goo blog サービス終了のお知らせ 

リフォーム しちゃいました。

2010年07月13日 12時18分37秒 | 日記
 下の娘が中学生の頃着ていた、サンドレス(?)。


          なんとなく模様が可愛くて、取ってありました。


      全然、着てなくて、きれいなまま保存してあったつもりでしたが、思ったより染みがあって

      バッグを作ろうにも、うまく良い所が確保できず。、裏と表の布目が、そろいません。


             裏面 


             表面


       

    布地が縦、横、なのですが、模様が模様なので、あまり目立たない

       どうしても染みが隠せなかった所には、ポケットを付けてみました。


         


       ついでに、横に携帯電話用のポケットも。


         


       さらに、内側にも、ポケットを

         
          

       この内ポケット、結構うまくいったと本人は、気にいってます。

       無計画に、ジョキジョキ切って作ったけどなんか、得した気分。

       お母さん、すご~いって おだてられて気分を良くしてます。

       豚もおだてりゃ木に登るで、また何かリフォームしてみようかな?

       って、気分です。


娘が何かいい事(たとえばテストの点数がよかったり・・・。)するとよく私のそばに来て、

「エライ?エライ?  ほめてー ほめてー」って、頭を突き出すんですよね~。
    
  それでその頭をナデナデしてあげるのですが、

    その心境、わかるような、

       まるで洋裁の経験がない私、 エライ?エライ?  誰かほめて~~

       

       


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偉い!偉い! (kokeobasan)
2010-07-13 14:31:24
バジルさん
本当に洋裁の経験ないんですか?
すご~~い
こんなに素敵なバッグに変身

とっても素敵。お上手に出来ていますね。
きっとのん太さんもびっくり褒めてくださいますよ
返信する
素敵なバッグ (みどりの風)
2010-07-13 16:30:23
バジルさん 本当に器用なんですね 
編み物したり ミシンかけたり

エライエライ  イイコイイコ

私の妹の 又その妹と同じ バジルさんへ

遠い空から みどりの風送りましたよ
ナデナデしますからね~
返信する
エライ エライ (ひまわり)
2010-07-13 18:46:30
ほんとに凄い!
>無計画にジョギジョギ切って
天才的ですね 
編み物をしてミシン掛けをして羨ましい限りです

のん太さん バジルさんお二人に脱帽 尊敬です
返信する
すごーい!! (のん太)
2010-07-13 20:28:50
裏も着いてるじゃないですか
これって、面倒なんですよねー

明るい柄で、気分も弾みそうですね、持って、お出掛け
気分は、ご一緒にーですが、、、

私は、一応洋裁を学びましたから、出来て当たり前なんですけど、、、

バジルさんも、ひまわりさんも、すごーい。
お上手、お上手。花丸でーす。
返信する
kokeobasan こんばんは (バジル)
2010-07-13 22:15:16
うれしい。本当にうれしいです。
この生地手にした時から縫いやすいって、思ったんですよね。
見事に感があたり扱いやすく、楽でした。
裏一面に糊付きの芯を買ってきてアイロンでぺたーっと貼り付けての
作業ですから、思ったより、らくでした。
生地がのびないのです。
ほめて頂きうれしいです。
返信する
みどりの風さん こんばんは (バジル)
2010-07-13 22:25:59
<私の妹の 又その妹と同じ バジルさん>ってあります。
と言うことは3人姉妹なのですか?
そして一番下の妹さんは、私と同い年なのですか?
と言うことはみどりの風さんは私より年上なのですか?
私は同年代か、文章が華やかなので私より若い方だと思ってました。
質問攻めでごめんなさい。
人間が未熟で分からないことをそのままにしておけない性格なんです。

でも今、爽やかな緑色の風が頭を撫ぜていきました。
有難う 
返信する
ひまわりさん 今晩は (バジル)
2010-07-13 22:49:28
えへっ、 ほめられちゃった。
素直にうれしいです。
ほめて~って、強制したくせにです。
洋裁は習った事ありません。
せいぜい、子どもが幼稚園に入園する時ママ手作りのかばんを作った位です。
でも人間やればできるものですね?
今度は何か別のものを作ってみます。
失敗したら捨てても良いようにリフォームする生地は沢山あるんです。
上の娘が着道楽で。

最近、元気で日中もあまり横にならなくても良く自由な時間がふえたのです
返信する
のん太さん、こんばんは (バジル)
2010-07-13 23:07:22
花丸頂けちゃうんですか?
裏地を付けるところだけちょっと悩みました。
頭の中で出来上がりの形を考えながら、、ミシンでどこまで縫って何処をあけておいたら合理的かを 考えてやりました。
裏地は私のスカートです。

のん太さんのように洋服は縫えません。
直線で、ほぼ、袋物ですから、できたんだとおもいます。
でも洋裁って楽しいって思いました。
小物しか作れないけど、少しずつ、やってみようかなって思ってます。
返信する
リフォーム (勿忘草)
2010-07-13 23:12:52
こんな素敵なバックに変身させられるなら
次は僕をイケメンにリフォームしてくれませんか?
返信する
勿忘草さん こんばんは (バジル)
2010-07-13 23:26:26
あはっ、勿忘草さんはじゅうぶんに、イケメンじゃぁありませんか。
ダンスを踊っている勿忘草さんは、流れるような、シャッセとか、何人もの方がうっとりと、見とれてるはずですよ。

それ以上女性を惑わしてはいけません。
返信する

コメントを投稿