流れ星をみました。
子供の頃、消える前に願い事を唱えると叶うなんて言われましたが
実際は「あっ、流れ星」って言ったときにはもう消えてます。
また見れないかなって、しばらく待ってみたけどダメでした。
今、『コブクロ の 流星 』 を聞きながらブログを打ち込んでいます。
私はこの歌がとても好きで、何回も聞いています。
娘が「お母さんも同じ曲を何回もきくんだね?」と傍で言ってます。
「何で?」と言うと「私も好きな歌 何回も聞くの。 親子って変なとこ似るんだなって思って」
と、いわれました。
星くずの中鏤められた心二つ愛の闇を駆け抜けてく
思い流星になり
流れて行くよ~君の傍まで~
消える前に僕たちは同じ星座だと信じて~
と、言うフレーズが好きで 何回も聞いてます
歌詞はどうでしょうか??
愛の闇って どんなんだろう?って思うし…。
いまいち って思ってしまいます。
でも曲はいいです。
話が大幅にずれました。
流れ星です。
北海道は緯度の関係でしょうか?
東京とかより星がきれいに見えるそうです。
北斗七星などは地平線の下に沈むことありませんし。
空気が澄んできれいなせいでなおのこと星空がきれいです。
夜空をさっき写してみましたが、写ってません。
露出とか難しい操作をしなくては夜空は 写せないんですね、きっと
札幌は郊外に行くとすぐ満天の星空が見れます。
特に冬は『冬の大三角形』など一等星よりも明るい星が多い上に
冷たく澄んだ空気が星の輝きを一層美しく見せてくれるため
一年で最も華麗な星空が広がります。
昨日まで荒れ模様の天気だったせいもあり 今夜の星空は特にきれいに思います。
寒さで凍えそうですが、皆さんにもこの星空見せてあげたい。
後、4日で今年も終わり…。