散り始めた八重桜 2010年06月08日 09時11分11秒 | 日記 6月8日、火曜日。 とうとう、我が家の八重桜が散り始めました。 ブログにアップされたり、今年は彼女も、落ち着かなかったことでしょう。 なぜか、、今日みたら、ほぼピンク・・・。 なんだったのでしょうか? ハラハラさせられたり、がっかりさせられたり、色々ありましたが これでいいんです。 また来年あいましょうね? またのんびり目覚めて、貴方の好きな色で、咲いてきてね。 ばいばい セミが鳴き始めました。 おそらく、 エゾはるゼミだと思います。 本格的な夏が、 北海道にもやってきます。 « 千本なら | トップ | す ど け »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 勿忘草さん こんばんは (バジル) 2010-06-08 23:06:56 そうか。 相田みつをさんのことばで、納得です。ただひたすらに咲くんですね?私の思惑も、私の期待も、私の寄り添いも、何もかも、関係なくただ、ひたすら咲くのですね?ただ、ひたすら・・・。そうですね? 返信する ブルーメさん こんばんは (バジル) 2010-06-08 22:58:26 やっぱり、濃くなったように思いましたか?私も、まっしろで咲きだされた、時は、どうしようかと絶句してしまいましたが、風邪を引いて何日か見ないうちに、徐々にピンクがかってきて、あれって感じです。そして今日、ピンクが濃い気がして、暖かさとともに、色が濃さを増す品種になってしまったのかしら?って、思ってました。木って精霊が宿っているのでしようか?少し考えてしまいます。 返信する のん太さん、こんばんは (バジル) 2010-06-08 22:49:41 蝉、鳴いていませんか?こちらでは、初夏に鳴きだす、アブラ蝉の小型版です。箱根に行った時、カナカナカナカナ…ってヒグラシが鳴いていて、「ああ、北海道にはいない蝉の声だ」ってビックリしたことありますがその時と同じ衝撃をうけてます。和歌山は、梅雨に入りましたか?蝉は何時頃鳴きだすのですか?のん太さん、雨の日の過ごし方も上手だから、 きっとまた何か有意義な事、始めるんですよね? 返信する ひまわりさん こんばんは (バジル) 2010-06-08 22:34:55 私は今少し前、おきました。ひまわりさんはこれからお休みですよね?私もコメント書き終わったら、なるべく眠れるよう布団にもう一度入ろうと思います。今日は張り切りすぎました。皆に期待してもらえて、幸せな桜だと思います。来年、何色に咲きだそうと、遅かろうと、私と同じようにちょっとぶっ飛んでるんだろうと、なんかどうでもいい事かなって・・・。これが彼女のアイデンティティーかと思います。 返信する kokeobasan こんばんは (バジル) 2010-06-08 22:15:15 >思い込みが大事です。自分で気持ちや運気を引っ張ってきましょうね。<はい、そうですね?今日の kokeobasan のブログを読んでたらやっぱりなんでもない日ばんざい、って気がしましたし、運気を自分で引きこんでるなって思いましたもん。でも、お騒がせの桜でした。kokeobasan 一生懸命私に、パワー送ってくれましたものね?痛いほど感じてました。有りがとうございました。 返信する そらさん こんばんは (バジル) 2010-06-08 22:02:36 信じられないでしようが、今目覚めました。これからの長い夜、どうするんだろう。って自問自答しています。今日もとても天気が良かったのです。それで、ブロゴを読んでるうちに私も皆さんと同じにスーパーマンに、なったような錯覚を起こし、畑に水やり、草ぼうぼうの庭の草抜きと、やったことないのにものすごく働きました。そうしたら、すっかり疲れて熱まで出てきてそれで、4時頃寝ちゃったんです。それで今、目覚めました。前置きが長くなりました。エゾ春蝉と言うからには北海道独自のものだと思うのですが、アブラ蝉の小さいバージョンだと思います。鳴き声が、ミーンミーンとは ちょっと違って、形容しずらい・・・。クチナシの花って、甘い香りがあるのですか?いいな~~、どんな、かおりなんだろう? 返信する 花の命は・・・ (勿忘草) 2010-06-08 20:51:59 花はただ咲く ただひたすらに 相田みつをさんの言葉です。散り始めた八重桜は皆さんに紹介されて喜んでいるでしょうね。来年はもっと美しく咲いてくれるでしょう♪ 返信する 八重桜 (ブルーメ) 2010-06-08 20:04:13 前回よりも色が濃くなったように思います。たくさんの人に見つめられたせいでしょうか。北海道の春を謳歌した八重桜、来年もよろしくお願いします。 返信する 蝉?? (のん太) 2010-06-08 19:43:22 ビックリです。春蝉なのですか、、北海道は、本当に独特ですね、梅雨が無いし夏になるのも早いし、、同じ南紀でも、こちらはだんだん本降りになって、、、のーんびり、ゆったりしてました。散った花も綺麗、、ピンクの濃淡の八重桜さん、チョッと自慢げに見えます。次は、どんな驚きを届けてくださるんでしょう 返信する 幸せでしたね (ひまわり) 2010-06-08 19:17:22 こんばんわ八重桜 今年はブログ仲間に見てもらえ幸せでしたね散り落ちた所も写真に撮ってもらえたんだよ 良かったね~来年又会いましょうね みんな待ってるよ~ 返信する とうとう (kokeobasan) 2010-06-08 17:51:44 わぁ~~北海道にも夏がやってきますね。はらはらドキドキの八重桜もブログ仲間の皆さんに見つめられて散っていきますか。本当にすごいピンクじゃないですかこれからはピンク色、ばら色の人生だよ思い込みが大事です。自分で気持ちや運気を引っ張ってきましょうね。 返信する 蝉?? (そら) 2010-06-08 13:24:06 春蝉?初めて聞きました。雨かと思ってましたが、たいして降る事もなく陽がさしています。大好きな紫陽花がきれいできれいでアチコチの部屋を虹色に彩ってくれています。食卓の一重のクチナシが甘い香りを放ちバジルさんにお届けしたいわ^^きっと八重桜は一喜一憂させてくれ面白がってたのね {これが人生さ}な~~んてね。中々 やることが洒落てるじゃない(*^_^*)来年もここへお越しの皆さんと一緒に又「何色が?」と楽しみましょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ただひたすらに咲くんですね?
私の思惑も、私の期待も、私の寄り添いも、何もかも、関係なく
ただ、ひたすら咲くのですね?
ただ、ひたすら・・・。
そうですね?
私も、まっしろで咲きだされた、時は、どうしようかと絶句してしまいましたが、
風邪を引いて何日か見ないうちに、徐々にピンクがかってきて、あれって感じです。
そして今日、ピンクが濃い気がして、暖かさとともに、色が濃さを増す品種になってしまったのかしら?って、思ってました。
木って精霊が宿っているのでしようか?
少し考えてしまいます。
こちらでは、初夏に鳴きだす、アブラ蝉の小型版です。
箱根に行った時、カナカナカナカナ…ってヒグラシが鳴いていて、「ああ、北海道にはいない蝉の声だ」ってビックリしたことありますが
その時と同じ衝撃をうけてます。
和歌山は、梅雨に入りましたか?
蝉は何時頃鳴きだすのですか?
のん太さん、
雨の日の過ごし方も上手だから、 きっとまた何か有意義な事、始めるんですよね?
ひまわりさんはこれからお休みですよね?
私もコメント書き終わったら、なるべく眠れるよう布団にもう一度入ろうと思います。
今日は張り切りすぎました。
皆に期待してもらえて、幸せな桜だと思います。
来年、何色に咲きだそうと、遅かろうと、私と同じようにちょっとぶっ飛んでるんだろうと、
なんかどうでもいい事かなって・・・。
これが彼女のアイデンティティーかと思います。
はい、そうですね?
今日の kokeobasan のブログを読んでたらやっぱりなんでもない日ばんざい、って気がしましたし、
運気を自分で引きこんでるなって思いましたもん。
でも、お騒がせの桜でした。
kokeobasan 一生懸命私に、パワー送ってくれましたものね?
痛いほど感じてました。
有りがとうございました。
今目覚めました。
これからの長い夜、どうするんだろう。って自問自答しています。
今日もとても天気が良かったのです。
それで、ブロゴを読んでるうちに
私も皆さんと同じにスーパーマンに、なったような錯覚を起こし、
畑に水やり、草ぼうぼうの庭の草抜きと、やったことないのにものすごく働きました。
そうしたら、すっかり疲れて熱まで出てきて
それで、4時頃寝ちゃったんです。
それで今、目覚めました。
前置きが長くなりました。
エゾ春蝉と言うからには北海道独自のものだと思うのですが、アブラ蝉の小さいバージョンだと思います。
鳴き声が、ミーンミーンとは ちょっと違って、形容しずらい・・・。
クチナシの花って、甘い香りがあるのですか?
いいな~~、どんな、かおりなんだろう?
ただひたすらに
相田みつをさんの言葉です。
散り始めた八重桜は
皆さんに紹介されて
喜んでいるでしょうね。
来年はもっと美しく咲いてくれるでしょう♪
北海道は、本当に独特ですね、梅雨が無いし夏になるのも早いし、、
同じ南紀でも、こちらはだんだん本降りになって、、、
のーんびり、ゆったりしてました。
散った花も綺麗、、ピンクの濃淡の八重桜さん、チョッと自慢げに見えます。
次は、どんな驚きを届けてくださるんでしょう
八重桜 今年はブログ仲間に見てもらえ幸せでしたね
散り落ちた所も写真に撮ってもらえたんだよ 良かったね~
来年又会いましょうね みんな待ってるよ~
はらはらドキドキの八重桜も
ブログ仲間の皆さんに見つめられて散っていきますか。
本当にすごいピンクじゃないですか
これからはピンク色、ばら色の人生だよ
思い込みが大事です。自分で気持ちや運気を引っ張ってきましょうね。
初めて聞きました。
雨かと思ってましたが、たいして降る事もなく
陽がさしています。
大好きな紫陽花がきれいできれいでアチコチの部屋を虹色に彩ってくれています。
食卓の一重のクチナシが甘い香りを放ち
バジルさんにお届けしたいわ^^
きっと八重桜は一喜一憂させてくれ面白がってたのね {これが人生さ}な~~んてね。
中々 やることが洒落てるじゃない(*^_^*)
来年もここへお越しの皆さんと一緒に又
「何色が?」と楽しみましょうね。