今年は年賀はがき、自分で印刷しようと思います。
こういうチラシが入っていたので申し込みに行ってきました。
地域の交流センターみたいな所で行われるらしく、
何年か前に新しく建て直されたのは知ってましたが
私は一度も入ったことなかったのです。
体育館も有り色々なスポーツも行われているようです。
しかも小さいながら図書館もありました。
初めて知り、おおいに利用しようと決めました。
まずは年賀状。
自分のパソコンを持参しても良いらしく
なんか今から楽しみです。
今年は年賀はがき、自分で印刷しようと思います。
こういうチラシが入っていたので申し込みに行ってきました。
地域の交流センターみたいな所で行われるらしく、
何年か前に新しく建て直されたのは知ってましたが
私は一度も入ったことなかったのです。
体育館も有り色々なスポーツも行われているようです。
しかも小さいながら図書館もありました。
初めて知り、おおいに利用しようと決めました。
まずは年賀状。
自分のパソコンを持参しても良いらしく
なんか今から楽しみです。
なのに もう何年経ったでしょう。
是非 頑張ってね
そして、教えて下さいなm(__)m
近くにそう言うところあれば行くのですが・・。
PCが替わって 入っているソフトも違うので、住所録 一から出直し~
バジルさんの 年賀状出
自分のPC持ち込みがいいですね
ガンバロウの意気込み 見習わなければね
印刷屋へ頼むのもいいですが、自分で作り上げた“作品”に対しては愛着の度が違いますね。
最近、私のは手抜きが多くなりましたが・・・。
楽しみながら頑張ってください!
素敵な年賀状を期待しています。
近年は印刷に出すばかりで、ちっとも芸のないことでした。
これも印刷したのと同じようなものが出来上がるとは思うのですが
自分で作る楽しみがあるかなって思って
まずは行ってみます。
パソコンでやるようになって、毎年、今年も元気ですのご挨拶と共に、
工夫するのが楽しみです。
それに、里の母の分も請け負って上手に出来たと誉めてもらうのも、
この歳になっても嬉しいものです。
近くに新しく町内の会館が立て直しされたのですが一度も入ったことなかったのに
気分転換に行ってみました。
そうしたら新しいから気持ちが良いのと、体育館や図書館や色々な設備が整っていて、ちょっとびっくりでした。
図書館ちょっと覗いてみたら、病気に関する本も沢山あって。
今読んでる本を読んだら今度借りてみるかな?って気になってます
って初めての体験ですから…。
ひょっとしたら覚えの悪い私は出来上がらないかも・・・。です。
でも楽しんできます。
今までの私はコンサートもそうですが、あまり人中に出歩く事ってなかったのです。
だから、家族はオヤって顔してますが、楽しみにもしてくれてます。
慣れたパソコンの方が良いに決まってますから。
ひまわりさんに、「意気込み 見習わなければね 」なんて言われると、冷や汗ものです。
でもその言葉を元に頑張ろうとおもいます。
こうやって家から表に目を向けれるようになったのも皆さんのお陰ですから。