。


で、デコポンは・・・





およそ直径8.5センチの
デコポンが丸ごと入っています。

デコポン自体の皮も薄目で
甘くて、もちろんジューシーで
食べやすかったです。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*.

津久井浜を通ったので
地元農家の手作り苺ジャムを
買ってきました。

小屋で無人販売だったのですが
小銭が足りなくて
人がいないかなぁ?と開けたら

おじさんがいました。

 「昨日作ったジャムだよ」

と言っていたので
その新鮮さに2つ購入しました。




1ヶ月前に買って
ヨーグルトに入れて食べたら
苺の柔らかさぐあいと
手作り感がある甘さがすばらしく

近くを通ったら絶対買おう!
と決めていました。



津久井浜の苺ハウスと
海を挟んだ向こうに
千葉県の鋸山


軽食に
解禁したばかりの
大きめのシラスと


(箸置きは、山に落ちていた葉っぱ
 箸は、里山で間引いた竹で作ったもの)

家でできた二十日大根と
その葉を使って炒めた丼です。

おいしかった~

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

春分の日は
『宇宙元旦』
とも言われているようですね。


我が家の階段上の宇宙


子どもの頃、真剣に
「星に帰りたい」
夜空を見上げていた私にとっては

お正月は
 「今日でしょ


ぜひ、ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます

コメント

生き残りたい!スティックブロッコリーの底力

2021-03-19 12:59:52 | 庭で~
庭で育てている
スティックブロッコリー。

長い間
楽しませてもらっています。


苗を植えたのは
昨年の8月30日



こんな細い茎の苗です。

初収穫は、2ヶ月以上先の
11月6日でした。




途中で、アオムシくん登場。




この頃は
1つの苗に20匹以上いて



葬ることができないわたしは
そのままアオムシに
育っていただこうかとも思いましたが


「アオムシ、食べ放題

ツグミやヒヨドリがやってきて
アオムシはほぼ食べられました。
(もしくは、
 気づかれずに茹でられました・・・



4ヶ月以上が経ち
苗はこんなになりました。



採られ続けても
何とか花を咲かせて
次世代に種を作らなければならない。

小さくてもいい!
花を咲かせなければ!!


というブロッコリーと

小さくてもいい!
実を食べなければ!!

という人間の攻防戦状態。


ブロッコリーの必死さが
伝わっては来ますが

ありがたくいただきたい
と思い
毎日採り続けています。


ここ毎日
このくらい採れます。

3月18日


以前のと比べると
かなり茎も花も小さいです。

3月19日

(端っこには、
 同じようにがんばる白菜の花芽も)



終わりをいつにしようか?
悩みそうです。


ぜひ、ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

ハムスターのちょこんと顔出し(片付かない~!)

2021-03-18 17:09:38 | ハムスター
昨日から
ハードディスクの中に
何を入れたのかをチェックし

必要ないものは処分・・・
という家の掃除的な感覚ですが。


掃除中にアルバムなどを見つけたら
見入ってしまうのと同じように

ハマってしまいました。。。


そんな中から出てきた
ハムスターの
顔出し画像

17・8年前のものです。




職場で飼っていた
「だいず」(オス)と「おはぎ」(メス)
から生まれ

我が家に来た
ジャンガリアンハムスターの「あずき」










同時期に
飼っていた「プチ」



ハムスターカレンダーに応募して
入選しました。


その後飼った
「マシュマロ」




懐かしさに浸りました


先日、NHKの
「チコちゃんに叱られる」

ハムスターがカラカラ回り続けるのはなぜ?
という問題があり

「10キロ以上走らないとおかしくなるから」
というのが答えでした。


人間で言うと
フルマラソン4回分を一晩で・・・。

確かに
夜中に下の部屋から
「カラカラ~~~」
と聞こえていたなぁ。

思い出し、
懐かしさに浸った画像探しでした。

これは、間違いなく
片付かないパターンです。


ぜひ、ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント (2)

今までずっと「青」。初の「ゴールド」が手の中に!

2021-03-17 13:16:04 | 日々のあれこれ
『金』という文字やイメージは
そういえばわたしの周りにはないな・・・

そう思ってしまったけれど

よくよく考えてみれば
人生自体が『金』体験だった!


何をもって?
と問えば

「生きている(と感じている)こと自体が
 実は希少な体験だから」


かなぁ。

目立つ体験もないし
お金持ちでもないけれど

周りには空も雲も
花も食べ物もあって

大切な人たちがいて
心の交流をして。

時には涙して・・・
もあるけれど

全てが貴重な心の体験だと
思える。。。

と、やっぱり金

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


昨日
初のゴールドを手にする体験をしました。
それは、運転免許証です。



更新のハガキが来た時に見た
『優良』
の文字の前に丸がついている

5年間、無事故・無違反だったんだ~


このゴールド免許制度が導入される
1994年より前には
警察署の入り口に取り付けられていた
テレビのビデオを見る講習
ということはあったけれど

それ以後は
指定された日に警察署の講堂で
2時間の
長い講習を受け続けていました。

手続きと講習を一緒にしたくて
二俣川の運転免許試験場に
通ったことの方が多かったかも。


最後の違反は
免許更新の帰りに
通行区分違反をしてしまい

待ち構えていたおまわりさんに
切符を切られました。


違反を待ち構えるほど
ドライバーが間違いやすい所なら
この道路自体を何とかしてください!


とおまわりさんに
文句を垂れてしまったのが
最後の違反でした。

自分の違反を棚に上げて
そんなことを・・・と
今は深く反省しております。


「ママが焦っている時、気をつけるようにって
  言ってた」

と前に長女に言われました。


時間に余裕を持って出かける。

を心していきます。


講習は
法令の改正の説明等15分間と
ビデオが15分間でした。



ドライブレコーダーの映像が
いくつもありましたが

パトカーに乗っているおまわりさんのように
言葉に出して確認しつつ
右左折に特に注意をしていきたいと
ビデオを見て思いました。

次も30分間の講習で済みますよう。
丁寧に運転をします。


ぜひ、ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます

コメント