ジビエ

2012年01月19日 09時47分30秒 | 日記

ジブリではなく ジビエです。

ジブリと言えば宮崎 駿の世界ですが、ジビエは私も初めて聞く言葉でちょっと調べてみました。

ジビエ

 ジビエという言葉は日本人にはあまり馴染がないかと思いますが、狩猟による鳥獣肉を ジビエといいます。

(仏: gibier)は、狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣である。主に フランス料理での用語。

 本来はハンターが捕獲した完全に野生のもの(仏: sauvage、 ソバージュ)を指すが、供給が安定しないし、

また入手困難で高価になってしまった。

と、ありました。

 

昨日の朝刊。

北海道では 増えすぎたエゾシカ被害がひどいから、今まで,夜間は禁止していた発砲などによる夜の捕獲を

道は、認める条例を定めたとあるのです。

以前、誤発砲によって、営林署の職員が死亡するという事件が起きて

その犯人もまだ解決されていないのに、いいのかなって思います。

確かにエゾシカは夜行性なのかも知れません。

でも昼間よりも、なおのこと事故が起きるリスクが増えるのではないでしょか?

それにしても

エゾシカが爆発的に増えてるらしい。

農業被害も深刻で去年だけでも59億円の被害額だったとのこと。

このままにしておいたら増えすぎて被害額は甚大になる可能性が出てきて

今年から捕獲高を大幅に拡張したらしい。

天敵の居ない洞爺湖中之島では エゾシカが増えすぎ間引きもおぼつかないと聞いた。

つまり今までは捕獲制限をしていたのだが、もっと獲ってって良いよと言うことになったわけです。

 

そのせいもあるのか最近やたらとエゾシカ料理のレシピが巷で出回っています。

全く癖がないらしい。

でも 鹿=可愛いと言うイメージがあって 食べるなんてかわいそうと言う感じがぬぐえないのだが…。

...。oо○*  *○оo。...。oо○*  *○оo。...。oо○*  *○оo。...。oо○*  *○оo。...。

 

 実はエゾシカ肉をいただいてしまった。(^_^;)

エゾシカ肉は北海道にしかない食材ですが まだ食べた事がありません。

もう完全調理味付けされていて 、封を切ればいいだけなのですが…。

 

4年前の北海道サミットの際、世界のファーストレディにも提供されたらしいです。

無駄にして良い命などない。

美味しく加工して全国のシェフの元に発送されているエゾ肉。

頂いたエゾシカ肉…

食べるべきか 食べざるべきか…。

ハムレットの心境。

くりくりしたあの目が思い浮かび、 まだ私は決心がつかない。

さてどうしたものか…。

 


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エゾシカ肉!! (はたやん)
2012-01-19 10:18:47
自分は現役時代からの森林保全活動で1回/月の活動を継続していますが、メンバーに狩猟免許をもっている者がいて冬季の保全活動では北海道へエゾシカの増え過ぎの協力で狩猟に行って来たとかで何回かエゾシカ肉を大量に持参されてメンバー全員で楽しんだことがありますがレアー焼きでは美味しく沢山いただきました!!
因みに自分はレアー肉が好きで新橋にあった馬肉専門店では種々の肉を刺身で食べさせていただいていましたがカンガルー肉は苦味が強くて硬く、ダチョウ肉は味がなくて美味しくありませんでした!!
返信する
Unknown (sazae3)
2012-01-19 10:36:20
[[昔はとてものろまだったのです。
それなのに早とちりで、そそっかしくて]]
とバジルさんのコメントを見て、親しさがましました。私もそうなんですっ”!

そうそう・・・エゾシカ肉のことだったですね。オーストラリアでシカ肉を頂いたことがありますよ!お味は良かったのですが、結構硬めでした。しっかりと噛まないと・・・顎には良いなと感じたことを覚えております。
身近でシカ肉が頂けるのですね。せっかくですから美味しく頂いて下さいませ。
返信する
はたやんさん、おはようございます。 (バジル)
2012-01-19 10:43:18
そうなのですか?カンガルーやダチョウも“ジビエ”というのでしょうか?
以前、ウサギのお肉を食べたことあって、食べた後に、「今のはウサギの肉だよ」と言われて
おなかの中に何か石ころが入ったようになり、熱を出して寝込んだことあります。(^_^;)
そんなに繊細ではなかったのですが…。
肉を刺身ではとても食べれません。
というより私は現在お肉をまったく食べない生活をしています。
返信する
おはようさんです (よしこさん)
2012-01-19 10:47:22
難しい問題ですね
奈良でも 大台ヶ原山や 奈良公園の ニホン鹿の 下層木被害が 問題になっています
自然を破壊した 人間様にも 問題が 有ると思いますが・・・

こう 調理されたもの 今更 躊躇しても~
ちゃんと 戴くのが シカへの 供養になるんではないでしょうか?
返信する
sazae3、おはようございます。 (バジル)
2012-01-19 10:52:14
手首のねんざ、いかがですか?
大分楽になりましたか?
オーストラリアでのシカ肉、北海道のエゾシカ肉、同じものなのでしょうか?
柔らかいよといただいたのですが…。
加工されてあって、味付けもされています。
もう製品化されていて、誰かが山から捕ってきたという状態ではありませんでした。
私がお肉を食べないせいか子供たちも、シカ肉を食べるなんてかわいそうでイヤだと言います。(^_^;)
だめですね~~。「食用肉はどれも同じだよ」というのですが…。


返信する
よしこさん おはようございます。 (バジル)
2012-01-19 10:59:58
そうなんですよね。
文中にもあるように無駄にしていい命なんてないのですから。
一度 道北を通って網走のほうに行くとき、道中の山中で鹿の親子に会いました。
4頭の大小のシカでした。
道端からこちらをじーっと見ていたのですが、一番大きいのが小さいシカをかばってるように見えました。
彼らも生きるために樹木の下皮を食べ、飢えをしのいでいるのですよね?
そんなこと思ったら、天敵のいない洞爺湖の中之島に放し飼いにしたのは
人間のエゴじゃないかとか思ってしまいます。
いただいたシカ肉は大切にきちんといただきます。
返信する
Unknown (ブルーメ)
2012-01-19 11:17:54
 動物が増える原因の一つが人間にもありますね。可愛いと餌を与えて、ハトが増えるから餌を与えないでという看板があっても平気でくれています。勝手に増やして捕獲では浮かばれませんね。
 同窓会の続き、
先生と生徒が結婚したのは有りましたが、同級生、上級生下級生との話は詳しくは調べていませんが聞きませんね。
 僕の場合は200キロ以上離れた隣の県、子どもたちは新幹線に乗ったと喜んでいました。
返信する
ブルーメさん、こんにちは  (バジル)
2012-01-19 12:06:47
動物にとって一番の天敵はやっぱり人間でしょうね。
人間の勝手で増やしたり減らされたりしたのでは、たまったものではありません。
北海道は雪深くなると草食性の動物は食べるもんがまるでなくなるのです。
彼らも飢えをしのぐために、かたい木の幹から皮をはいで食べるのです。
そう考えると、なんだかむなしくなります。
人間の価値観で被害をこうむってると思う訳ですから。
返信する
こんばんわ (ひまわり)
2012-01-19 18:26:21
冷たいのでしょうか?私は食べますね
折角調理してあるんですもの 無駄には出来ないと思います
野生の動物が増えている 放棄した畑や田んぼ 境界が無くなっている
私達にも責任がありますね
こちらではイノシシの被害が多いです
返信する
ひまわりさん こんばんは (バジル)
2012-01-19 18:55:52
私はお肉を食べないので食べませんが、生ハムはサラダに、
味付け肉はジンギスカンのように焼いてみようかと思ってます。
釧路のシェフが調理したということです。
無駄にしていい命などないと思ってます。
きちんとすべて最高においしく食べれるようにお料理してみようと思います。
それにしても人間の責任ですよね?
増えたから、捕獲を強化するといわれてもって気がします。
今日、かき餅作りをしました。
餅コネ機はないのです。
前にひまわりさんのところでお餅をついてる様子を見たとき、
パンこね機でもできるのではないかとひらめいたのです。(^_^;)
返信する

コメントを投稿