まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

ねこじゃらしとmomoちゃん

2016年10月08日 | 川柳・俳句

俳句初心者なもので、一句詠んでみようかと思ってもなかなか浮かんできません。夏井先生の言われる、「俳句の種」が見つからないのです。

しかも、言葉を知らない、漢字を知らない(読めないし、初めて聞く言葉だらけ)表現の仕方を知らない。風流とはほど遠い言葉ばかりが浮かんでくる・・・。いっそ、川柳ということで、笑いや軽みを追求してみるか?う~む・・・

 

一昨日、ママが忙しかったので久しぶりにmomoちゃんと散歩しました。台風一過のさわやかな秋晴れの日です。一句ひねってみました。

6  ももちゃんとおしゃべりしてる猫じゃらし

小さくてかわいらしい猫じゃらし(エノコロ草)がありました。ちょうどももちゃんの顔くらいの高さです。…しかし、これじゃ小学生だな。

 

7  猫じゃらしももちゃん横でうんこする   

8  秋澄むやももちゃん大地にうんこする

さわやかな秋晴れ、猫じゃらしと遊ぶのかと思ったら、横でうんこし始めるももちゃん。大地にうんこってとっても気持ちよさそうなんですけど、、、俳句にうんこは禁句?・・・だよねえ、やっぱり。しかもももちゃんて誰やねんてなりますよね。ボツだな・・・。(俳句の先生に殴られそうだわ)


  ももちゃんと飛蝗(ばった)追いかけ息切れる 

俳句?川柳?

昨日図書館で俳句関連の本を五冊借りました。
もう少し何とかならないものか・・・。ああ・・・。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「故郷/阿Q正伝」 魯迅著 ... | トップ | 誕生日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
俳句 (都月満夫)
2016-10-08 15:04:11
俳句には季語っていう便利なものがあるじゃないですか。
季語を覚えると、上達が早いかもよ^^
したっけ。
返信する
都月さん、こんにちは。 (まる)
2016-10-08 17:12:28
猫じゃらしも飛蝗も秋の季語なんですが、
句がまんま、平易すぎますよね?
当然うんこはダメでしょうけど。(子どもか^^;)

歳時記は買いました。
まだ使いこなせてませんが。^^
返信する

コメントを投稿

川柳・俳句」カテゴリの最新記事