はじめの一歩から。

一歩を踏み出すには、チョッと勇気が必要。でも、一歩一歩が積み重なって結果になる。今日も一歩を踏み出そう!

KMCミッシングリンク & リムーバー ~ 初挑戦!”灯油”洗浄でチェーンがピッカピカ ~

2015-05-02 | 02 自転車パーツ


自転車乗りの先輩から「チェーンを灯油で洗うときれいになる」と以前から言われていた。
未だに行ったことがなかった。




自転車に乗ってから今までチェーン洗浄は、パーツクリーナーで汚れを落として、チェーンループなどを注油していた。
パーツクリーナーをかけてタオルでチェーンを拭くのだが、細かい部分はきれいにならない。
作業途中で、チェーンの細かい部分を麺棒で掃除する。
結構な手間。 
作業が大変な割には汚れが残る。 

綺麗にならないストレスを解消するため「チェーンを灯油で洗う」ことにした。
そのためには、チェーンを外さなければならない。




チェーン外し用パーツ
■ KMC 10スピード用ミッシングリンク
 チェーンコマの交換可能なパーツ
 チェーンの接続部のコネクトリンクの一種。




パッケージに日本語で注意事項が書かれていた。
「取り付け、取り外しできる回数は、約3~5回までです」 
シンプルな構造だから、数回しか使用できないのだろう。
2個で1,000円以下なら仕方がない。




そして「ミッシングリンク」を外すには道具が必要。
■ KMC ミッシングリンク用リムーバー
KMCなどのコネクトリンクをチェーンから取り外し、交換を行うときに使用する専用プライヤー。
使用していくうちに堅く固定されるマスターリンクを取り外すのに最適。
 製品サイズ:165×105×15mm
 製品重量:132g




説明書は無いが、パッケージを見るだけでその使い方がわかる。
一見するとカブトムシのクワガタの角のようにも見える。




作業には直接チェーンを掴むことも考え、ゴム手袋を装着して行いたい。




ミッシングリンク用リムーバーを使用して、ミッシングリンクを外す。
リムーバーに力を入れたら、チェーンが外れた。
そして、外れた瞬間にチェーンが左右に分かれて床に落ちた。
次回は何か対策を考えたい


---------------------------------------------------------

「対策を考えたい」に対して、高崎ナッカラーノレーシングチームのスライムさんからアドバイス。
「ミッシングリング外す時は、チェーンフックを使うと外した瞬間に落っこちなくて良いですよ。針金で自作できます」
そんな優しい言葉に従い、クリーニングの針金ハンガーを加工して作成してみました。




その昔、クリーニング出すと付いてきたハンガーの先を使用。
適当な長さでカットして、ペンチで形成して完成。




この状態だと左右に逃げません。




固定された状態で「ミッシングリンク」をはめ込む。
そして、ゆっくり自作のチェーンフックの片方を外して完成。

----------------------------------------------------------




外れたチェーンは、結構汚れている。
この汚れたチェーンを灯油を使って、きれいにしていきたい。




用意したのは、500mlのペットボトル。
この中に約300CCの灯油を入れた。




ペットボトルの飲み口から、チェーンを入れていく。




チェーンがすべて入ったら、蓋をする。
入れただけなのに灯油の色が変わっていった。




ペットボトルを縦に横にとガチャガチャ振って汚れを落とす。
何度か繰り返しているうちに、灯油の黒さが増していく。
チェーンオイルとともにチェーンカスや砂等の汚れが落ちているのが実感できる。
少しそのままの状態で置いておく。




■ 使用前の灯油
最初は透明だった。




■ 使用後の灯油
真っ黒になってしまった。




灯油をペットボトルから出して、廃油缶へ入れた。
後で知り合いの業者に持って行って処理をしてもらう。




ペットボトルを切断してチェーンを取り出す。
ウェスでチェーン全体をよく拭き取る。
灯油を完全に気化させるために、しばらく干した。




パーツクリーナーで汚れを落とすのとは比べ物にならないほど、きれいになった。
思っていたより簡単でこんなに綺麗になるのなら、もっと早くすれば良かったと後悔した。
※シマノのチェーンを灯油で洗うことは、メーカー非推奨らしいので自己責任で行ってください。




スプロケ、プーリーに通してミッシングリンクを付けてチェーンの洗浄が完了。
最後にブレンドした「ワコーズ チェーンルブリキッド スピード&パワー」をチェーン1リンクに一滴ずつ散布して浸透させ、余分な分を拭き取り完了。




作業前のチェーン。
スミに黒い汚れが溜まっていた。



※最初の投稿ではミッシングリンクの向きが逆だった。ご指摘を頂き、リンクを入れ替えその画像を差し替えました。
正しくはチェーンステーの上位置にあるとき「10S」のマークが上下正しく見えるのが正解です。


 ピッカピカ 
とっても綺麗になって、本当に気持ちが良い。
思ってたよりずっと簡単。
そしてこの方法だとすごく経済的。

 綺麗になったチェーンを見てるとうれしくなって、出かけたくなってしまう。 


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ   ランキング参加しています。 
  クリックして頂けると、更新のモチベーションが上がります。
 お手数ですが
”ポチッっ”とクリックをお願いします。  


5月2日(土)のアクセス数は、5,273件 、gooブログ順位:93位(2,173,476ブログ中)でした。また、にほんブログ村のロードバイク部門では33位(週間IN 490ポイント)、注目記事ランキングでは、12位でした。ご覧いただきましたみなさま、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る