我が家のしいたけです
こういうホダ木が6本あります。
去年弟からもらい日陰に置いて育てています。
今年はこれで終わりです。
この写真の後、全部収穫しました。
ずいぶん沢山収穫して食べました。
肉厚でおいしかったです。
これは山から拾ってきた野生のしいたけだそうです。
弟がきのこ取りに山に入って見つけたものらしく
野生のシイタケがこんなになっているのは珍しいし
私の体には「きのこが良いんだよ」ってわざわざ、もってきてくれました。
持つべきものは弟かも。
でも今年はもう、おしまいです。
来年も一杯しいたけ収穫できるといいな~。
もうすぐ本格的な冬がやってきます。
今年も残す所、一カ月をきりました。
雑多な用事が一杯あり、中々ブログのアップが出来なくなりました。
でもこうして皆さんとお話しするのは楽しくて
のんびりですが、ゆっくりですが、投稿は続けていきたいです。
皆さんの所にもスピードダウンですがお邪魔させていただいてます。
これからもよろしくお願いします。
ホダ木は横にねかせなさいって言うので現在は全部横にしました。
間もなく雪が積もり雪の下になると思います。
来年もしいたけなるといいな~とおもってます。
それにしても今の風邪熱が出ますね?
酷くやられました。
なるべく風邪はひらぬよう注意していたのにやられてしまいました。
勿忘草さんに気をつけましょうと言って自分が罹っては説得力がありません。
でも私は薬が飲めない体質なので勿忘草さんにお話ししたショウガ湯や蜂蜜入りゆず湯などを飲んで身体を温めてひたすら、寝てました。
でもご心配かけました。
きのこ、私もほぼ毎日たべてます。
なんか、きのこを食べると免疫力が増えたような気になり安心します。
自家製のシイタケが食べられるなんて
羨ましいです。
肉厚でさぞ美味しいでしょうね。
サルノコシカケに代表されるように
きのこ類はバジルさんのご病気には
とてもいいと聞きます。
来年も再来年もたくさん採れるといいですね。
そしてますます元気になってください。
これからも無理をなさらず
マイペースでお付き合いください。
私はお水をかけるだけなんですが、ニョコニョコ生えてきてかわいいんです。
もう少しもう少しって取らずにいたら直径15センチ位になったのもあります。
逆に繊維質な感じになりあまり美味しくはないんですよね?
やはり程良い採り頃があるみたいです。
それでなくても指を骨折して待っててもらった人たちにあったり
用事はいくらでもあったのでつい、気持ちが急いでしまいました。
自分だけでなく周りの人たちにも迷惑やら心配をかけてしまうと言う事。
しっかり肝にめいじました。
これからはもう少し、慎重に行動しなくてはと思います。
野生のシイタケは気持ちシコシコしていたようにおもいます。
での何処からしいたけの菌糸が飛んでいったのでしようね?
焦らずゆっくりと参ります。
それでなくても年も重ねるごとに色んな事が出来なくなってきてます。
若い子の中にいてつい自分の年を忘れて私も~ってついて行こうとしますが
身体が付いていかないことがあります。
気付いてはいるのですが…。
認めたくないってことかな?
ようやく楽になりました。
一度熱が下がり食欲も出たので雑多な用事を片づけていたら、
喉がおかしくなって、また熱がぶり返してしまいました。
いつも風邪は極力引かないように気を付けていて、勿忘草さんにも偉そうな事言ってました。
そうしたらダウンしてしまったので全く情けない限りです。
そうですね。いつもマイペース、マイペースと思っているのですがだめですね~
肝に命じます。
美味しいんですよね~ 大好きです。
バター焼きも美味しんですが、中々食べれなくて。
肉厚で美味しいですよ、特に自分で栽培したとなると、ことさらです。
そうですよね。心配します。
でも人それぞれですからね、何か忙しくしてるのかなって、何ともなければいいなって、思ったりして…。
でも色んな事情がありますしね。
そらさんの腕はよくなりましたか?
そらさんはガンバリ屋だからお義父様の事とか無理してるのではありませんか?
PCの前に座って…ほんとに良かった
ユックリのんびりで更新お願いします
そちらの景色見るのが楽しみです
野生のシイタケってあるのですね
キット味が違うのでしょう 美味しそう!
又 入院されたかと・・・思っていました。
美味しそうな の香りがこちらまで届きました~~。
キノコ類は免疫力UPですね⇒私も毎日食べています。
時々でも 元気なお顔見せて下さいますよう
皆さんの所にもスピードダウンですがお邪魔させていただいてます。
これからもよろしくお願いします≫
お元気になられたようで本当によかったです。
無理はしないでマイペースを守ってください。
こちらこそよろしく!
先ずはオメデトウございます。
のんびり~~~ね、
私も 心配して頂き嬉しく有り難いこと再三です。
師走は気忙しいので お互いのんびりとを
心がけましょう。
椎茸 大好きです。
肉厚で美味しそう^^