あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

台湾で香港デモ支持の行進 雨の中、10万人超が参加 【政治】 2019/09/29

2019-09-30 01:00:18 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

台湾で香港デモ支持の行進 雨の中、10万人超が参加

 
(台北 29日 中央社)香港で続く反政府デモへの支持を示す行進が29日、台北市内で行われた。台風が接近している影響で雨となったが、傘を差した一行はスローガンを叫びながら市中心部を練り歩いた。主催側によると、参加者は10万人を超えた。

香港の民主活動家、黄之鋒(ジョシュア・ウォン)さんが今月初めに訪台し、中国が「国慶節」(建国記念日)を迎える10月1日を前に、台湾でも街頭行動を行ってほしいと要請。社会運動団体「台湾青年民主協会」や在台香港人でつくる「香港辺城青年」など複数の市民団体が主催した。与党・民進党や台湾独立派の新興政党、時代力量など10余りの政党がこの日の運動への支持を表明したという。

一行は午後3時ごろ、立法院(国会)そばに集合。民主化運動を支持する香港の歌手、デニス・ホー(何韻詩)さんも姿を現し、メディアの取材に応じていると、後方から近付いてきた男に赤いペンキをかけられるという騒動が起きた。男は運営スタッフらに取り押さえられた。

香港のデモ隊と同じように黒い服を着た一行は出発すると、西門町や台北駅前などを回った。午後6時からは立法院そばに設置された会場で集会も行われた。
(黄麗芸/編集:楊千慧)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190929サウジ石油攻撃したのはイランか、それともイスラエルかサウジか?【及川幸久−BREAKING−】

2019-09-30 00:09:36 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

今回の霊言で、真犯人についての言及がされたみたいですが、

なるほどと納得できる真犯人ですね。

今回の動画でも事実を分析して、その犯人の追及がされていますね!!!

 20190929サウジ石油攻撃したのはイランか、それともイスラエルかサウジか?【及川幸久−BREAKING−】  

2019/09/29 に公開

<本日の及川幸久−BREAKING NEWS− >※ほぼ毎日更新※ サウジ石油攻撃したのはイランか、それともイスラエルかサウジか?
<映画「哲人王」劇場情報> _________________________
・《オフィシャル上映会》哲人王@徳島・ふれあい健10/5(土)18:30
・《劇場公開》哲人王@静岡・シネマイーラ:11/9(土)より浜松市・シネマイーラにて1週間限定上映! _________________________
★絶賛発売中!「より良く生きるヒントとしての 潜在意識活用講座」 (幻冬舎ルネッサンス新書)  https://www.amazon.co.jp/dp/434492214... _________________________ ★メッセージは こちらのメールアドレスまで! ➡ oikawachannel@gmail.com
【Facebook】https://www.facebook.com/OikawaYukihisa 【Twitter】https://twitter.com/oikawa_yukihisa 🇭🇰香港加油!StandWithHongKong 🇯🇵

★及川幸久の政治政策についてはこちらのCHへ⬇  https://www.youtube.com/channel/UC4BA...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダ・マクマスター大学、中国人留学生団体の資格を停止

2019-09-30 00:07:32 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

マクマスター大学の学生自治会はCSSAのホームページを削除した(スクリーンショット)

カナダ・マクマスター大学、中国人留学生団体の資格を停止

カナダ名門校、マクマスター大学の学生自治会はこのほど、中国人留学生団体である中国学生・研究者聯誼会(CSSA)の会員資格を取り消したことがわかった。CSSAが今年2月中国領事館と共謀して、大学内で開催された新疆ウイグルの再教育強制収容所に関する講演会を妨害した。学生自治会はこの妨害行為が自治会の規定に違反したと批判した。

香港英字紙サウス・チャイナ・モーニング・ポスト25日付によると、同大学の学生自治会(Student Representative Assembly、SRA)が2月以降、CSSAの妨害行為について調査を行った。その後、在校生から選ばれた学生代表35人のうち、22人が、CSSAのメンバー資格の取り消すを提案した。9月22日の会議で同提案が承認された。この決定によって、今後CSSAは学生自治会による資金援助の受給、団体の宣伝活動などができなくなるという。

自治会はウェブサイトから、CSSAのページをすでに削除した。

カナダ・ウイグル人協会の前会長であるルキエ・トールダッシュ(Rukiye Turdush)氏は2月11日、マクマスター大学に招かれて、中国当局が新疆ウイグル自治区で設置した強制収容所について講演を行った。

CSSAは講演開催の前、大学に、トールダッシュ氏の招へいに反対する公開書簡を送った。同時に、中国の駐トロント総領事館に報告した。

独メディア、ドイチェ・ベレ中国語版が2月14日付によれば、総領事館はCSSAに、「講演当日の様子を撮影し領事館に渡す」、「講演会場に大学関係者がいるか、主催側に華僑がいるかをチェックする」などと指示した。

中国人留学生1人が講演中、突然トールダッシュ氏に罵声を浴びせたという。

マクマスター大学の学生自治会が行った調査では、匿名の中国人留学生が「(CSSAが)キャンパス内の活動を中国当局側に報告していることは実に恐ろしい」と述べた。

近年、カナダ、米国、オーストラリアなどの大学では、中国共産党政権の支持者と反対者による衝突が頻発している。各大学のCSSAは大学に対して、チベット人やウイグル人活動家、中国人の民主化活動家、また最近香港抗議活動の支持者が学校内で活動を行わないように圧力をかけている。

在米中国人活動家で、1989年の天安門事件の学生リーダーだった周鋒鎖氏(52)は、「マクマスター大学がCSSAの会員資格を取り消したことに大きな意味がある」と話した。

「CSSAは人に恐怖を与える存在だ」

(翻訳編集・張哲)

 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国、手持ち式音波砲を開発・量産へ デモ隊強制排除に使用

2019-09-30 00:04:58 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

https://www.epochtimes.jp/p/2019/09/47680.html

中国、手持ち式音波砲を開発・量産へ デモ隊強制排除に使用

中国当局の科学技術最高研究機関、中国科学院はこのほど、抗議デモ参加者を制圧するために使う世界初の携帯型音響兵器(Sonic weapon)を開発したと発表した。今後、量産を目指すという。香港問題などで中国国内に社会不安が広がるなか、当局はハイテク技術を駆使して共産党政権の維持を図ろうとしているとの指摘が出ている。

中国科学院傘下の理化学技術研究所(IPC)は9月18日、同ウェブサイトで伝えた。このニュースリリースによれば、IPCは国家重点の開発計画である「重度社会安全のための現場対処技術および装備の研究開発」を担っている。IPCは9月4日、同計画の一部である「警官用携帯型の低周波強音指向性分散の技術および装備の研究開発」に関する研究発表会議を北京で開催した。

IPCは、同技術の開発に「湖南省光兵器研究所、中国軍の陸軍専門医療センター、公安部第一研究所」も参加したとした。研究チームは、「低周波強音の生物学的効果の評価技術に関する研究にも成功した」とし、4日の発表でプロトタイプを公開した。専門家らは「早期に配備するよう」と提案した。

中国科学院も18日、世界初の治安維持用携帯式音波砲を開発したと公表した。

IPCのウェブサイト上では同ニュースリリースがすでに削除された。ただ、中国国内ポータルサイト「新浪網」では、中国科学院の発表とIPCの研究成果に関する報道が22日から掲載されている。

香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト19日付は、中国側が開発した携帯型音波兵器の外見は一般のライフル銃と似ていると報じた。デモ参加者を排除するために、低周波音波を投射するという。

研究チームの主任科学者、謝秀娟氏は同紙の取材に応じ、音波砲の一部の構造を紹介した。しかし、謝氏は同装置が使う周波数や使用用途についてのコメントを控えたという。

音響兵器で音波を投射することで、人の聴覚器官や脳にダメージを与え、行動と判断の能力を失うという。1940年代の研究では、低周波はめまい、頭痛、嘔吐、失禁、心臓病の発作、器官損傷などを引き起こす恐れがあると判明した。

新浪網22日付の同報道は、「(IPCの)科学者は、この装備によって、極度の不快感を招くほか、鼓膜、眼球、胃、肝臓と脳の震動という生物学的な効果を引き起こす可能性がある」ことを明らかにした。

在米中国時事評論家の鄭浩昌氏は、西側の一部の国の政府はテロ組織を取り締まるために音響兵器を使っているとした。「中国当局が音響兵器を開発したのは、国内政治・経済情勢と関係するだろう。中国当局は、ますます増える抗議者をハイテク技術で鎮圧するしかない」と指摘した。

「音響兵器は、被害者に外傷を与えることがなく、痕跡も残らない」と警官隊の心理的負担を減らす作用があると同氏は述べた。

(翻訳編集・張哲)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日韓交流おまつり】赤羽国土交通大臣「韓国は日本に文化を伝えた恩人のような国」

2019-09-30 00:00:10 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: ハニィみるく(17歳) ★ 2019/09/29(日) 21:18:38.78 ID:CAP_USER.net
■ 第11回韓日祝祭ハンマダン(日韓交流おまつり)
no title

|「民間交流が活発なら両国の友好関係は揺るがない」
|ソン・ギョンシク会長、駐日大使などが参加
(写真)
no title
▲ (左から)赤羽一嘉国交相、オ・ゴンテ元民団代表、ナム・グァンピョ駐日韓国大使、佐々木 幹夫日韓交流おまつり日本側実行委員長、ソン・ギョンシクCJ会長、中山展宏日本外務大臣政務官、ノ・テガン文化体育観光部第2次官、中山展宏日本外務省政務官

「韓国は日本に文化を伝えた恩人のような国だ。 政府間の問題が発生しても民間交流が活発なら両国の友好関係は少しも揺るがないと確信している」

日本の赤羽一嘉国土交通大臣は去る28日、東京の日比谷公園で開催された『韓日祝祭ハンマダン(日韓交流おまつり)』で、韓国を目一杯褒め称えた。韓日関係が至上最悪という評価が出るほど悪化した最近の雰囲気の中、現職大臣の発言としてはかなり異例である。

アカバ国交相は、「去る8月の訪日韓国人観光客が前年比で48%減少したことは、長い期間両国の交流に関与した者として非常に胸が痛い」と述べた。続けて、「日本は韓国人の皆さんの訪問を心から歓迎する」と付け加えた。観光政策を担当する実務大臣である彼は、この日の祝辞で韓国語で自身を紹介する融和的なジェスチャーを見せた。今年の韓日祝祭ハンマダンは29日まで2日間開催された。

韓国人観光客の減少が今月さらに増えると見込まれる状況で、今回の行事に参加した日本政府の関係者は、民間交流持続の重要性を一斉に強調した。佐々木さやか文部科学大臣政務官は、「2020年のオリンピックの準備に拍車をかけている」とし、「韓国人を筆頭に日本を訪問する多くの方と国際文化交流の推進に努める」と強調した。

他にも河村建夫日韓議員連盟幹事長を筆頭に、中山展宏外務大臣政務官なども両国間の民間協力を通じて、厳しい状況を乗り越えようと明らかにした。

ノ・テガン文化体育観光部第2次官は、「共に育て、発展させて行かなければならない貴重な文化資産」と言いながら、「韓日間の文化交流の自負心で、未来に向かって進むように願う」と述べた。 ナム・グァンピョ駐日韓国大使は、「両国間の厳しい関係は少しの間の問題」と言いながら、「両国国民がそれとは比較できない長い間、お互いに理解して友情を築き、現在の困難をすみやかに解決して、両国国民の友情が続くことを期待している」と伝えた。今年の行事には日本側から福田康夫元総理を筆頭に、連立与党である公明党の山口那津男代表なども参加した。韓国側からはノ次官を筆頭にソン・ギョンシクCJ会長(実行委員長)も参加した。

冷え込んだ両国関係にもかかわらず、今回の行事には多くの日本市民が参加して注目を集めた。行事の3日目である29日、駐日韓国文化院の体験ブースでは一時待機時間が80分を超える程の長い行列もできた。

ソース:毎日経済(韓国語)
https://www.mk.co.kr/news/society/view/2019/09/778340/
6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:20:04.54 ID:HfeArbva.net
そうかそうか

53: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:25:10.89 ID:9Cfu/wHc.net
またヤバイのが大臣になったな

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:22:49.56 ID:9W7JlsRG.net
またやべー奴が出てきたなw
真に受けるからリップサービスすんなや

12: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:21:35.55 ID:un5DNVvx.net
こんなんだから、創価は信用出来ないだよ!

190: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:38:18.19 ID:b6UOR5r8.net
>>12
もとからやん

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:22:04.71 ID:32RfMAyI.net
そういうおべっかが朝鮮人をするダメにする

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:22:08.92 ID:Z5uOQDtQ.net
中国文化だろ

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:22:12.66 ID:/ZYooxPo.net
創価は平気で裏切るから信用できん

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:22:21.03 ID:JO/H7uuL.net
はい売国

19: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:22:36.29 ID:n5h4obYt.net
バカなの
遣唐使はすでに海路だぞ
朝鮮半島は用無し

27: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:23:18.87 ID:jbCOHgT1.net
>>1
>冷え込んだ両国関係にもかかわらず、今回の行事には多くの日本市民が参加して注目を集めた。

また日本人不在か

30: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:23:25.66 ID:iltkKRa2.net
金か女か脅されてるのか

41: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:24:08.27 ID:jbCOHgT1.net
>>30
いいえ、信仰のちからです

51: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:24:59.90 ID:K0I1+Qp7.net
だからそうか大臣は嫌なんだよ

78: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:26:54.75 ID:vqypToos.net
やっぱり創価枠ってこういうことか
公明は与党に巣くう敵だし

82: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:27:10.31 ID:OyWbanS1.net
韓国が伝えた韓国文化って具体的に何???
思想を除いて中国文化は日本に根強く残ってるけど

94: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:28:50.35 ID:PsXCfTNk.net
なんで国交省って創価枠なん?

97: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:28:56.30 ID:TZGXxTls.net
こんなコメントがあいつらを勘違いさせるんだわ

こいつ大臣失格

106: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:30:17.63 ID:qnSigA2R.net
またこんなアホがいるのか理解してねえなあいつらを

114: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:32:06.08 ID:KDa+2cqX.net
なぜこうも簡単に炙り出されるかね

118: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:32:23.78 ID:KsPBt6Yz.net
隠れ創価って何なん?

157: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:35:33.38 ID:niQCWxDS.net
まぁ、朝鮮ソースなんで真偽は後程って感じかな

164: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:36:18.93 ID:tu4juJdi.net
そのころカンコクねーだろ

168: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:36:27.86 ID:hOTe/6Qw.net
もう公明党は政界から外さないとダメだな。

180: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:37:43.04 ID:Cmh3lkzG.net
頭大丈夫かコイツ

199: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:38:55.47 ID:sCN68Dco.net
ほんと隙あらばだな
なんとかせなあかんね

200: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:38:58.25 ID:YSz4cIUX.net
まるでそれまで文化が無かったようなミスリードだな

204: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:39:03.62 ID:WqrhDIZF.net
そろそろそうかにも降りてもらう時が来たようだな

212: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:40:04.04 ID:2ci4qKBX.net
もう公明はつまみ出せよ

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:22:26.89 ID:F3cv/4Ar.net
連立解消しないかなあ。
無理かなあ

25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/29(日) 21:23:11.27 ID:SHLnxfGk.net
今の自民党からしたら公明党要らないだろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マーケティング入門】編集部の消費増税対策について有名コンサルに相談してみた【未来編集】

2019-09-30 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2019年09月29日 20時28分47秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

https://the-liberty.com/article.php?item_id=16315  The Liberty Webより

「弊誌のマーケティング」について著名コンサルに相談してみた(ロング版)【ザ・リバティキャストMovie】

今回のザ・リバティキャストは映像にてお送りします。

10月の消費増税が近づき、消費者の財布のヒモが締まる中、経営者や商品の開発担当者などは、より効果的なマーケティングをしなければなりません。そこで今回、経営コンサルタントの小宮一慶氏に「マーケティングの初歩」について話を聞きました。

ただし、話を生々しくするため、「弊誌の増税対策」を相談するという形で……。

増税対策のヒントについて、「マーケティング」のみならず、「コスト削減」などの観点からも教えていただくことができました。

【マーケティング入門】編集部の消費増税対策について有名コンサルに相談してみた【未来編集】

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀県白石町の新拓溜池のメガソーラーが台風により壊滅状態

2019-09-30 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

佐賀県白石町の新拓溜池のメガソーラーが台風により壊滅状態との事です。住民のSOSにも行政は動かずニュースにもなりません! この写真は住民がドローン撮影されたものです。 pic.twitter.com/k5TzVdBR4A

 
 
 
 

コメントツイート

2019/09/28

この壊れたソーラーパネルが韓国製と聞くと、腹が立ちますよね。

2019/09/28
あっと
これはひどい.

2019/09/27

こりゃひどい。。。

2019/09/27

そもそも、なんでここにメガソーラーを作って大丈夫って思ったのかってところからなんですよね

2019/09/27

メガソーラーもハリケーン級には勝てないことメーカー側はわかっていたのでは? これもメーカーと行政の利権の臭いが。じゃなければ、ニュースになるはず「メガソーラーあかん」てさ。しかしこちらの電磁波もかなり強力らしい。

2019/09/27

環境汚染ここに極まれりだな。

2019/09/27
皆さん

菅原経産大臣に、
抜本的な対応をお願いしましょう。
所管は経産省です。

2019/09/27

この状態で発電された電気はどうなってるんだろう?素朴な疑問。

2019/09/27

千葉の台風被害にはあれだけ大騒ぎしてたリベラル界隈が九州の被害にコメントしてるとこ見た事ある?
私のTLには一切確認出来ない。

2019/09/27

(・ω・) うわぁ…

2019/09/27

うわぁぁぁ‥

2019/09/27

うわっ💦
2019/09/27

今日の「知ってた」案件
自然災害もりもりの日本で水上発電設備とか言う脆弱なシステムの運用がどれだけ困難なのかっていう話

2019/09/27

やられた直後は結構報道されてましたよ。ただ、その後は無しの礫だったので、きっと復旧は後回しなんだろうなぁ、と言う想像をしてました。案の定なのかな? twitter.com/kimigayo2888/s…

2019/09/27

小泉親父や菅直人は一言あってもいいでしょ。

2019/09/27

アホ菅直人が私財をはたいて解決すべき。

2019/09/27

こういうのってどこまで行政が対応すべきなんだろうね?
続きを見ると設置会社が撤去作業を開始したようで良かった
何にしても、こうやってソーラーパネルの問題点が出て来るのは悪くない事だと思う、どのエネルギーも問題だらけだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする