ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

確定申告の一番のハードルは『マイナンバーカード』だった

2020-02-20 17:44:54 | 日々のあれこれ

公務員や雇われていた時には無縁だった確定申告ですが、5年前に個人事業主になってからやらねばならなくなりました。

扶養範囲内で働けばいいのでしょうが、ADHD傾向のため数字エラーが多く

「扶養範囲をちょこっとでも超えたら、何十万単位で返さなくちゃいけなくなる」

と夫に脅かされて、一番不経済な働き方なのかもしれませんが、毎年扶養範囲をさまようギリギリラインで確定申告をしています。

 

1年目は白色で申告しましたが、2年目からは会計ソフトを使って青色申告をするようにしました。

(弥生さん、ありがとう~

今年はネットで送る電子申告e-taxにチャレンジしました。

横須賀市の税務署は遠いですし、駐車場待ちができずに昨年は誘導員にケンカを吹っかけている場面も見ましたし、できれば行きたくない。

 

一番の壁は、提出以前の『マイナンバーカードの取得』です。

その一番のハードルは、「写真」でした。運転免許証はあきらめていますが、それ以外にも顔写真なんて・・・イヤ。←ここ

 

ということで、ずっと取得しないできましたが、今度はそうも言ってはいられない。

スマホでも取得できるというので、スマホで写真を撮りそのまま受け付け。それから1ヶ月以上かかってやっと、

「市役所に取りに来てください」との連絡が。

閑散期でも1ヶ月以上かかるとは、なんということ。。。

 

現在、マイナンバーカードを取得している人はどのくらいかと思って調べてみると・・・

「マジですか

と驚く昨年11月1日現在で、全国交付枚数率14.3%

わたしみたいに、写真嫌いな人がそんなにいるとは。 (ちがう、ちがう)

「無くても困らないから」なのでしょうかねぇ。

 

都道府県別では、神奈川県は第3位の18.0%

ベスト  ⇒ 鎌倉市 20.3%

ワースト ⇒ 三浦市 13.3%

三浦市でも、平均をちょっと割ったくらいですね。

 

ということで、12月にスマホで申し込み、車で30分かけて市役所まで取りに行きました。

行政センターではダメなのも、マイナスポイントだわ。

マイナンバーを一番取得している年代は、70代・60代だそうです。

写真付きの身分証明書になるからなのも一因かと思われます。運転免許証の返納する方も増えたようですし。

 

何はともあれ、無事マイナンバーカードを取得して、安いカードリーダーを買って、初日の17日にネットで申告できました。

平日は、24時間受付できるところもありがたいです。

 

初日は回線が重くなるかな?と思いましたが、そうでもありませんでした。でも終了間際は怪しいのでしょうか、最終日は避けてとのことが書かれていました。

 

あと、添付書類は郵送か持ち込みかというところが一仕事ですが、駐車場さえ何とかなれば、近くまで行く用事があるなら持ち込みがラク。

編集会議が近くであるため、昨日(開始3日目)に届けました。グルグルとぐろを巻いて混みあっている2階の作成コーナーや3階の提出所の様子を横目で見ながら、3階の別の受付で手渡しできました。

車も超ラッキーで、あっさり停めることができました。ただし、10分後に車に戻ってきた時は、5台待ちでした。それ以降の車は待たせてもらえないことに。

神さまのご褒美ということで、チャンチャン!

 

無事終了・・・と行きたいところでしたが、利用者識別番号とやらを2回取ったらしいことが調べ上げられ、出したその日(昨日)の夕方の買い物中に、税務署から電話がありました。

ネット上で番号の確認を取り、今日電話して終了しました。

 

やはり、何かをやらかさなくてはわたしらしくないんですね。

 

昨年の確定申告持ち込みの様子は、こちらです。

やったー!おわったーーー!!という達成感は、ネットより持ち込みの方があったかもしれません。

コメント