ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

好奇心旺盛な柴犬『ひのき』は、現在「パッパラピー」?!

2021-04-30 13:59:40 | 柴わんこの『ひのき』
子犬のしつけ検索をして
わたしの心にヒットしたのが

横浜のドッグトレーナー
遠藤エマさんのYouTubeチャンネルです。


エマさんの笑顔と
↓↓↓の動画の2:43あたりに出てくる

「パッパラピー」の時期

という表現をされていたのが
わたしの心に大ヒットしました。


【子犬 しつけ】これから吠えたり噛んだりしない為に子犬の時期に絶対始めて欲しいこと!新遠藤エマチャンネル【犬のしつけ@横浜】



確かに『ひのき』の動きを見ていると
まさに

パッパラピー

がピッタリ。






木の棒も芝生も
何でもおもちゃになります。


貴重な
パッパラピーの時期は
あと2・3か月。

この時期に家族に慣れ
社会性をしっかりと
身に付けてもらわねば。


昨日はお休みだったので
ひのきの表情をじっと見てみると

わたしたち人間の行動や表情
外の様子などを
よく観察しているなぁ~と
感じました。





そこって
人間が見習うべきことかも。


わたしも
ひのきの表情や動きから

何を考えているのか
どう感じているのか


エマ先生の言われるように
しっかり学ぼうと思います。


家の中と庭には
数日でずいぶん慣れたと思います。

夜泣きも1日目は大変でしたが
2日目は1回

その後3・4日目は
一度も鳴かずに朝を迎えられました。



慣れてくれたかな~



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

子安の里のタブノキは巨大なトリケラトプスのよう

2021-04-29 20:33:04 | 三浦半島~っ!
コロナ禍前は、月一ペースで
一緒にハイキングをしていた末の妹から

 「子安の里のタブノキって知ってる?
  行ってみたいんだけど」


と言われたのが3か月ほど前でした。


ちょうどその頃
わたしも取材で
子安の里を訪ねていたので

取材をした地元出身の方に
おうかがいしました。

ずっと昔からの
子安の里のご神木だそうです。


「今、行ってみますか?」
とおっしゃったので
お願いをしました。

取材した場所から山の中に入り
歩いて100メートルほど行ったところで

台風か大雨か?で
道が途絶えていました。


「ここから、近いんですよ。
  湘南国際村側からも行けますよ」


と教えていただいたので
そちら側から行くことにしました。


昨日、朝7時に
湘南国際村の駐車場で
待ち合わせしました。



妹を待つ間に
かわいい白柴ちゃんがいました。

あまりのかわいさにお声をかけ

そうだ!
地元の方っぽいこの方に伺えば!!
と思い、聞きました。

「まっすぐに行って、左に曲がって右に・・・」
近そう~という感じがしました。

全く下調べをしていなくて
ただ子安の方角に向かえば大丈夫という
気楽さ。


妹と合流し
教えていただいた方向に進みました。


すると目の前に
大きなクローバーのある開けた場所があり

四つ葉探しに突入

頭の中には
「よつば よつば あ~るかな」
という5歳児のあいちゃんが作った歌が
流れていました。

妹が4つも見つけていました。




巨大四つ葉

こんな脱線が
楽しかったりします。


四つ葉探しを終えて
いざ出発


途中で
そう古くない建造物の跡があり



開発できずにバブルで
終わった場所だったのかもしれない・・・
などと思いながら進みました。


しばらく行くと
いくつかの分岐点があり
困り果て

アプリを使ってみました。


「子安のタブノキ」
を検索して
進むも

その場所に無い。

何度もその周辺を探すのですが
見つかりません。

ネットで調べても
そう容易に見つからない旨が
書かれていました。


妹が突然
 「探してくる!」
と進んでいって3分も経たないうちに

 「あったぁ!!」
と電話が入りました。


これじゃあ、見つからないわ~



そんな場所に
タブノキはありました。

湘南国際村頂上の駐車場からは
およそ10分くらいでしょうか。






まるで空を飛ぶ
トリケラトプスのよう。

幹回りは5メートル以上
あるようです。


樹高は10数メートル。
(諸説あり)

大きすぎて
1枚の写真では
全体を収めきれません。







龍の顔のよう


樹齢300年とも400年とも言われる
タブノキにも



新芽があちらこちらから
出てきています。


30分間ほど
樹の周りを回ったり
触ったりしていました。


子安の里のタブノキは
『かまくらと三浦半島の古木・名木50選』
に選ばれています。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


<タブノキ> クスノキ科 

神社を囲む「鎮守の森」に
タブノキの大木が育っていることが多い。

乾燥させた粉は
線香などに使われている。

樹皮と葉は染料に使われ
木材は家具等に使われている。




ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

好奇心旺盛なおてんば娘の柴犬『ひのき』の3日間

2021-04-28 15:36:38 | 柴わんこの『ひのき』
日曜日に
ブリーダーさんの所に
引き取りに行き

我が家の一員となった
柴犬の『ひのき』。

今日で
生後58日になります。




性格は

・好奇心旺盛
・全力で甘えてくる
・芯がしっかりしている


とブリーダーさんから言われました。


確かに・・・
2日目でものおじすることなく
庭を探索をしていました。






今、顔の黒い部分は
まもなく無くなるとのこと。



今しか見られない
たぬき顔のようです。


 「夜中は泣き続けると思います」

と言われた通り、
1日目は泣き(吠え)まくっていました。

人間の子どもの夜泣き状態・・・。

ここでどう向き合うのか?

慣れるまでは人間側が
我慢しよう
ということに決めました。


我が家に来て2日目の月曜日は
夫も次女も家におり
けっこうかまっていたようで



庭でちっこやうん〇をすることも
学びました。


お散歩は3回のワクチンを
打った後にと言われましたが

「庭はいいですよ~」
ということだったので

トイレは極力外でするように
したいと思っています。

柴犬は狼に近い犬種だそうで
寝床の近くで
排泄をしたがらないそうなのです。


前に飼っていた
柴犬の『ちらら』も
したい時は外に出たがり

家の中ですることは
ほとんどなかったかも。


ツンツン突くタイプの水飲みは
初日に次女が指導し



翌日はひとり飲みできるようになりました。



初日ひどかった夜泣きは
2日目の晩は1回だけ。

昨晩は、全くナシでした。

どうかこのまま夜は
安心して眠ってもらえますように。


あとは警戒心が強くなる前に
たっぷりと遊んであげて



庭やお散歩、
人が大好きなわんこになって~
願っています。



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

種が飛んできて、庭で自然に育っている草花たち

2021-04-27 18:18:40 | 庭で~
庭では
花を育て始めて3ヶ月。
(だったかな?)

自然に飛んできた花にも
興味を抱き始めています。

今、庭ではこんな野の花たちが
咲いています。


ユウゲショウ


ハルジオン


ホトケノザ


タチイヌノフグリ


アメリカフウロ


お隣りから飛んできたのが


ボリジ(白は、めずらしい?!)

調べてみると・・・

イチゴを一緒に植えると
イチゴが甘さを増すとか。

今年はイチゴを失敗したので
来年チャレンジしてみようかな~。

ボリジは

・そのまま食べる
・ハーブティに
・砂糖漬け


などにも。

さらには効用で

・肝臓の老廃物を
 体外にスムーズに運び出す
・のどの痛みの緩和
・熱さまし
・アドレナリンを分泌させる

 (気分がルンルン

などもあるそうです。

お隣りの奥さまが
 「ごめんなさい~。飛んじゃって」
とおっしゃっていましたが

いえいえ
楽しませていただけそうです。


困ったちゃんは
根っこで増える


ドクダミ


ペパーミント
(地植えにしてしまったことを反省・・・)


地下茎で増える
種が爆弾のような形の


ハマスゲ


です。

共存を余儀なくされています。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


今朝の通勤途中の風景です。




一週間前は



このくらいの咲きようだった
カキツバタが

今日は



満開でした。



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

海軍の工事力の凄さを感じた愛川町の遺構『半原水源地』

2021-04-26 15:33:41 | 神奈川県
家族になる
わんこのお迎え場所は

神奈川県愛甲郡愛川町半原

という町でした。


半原・・・と伝えると

1992年生まれの長女は

 「へ?半原?? それ何処?」

なのでしたが
1964年生まれの妹は

「半原? 水源池だね」

とLINEで即答。

小学4年生の時に
社会科で学びましたからねぇ。


きっと神奈川県でも横須賀市以外の方には
なじみがないのでは?

と思われます。


横須賀市の走水水源地だけでは
水が足りない

ということで
海軍が明治時代後半から工事を着手し

大正10年に半原系統の水が
横須賀に引かれるようになりました。


宮ヶ瀬ダムで水量を調節できるようになった
中津川から約500m離れた
半原水源地の池で沈殿後



内径50cmの管で
約53km離れた逸見浄水場まで
ほぼ直線の地下を通って送られました。



凄いっ!とわたしが唸ってしまったのは

・半原水源地の標高が126m
・逸見浄水場の標高が56m

たった70mの標高差なのに
約53kmをポンプなしに
高低差だけで水を送る管を
ほぼ直線で作った海軍・・・

恐るべし。



需要の減少や施設の老朽化により
2007(平成19)年に休止。

2015(平成27)年に
廃止となりました。


半原水源地入口は
こんな感じです。



文字は消されています。

水のない池。






宮ヶ瀬ダムも下から見学してきました。



コロナ禍でなければ
エレベーターで上がれたようです。

発電の水の勢いを
間近で見てきました。




橋の右と左から。






お日さまが出ていれば
いつでも虹が見えそう~。


わんこのお迎えついでに
横須賀市について学んだ

半原水源地の遺構でした。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


柴わんこ『ひのき』の
我が家2日目です。



昨夜、次女から
トレーニングを受けた水飲みは

固定してもバッチリ

このくらいの量の水は
一晩で飲み干していました。


昨夜はこのリラックスさで入眠。



頭、落ちているし。。。

残念ながら
数回夜泣きしていました。


1週間もすれば
夜泣きはなくなるでしょう、きっと。



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

今日から家族の一員に!柴わんこ『ひのき』は「おてんば娘」らしい

2021-04-25 20:44:39 | 柴わんこの『ひのき』
今日は
一人暮らしの長女も連れて

家族4人で2時間かけて
県内のブリーダーさんの所に

柴わんこ『ひのき』(3月1日生まれ)を
迎えに行ってきました。


新しい家族を迎えるのは
20年振りになります。


部屋に連れてこられた『ひのき』は
ギャンギャン大騒ぎ。。。

「夜は騒ぎ続けるかもしれません・・・」

とブリーダーさんに言われるも
意外に大丈夫かも~と

根拠のない自信が湧いたのですが
果たしてどうなるでしょう。




好奇心いっぱいの
おてんば娘とのこと。


帰ってきてから
さっそく次女が

水のみ指導をし



何とか飲めました。




今晩静かに眠ってね。


近くのダムで見えた
ダブルレインボーが



お祝いをしてくれた感~。



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント (2)

広大な里山ボランティアと猫の額ほどの我が家での庭活^^;

2021-04-24 20:52:32 | 庭で~
今日は午前中
横須賀市の都市公園
(でもまだあまり、知られていない)

『沢山池の里山』

で、5月から始まる田植えの準備を
行なっていました。


わたしは、入り口近くの田んぼに
生えていた絶滅危惧種の
『タコノアシ』
の移植をしていました。


近くで、ダムから水を引くための
水路を作っていた
『里山田んぼ倶楽部』
のメンバーが苦戦していたのを見たものの

とてもお助けはできないでいたら
ちゃんと水路に水が流れだしてきていて



今年度、新しく作った田んぼに流れて
メンバーは大喜び


今までの苦労は




今年は、入り口近くの2枚の田んぼは
水には困らないと信じたいです。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


夕方、時間ができたので
庭活をしました。

午前中に広い土地と向き合っていたので

額ほどの庭の畑は
大変ではないという意識になれます。


その勢いで
ふだん気になっていた
ドクダミやミントの根っことりと


太くなっまっすぐなのがミント
くねっているのがドクダミ


ラディッシュを採りました。




絹さやも最盛期で
毎日、食卓の一品になっています。




枯れかけたマーガレットは
一昨日地植えにし



今日は、枯れた花と
葉を取り除きました。



ひとつ新しい蕾が
できていました。



復活を期待しています。


夏野菜は
キュウリ2本が元気がなく



もしかして連作障害?!かな
と思いました。

同じ場所だったかなぁ・・・。

どこに何を昨年植えたか
記録を取っていなかったので
自信がない。。。

来年はこのブログがあるので
大丈夫と思いたい。


スズランは
やっと6センチになりました。




増えるのを期待していますが
まだ2つ目の芽は出てきません。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


そうこうしているうちに
いよいよ柴わんこの『ひのき』を
迎えに行く明日。

昨日も夫は



おもちゃを買ってきていました。


今晩は当直なので
おもちゃは増えないけれど

まさか明日も買ってくることは
ないよなぁ~。



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

ケージを組み立て準備完了! 気がつかないうちにボールまで・・・

2021-04-23 06:49:17 | 柴わんこの『ひのき』
まもなく2ヶ月になる
柴犬『ひのき』を

日曜日にブリーダーさんの所に
お迎えに行きます。


我が家には
1階の居間には
マッサージベッドが鎮座しています。




元々は
わたしが6年前に
もみほぐしのセラピストになり

家でそのスキルを上げる練習用に
置きました。



ベッドは仕事から離れても
置かれ続け

・夫のテレビ鑑賞
・アイロンがけの台
・時々家族にマッサージ

等に使われていました。


今回子犬を育てるのには
やはり居間がよいだろうということになり

昨日、お知り合いのところに
マッサージをしに行った時に
折りたたんだのを最後に

そのまま物置に運びました。


一昨日次女と買ってきたケージ(ゲージ)を
開けて組み立てました。

ADHD傾向のわたしが
一人で組み立てるのは

過去の実績から
無謀とは知りつつも

チャレンジしてみると・・・。


箱から取り出す時間も入れて
たった20分間で



組み立て完了 


グラグラもまったくなく
すっぽり下皿に納まりました。

スグレモノの
太鼓判を押します


朝、ケージを見ると



あれ?!




サッカーボールのおもちゃが
入っている。


 「それ、
   パパが昨日帰ってきた時に
   投げてた」


と次女。


夫の心の中は

わんこ  わんこ わんこ

かなり
盛り上がっているようです。



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

もう2度と飼わないと思った:柴わんこ『ひのき』のお迎え準備

2021-04-22 06:51:13 | 柴わんこの『ひのき』
およそ5年前。

たまたま休みだった次女と
柴わんこ『ちらら』を見送ってから




もうこんなに辛く悲しい思いは
したくない・・・

と思いました。




『ちらら』は幸せだっただろうか。






子どもの頃に飼っていた

ミックス犬の
『コロ1号』『コロ2号』『ルル』
の分までかわいがろう!

と思って暮らしていましたが。




あまりの寂しさから
旅立ったわんこの想いを
伝えてくれる方に

『ちらら』は
しあわせだったのでしょうか?


とお頼りしました。


「わたしはわたしでいることができました
 わたしを曲げないでくれてありがとう」




そんな言葉をいただき
その一言で癒されて
涙が溢れました。


「辛い思いはしたくない」
 
から

「今の幸せを楽しむ」

 に

 何となく意識をシフトした頃
 一人暮らしをしている長女から

「もう、犬は飼わないの?飼えばいいのに」

と・・・。


それを夫に伝えると
夫の思いに火がついたようで

ことあるごとに
犬の話題が上がるようになり

気がついたら
ブリーダーさんを探して

迎い入れるわんこを決めて

次女とわたしで
 「えっ?!」
とビックリしました。

『ちらら』がいなくなって
家を訪ねてくる黒ネコ『ソックス』を
ネコかわいがりしていた夫が

一番寂しさを感じていたのかも・・・。


昨日、ブリーダーさんから
前もって準備しておくものや

迎えた時の対応のしかたが
送られてきました。



迎えに行く今度の日曜日は
育てる心構えやアドバイスを
してくださるそうです。


命を育てることは
責任あること。

大切な家族の一員として
迎い入れる心の準備を
今、しているところです。


夫に言われた物品を
昨日次女と買いに行きました。


名づけを命じられていた次女が
その時、ふと

「名前決めたんだけど。
  写真を見ていたら
  ひのき風呂に入りたくなったから
  
  『ひのき』」


ということで
『ひのき』
に決まりました。


初めて娘が写真を見た時

 「名前は『たぬき』だな・・・」

と言ったのを
全力で却下しましたので

たいがいの名前は
受け入れようと決めていましたが

『ひのき』
なかなかいい響きかな~。

すぐに賛成できました。


昨日買ってきたものです。





ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

宇宙に飛んでいきそうな「平和の軸 THE AXIS OF PEACE」モニュメント

2021-04-21 18:12:09 | 三浦半島~っ!
子ども時代を
横須賀市民として過ごしたならば

おそらく
博物館や文化会館帰りには
寄って遊んだりしたであろう

『中央公園』


この4月にリニューアルして
『平和中央公園』
として生まれ変わりました。




高台のモニュメントも
老朽化で新たに変わりました。


先週は、ブルーシートで覆われていましたが




19日夜に点灯式が行われ
ブルーシートが外されました。


人が座っていた関係で
ちょっと横から撮りました


宇宙に飛んでいきそうな¥~


アルファベットが細かく打たれています


名前は
『平和の軸 THE AXIS OF PEACE』

だそうです。


平和モニュメント点灯式記念メイキングムービー


点灯の様子は
動画の3分21秒あたりからです。


《平和モニュメントの点灯日と時間》

*上部(上空に照射)

【点灯日】
 毎月1日 他 8月6日・8月9日・8月15日・2月15日(市制記念日)

*下部(文字の演出)

【点灯日】毎日


<点灯時間>
 4月~9月は日没から21時
 10月~3月は日没から20時



わたしはいつ平和の軸が伸びた
上空の照射の様子が見られるかしら。


平和の軸を見るのは先でも

自分の軸はしっかりと
保っていられますよう。

カンバリマス。



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

調べて楽しむ♪ 身近な雑草たち(2)園芸種も~

2021-04-20 17:31:10 | 日々のあれこれ
たった1.5キロの
原付バイク通勤の道ですが

今、この季節は
ステキな花がいっぱい。

ついつい
バイクを止めて
見入ってしまいます。


朝はできるだけ我慢して
帰りにパチリ!と撮った花たちを

今日は紹介します。


通勤の道は



こんなのどかな景色が見られます。






ヤブテマリ




コデマリ


道路と歩道の境には



アメリカフウロ




シロツメクサ




ムラサキカタバミ






ユウゲショウ


庭には



スイセンアヤメ(かな?!)


そして、園芸種の



四季咲きカキツバタ

ここは秋でも冬でも
カキツバタが見られます。


県立大楠高校が統廃合により
生徒のいない高校となっても

咲き続ける





藤は今が見頃です。


幸せな
5分間の通勤タイムです。



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

山の中にひっそりと咲くエビネランのように~♪

2021-04-19 06:57:00 | 三浦半島~っ!
先日、三浦半島のある山の中で
『エビネラン』
らしき花を見つけました。




山の中でも
それなりに日が当たる場所に

ひっそりと咲いていました。


「野に咲く花のように」
MYテーマソングのわたし。

気づかれずに
でも、けなげに咲いている姿が

心にヒットしました。


7年前(2014年)に
エビネランを育てている方の
取材をしたことがあります。

エビネは毎年一つずつ
株ができるそうですが

花が咲くまでに
約4年かかるそう。


例え株分けをしても
親とまったく同じになるのではなく

花弁の色や
唇弁の切れ目の深さや
形などが微妙に違うそうなのです。

そんなことを教えてくださりながら
鉢を大切に持って
笑顔で見せてくださった姿を
思い出しました。


「人を和やかにして~」
という歌詞が浮かんできます。


きっと、偶然見かけた方も
笑顔になるのでしょう。

やっぱりそんな生き方が
好き。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


4月初めに





紫のヒメオドリコソウ?!

と勘違いしたジュウニヒトエ
満開になりました。







短い通勤距離ですが
この季節は周りの花に癒されて

幸せ~~~。



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

そもそも収入証紙って何に使うの? 収入印紙は??

2021-04-18 08:30:01 | 日々のあれこれ
神奈川県の収入証紙を買うのに
横須賀市内には5か所しかなく

わたしの住む西地区だと
10キロ以上
離れた場所だったり

何故か横須賀中央地区に
5ヶ所のうちの3か所があって~。

よくよく考えてみると
葉山町にある
葉山警察署の方が近いので

そちらで収入証紙を
買うことにしました。
収入証紙と本籍がネックになった件


今回は
県教育委員会発行の免許状なので
県の収入証紙を買うのはわかりますが

次のような?が出てきました。

1.ほかに県の収入証紙を買うようなものって
 何があるのだろう?

2.収入証紙と収入印紙の違いは
 何なのだろう?


収入証紙は、

地方自治体が定める条例に基づいて発行される
一種の金券で

自治体に納付する租税や手数料などを
支払ったことを表す証票のこと。



実際に使われる場面は、

・パスポートの申請
・運転免許試験の申請
・運転免許証の交付や更新
・国際運転免許証の発給
・教育職員免許状の申請
・教員免許状の更新のための講習の修了確認
・教員免許状の授与証明書の申請


と限られているようです。

そんなに使う機会が少ないならば
面倒でもしょうがないか・・・
という気持ちになりました。


次に証紙と印紙の違いは。。。

収入証紙は、道府県発行。
収入印紙は、財務省発行。


収入印紙の使われる場面は

・司法試験等の国家試験の受験手数料
・印紙による納税
・国に対する各種許可申請の手数料
・罰金・訴訟費用・不動産登記の登録免許税の支払い


等でした。


半世紀以上生きていても
知らないことがあるものだと
しみじみ思いました。

(ボーっと生きているからかもしれませんが


横須賀市の収入証紙売り場は
どこも遠いので

隣の自治体である
三浦郡葉山町にある

葉山警察署の交通安全協会で
収入証紙を買い

やっと!
レターパックに封をすることができました。


封をした後は
投函!!なのですが

ここでもただでは済ませないという
状況が作られました。


証紙購入後の予定は、
夫の実家に行くことでした。

交通安全協会近くの脇道を通り
本通りに出てすぐに

ポストがありました。

それも



昭和時代のレトロポスト~

こんなところにまだあったんだ~
と思い原チャを停め

レターパックを入れようとするも

「入らないっ


昭和バージョンの
このポスト時代には

レターパックは
存在せず。

久しぶりに
この型のポストに入れられると
思ったのに

残念。


原チャを走らせ
次に見つけたのは



小さなポスト。

これもダメかな、と
思いきや

ちゃんと入りました。


やっと、一件落着です。
(・・・と思いたい。)

無事に更新された免許状が
帰ってきますように。



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント

2021年4月17日『太田和つつじの丘』開花の様子

2021-04-17 17:43:43 | 三浦半島~っ!
いつもはゴールデンウィーク中に
ヒラドツツジの見頃を迎える

横須賀市の公園
『太田和つつじの丘』
に行ってきました。

混まないうちに・・・
と6時前に出発。


1.先週末、行った時に
 管理人さんから
 斜面は来週が見頃と言われたこと

2.昨日は金曜日にもかかわらず
 11:40に公園前を通ったら
 駐車場空き待ちの車が並んでいた
  ↑
 あまり見慣れない光景

3.昨日、
 神奈川新聞とタウンニュースに
 「見頃を迎えた」との記事掲載


ということで行ってきました。




かわいい順路案内








新聞等定番の斜面撮影




押し合いながら
「わたしを見て!」
と言われている感じが・・・




こちらは90数メートルの
頂上付近の

上に茎をのばしつつ
「わたしを見て!」


やっと・・・登り切った。



曇っていて
さすがに伊豆大島は見られず残念。




頂上辺りでは
つつじ以外の花も見られました。



えっ?! バナナ?

じゃなくて



ハナナ







シレネ

つい切り取ってみてしまう・・・。




降りていき



途中で赤い小さな
クルメツツジを発見




今の見頃は
ほぼヒラドツツジなのですが

まだ咲いていない所も
いっぱいありました。


不思議に思ったのは

まだ蕾すら
見られないところが
たくさんあったこと。

きっと短期間で
蕾ができるのかな・・・

何日くらいで
蕾ができて咲くのか


蕾ができる部分


次の段階?


小さい蕾と
もうすぐ咲く蕾


定点観察をしてみたい!
と思いました。



ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます

コメント

収入証紙と戸籍抄本がネックになった件

2021-04-16 16:58:00 | 日々のあれこれ
教員免許状更新のための講座も
無事終了し

更新手続きをするのに
送る用と返送用のレターパックを用意して

宛名を書いて
更新の書類も書き

後は

1.神奈川県の収入証紙3300円分を
書類に貼る。


2.免許状をいただいた時と
苗字が変わっているので

戸籍抄本を取る

この2点で出すことができるまで
至りました。


この時点で
もう終わった気分になっていたのですが・・・


まさかの

1.神奈川県の収入証紙を売っているところが
  横須賀市には5ヶ所しかない。

  それも、家から10キロ以上離れた所ばかり。


2.車で3分の行政センターに行って
  戸籍抄本の申請書を書いたが

  本籍なんて覚えていない。


という問題が出てきました。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*


1.神奈川県の収入証紙を売っているところが
  横須賀市には5ヶ所しかない。

  それも、家から10キロ以上離れた所ばかり。

これについては
時間を使えば簡単にできますが。


そこで気がついたのが
「葉山警察署なら横須賀市よりも近いかも」

葉山警察署の交通安全協会に
買いに行くことにしました。

 
2.車で3分の行政センターに行って
  戸籍抄本の申請書を書いたが

  本籍なんて覚えていない。



書類を書きはじめて
本籍欄で手が止まりました。

結婚して本籍が変わって
30年以上経つのに
覚えていないんですよね。


実家の住所ならわかるのですが
実家の以前の旧住所表記はわからない。

3桁までは覚えられるが
4桁になると飛ぶ。
(3歳児レベルの記憶力・・・

前は免許証に記載されていたのですが
今は無いし。

行政センターの窓口で
「住民票を取れば300円はかかりますが
  わかりますよ」

と教えていただけましたが

無駄に住民票を取る気にもなれず
家に帰ってきました。


夫の旧免許証を
家で見た記憶があったので

探すこと30分で
見つかりました


夫に話すと

 「この下の4桁の番号ね。
  トイレに貼っていあるカレンダーの会社の
  電話番号と同じなんだよ。」


それ
前に聞いたことがあった。。。




これで一応
今日中に何とか郵送できそうです。


免許証の本籍は
警察署の免許窓口で

暗証番号二つ打てば
見られるようですが

収入証紙と同じく
警察署に行くわけでして。


本籍記載をしなくなったのは
プライバシー保護のためですが

本人がそのために苦労するとは・・・

思わず笑ってしまいました。


あ・・・
最初に

「返信用レターパックをレターパックに入れる」

というのに一応悩んだことも
記しておきます。


ポチッと
応援をお願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村


ありがとうございます
コメント